• ベストアンサー

大学と大学院の関係

初歩的な質問なんですが、大学と大学院の関係についておしえてください。例えば、大学は九州大学で院は九州大学大学院に入ろうと思った時、やはり試験をうけるんですよね?他の大学からでも九州大学大学院には、入れるのでしょうか。もし、入れるとして試験の内容は九州大学だった人と差があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minid21
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

大学から大学院に進学する際、内部生でも外部生でも試験を受けます。試験の内容は同じですが、大学によっては、内部生の方が合格しやすいこともあるようです。 私の大学時代の友人は、他大学の大学院に進学しました。試験を受ける前に、自分の担当教官に相談し、向こうの大学の教授に紹介してもらって、挨拶に行っていました。そうすると、向こうの大学の様子も分かるし、親切な教授だと、過去問などをくれたりして都合が良いらしいです。(もちろん、紹介してもらったからといって、絶対受かるわけではないですけどね。)そうでなくても、図書館などに過去問が置いてあることもあるので、他大学からでもがんばれば進学できますよ。

その他の回答 (4)

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.5

 こんにちは、ghq7xyです。皆さんの回答とほぼ重複してしまいますが、大学院入試は基本的に学内の受験生も学外の受験生も同じ条件で行われます。よって、学内の人も試験は受けるし、学外の人も当然入れます。ただ、大学院によっては学内の人でないとは入れない研究室などあるようですから、十分調べた方がいいでしょう。あと、最近では社会人に入試で優遇するところも多いです。  ちなみに私は学内の大学院に入りましたが、私と同期で入学した人の中で学内出身者は私だけでして、他の人は皆他大学の出身者です。でも、皆いい仲間ですよ。特にうちの大学院は社会人が多く入学してくるので、色々な世代の方との交流が深まります。  参考になれば幸いです。

回答No.3

某国立大学から同じ大学院に進学しました。 内部の人も外部の人も受ける試験はまったく同じです。 が、やはり同じ程度の成績だと内部の人を優先する傾向があります。 また、入試問題については、どこの大学でも過去問を公開していると 思いますが、問題に癖があることが多いので、やはり、問題を作る 先生の授業を受けて癖になれておくことは有効だと思います。 どちらにせよ、うちの大学のこういう傾向、よくないとは思うんですけどね。 あと、最近は特に地方の大学において、外部の人をなるべく多く 受け入れましょう!という風潮があるにはあります。

  • akiume
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

>大学は九州大学で院は九州大学大学院に入ろうと思った時、やはり試験をうけるんですよね? そうです。試験がありますよ。内容は学部によって違うと思いますが、就職指導をして下さっている課に行けば、いくつかの大学のファイルがあったと思うのですが・・・大学によって違うかもしれません。聞いてみて下さい。確か募集は2回あったと思います。 >他の大学からでも九州大学大学院には、入れるのでしょうか。 入ることは出来ますよ。 >もし、入れるとして試験の内容は九州大学だった人と差があるのでしょうか? 普通、差はないはずです。上でも書きましたが、”就職指導をして下さっている課”に行くことが近道だと思います。頑張って下さい。

  • hiropiro
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.1

私は現在、某国立大学の大学院生です。大学院(修士課程の場合)に入学するためには、試験があります。そして、自分の大学とは違う大学の大学院に入ることもできます。けっこうそういう人いますよ。私の周りにも結構いました。試験の内容は、みんな同じです。同じ会場で同じ試験を受けます。しかし、やはり自分の大学の大学院のほうが、入りやすいということはあるかもしれません。多少、点数が足りないくらいなら多目に見てくれているのかもしれませんね(ほんとのところは、分かりませんが)。

teki
質問者

お礼

そうなんですか。ありがとうございます。参考になりました!!

関連するQ&A