- ベストアンサー
物理の誘導電流
物理の問題で、電流はどちらむきですかときかれると、電流のむきを、 誘導電流は?ときかれると誘導電流のむきをいえばいいんでしょうか。 誘導電流と電流は、ちがいますか
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここは議論する場所ではないのですが・・。 ・電荷と電子は同じものではない! ・電荷の実体は電子であるものが多い! ★導体の中で電荷の移動を担う物は電子であることを否定しているわけではありません。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ⇒電荷 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%8D%B7 ) 添付図で、画面の手前から裏側に向かって磁界があるとき、アルファ線源から飛び出したα線は左に舵を切って緑の電極に衝突し、電荷はアルファ線源から緑に移動します。(電流が流れます)。一方、電子銃から飛び出し電子は右に舵を切って黄色の電極に達しますから、電流は黄色の電極から電子銃に向かって流れます。 【引用】____________ここから【】内重要!! 【電気伝導体内】を流れる【電流の担い手】は、特定の原子の原子核にとらえられていない【自由電子である】(電荷を運ぶという意味では、【ホールやイオンも該当する】)。・・(中略)・・ただし、自由電子の移動する方向と電流の流れる方向は逆である。これは・(中略)・(電流という意味としての)電気は+極(正極)から-極(負極)に流れると定義した後で、・・(中略)・・自由電子の移動する方向は・・(中略)・・が確かめられたのだが、電流は+極から-極に流れるということはすでに慣例となってしまっていたため、電流と自由電子の流れは逆と定義したわけである。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[電子 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90 )]より 【引用】____________ここから 電流 単位時間当たりにある場所(もしくは面)を通過する電荷量のことを電流という。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[電荷 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%8D%B7 )]より >この正電荷は導体の中を移動なんてしません(原子が移動するとなると今までの量子理論が崩壊します(笑))。 導体→が金属の場合は移動するのは電子です。しかしイオンブリッジの実験をされたら経験されていると思いますが、イオンブリッジの場合は陽極側から陽イオンが、陰極側からは陰イオンが移動していくのが観察できます。 繰り返しますが、 ・移動するのは電荷です。 金属の内部でその電荷の移動を担う物は電子ですが、電荷の移動=電流を担う物は電子には限りません。 電荷の移動と、電子やイオン、素粒子など荷電粒子とは区別しましょう。
その他の回答 (12)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
電流とは電荷の移動です。電子の移動ではありませんよ。 向きとは、電荷が移動する方向です。この場合、特に説明がなければ+陽電荷です。 誘導電流は、磁場との相互作用で電荷が力を受けて移動する現象ですし、そうでない場合は電場によって受ける力で移動する現象です。由来は無関係です。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
>誘導電流は?ときかれると誘導電流のむきをいえばいいんでしょうか。 ●はい、そのとおりです。それと電流値ですね。 >誘導電流と電流は、ちがいますか ●同じです。 ただし、電流の発生原理が違います。誘導電流は静電誘導あるいは磁気誘導によって誘起された起電力によって流れる電流です。
- 1
- 2
補足
では電流のむきはときかれたとき、もし誘導電流が発生していた場合は誘導電流のむきをいえばいいんですか?