• ベストアンサー

大学院に入ってからの人間関係

他大学の大学院に行くことを考えているのですが、友達など人間関係について気になっています。現在興味があるところが2校あるのですが、一方は都会にありもう一方は地方の小都市にあるのでどっちにするべきか悩んでいます。研究の内容はどちらもほぼ同じなので内容的なことを考えるとどちらでもいいのですが、大学の周辺の環境が全然違うのでそこで迷っています。やはり都会のほうが大学外でもいろんな人と知り合う機会があると思いますが、地方でしかも地元でもなければ人間関係は同じ研究室内だけになるのではないかと心配しています。しかし院は学部と違ってそんなに時間もないと思うので、研究活動する時間しかなく学外の人と知り合う機会がないのであれば地方でもいいかなと思ったりするのですが、大学院に進学しても学外の人と知り合う機会は結構あるのでしょうか?それともほぼ研究一色の生活で学外の人と友達になるような時間はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2

研究室の外の人と会う機会なんてほとんどありません。 そもそも、友達が作れるかどうかで研究室を選ぶのは止めたほうがいいです。 人生かかってるので。

その他の回答 (2)

回答No.3

学外の人と知り合う機会があるかどうかは本人しだいですが、都会の方がセミナーや会議に出やすいです。"他の条件が同じであれば"、都会の大学院を選ぶべきでしょう。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

どうも研究の水準とか教授とかではなくほかの要素が 判断材料のようですね。 あなたがぼんやりと決めているとおり、都会の方がよ いです。アンテナを高くしていろんな機会をとらえれ ば、専門分野の研究以外に学際的、産学的なつながり ができます。それにはやはり、都会の方が企業も多く 人材も豊かであるような気がします。 都会をお勧めします。

関連するQ&A