多分高校の「生物」の教科書をキチンと読み直すことが、あなたの眠っている遺伝子を
目覚めさせるためには必要でしょう、、、、。
真面目に突っ込むとすると、個人的には、そもそも眠っている遺伝子って何?って思うのですが、、
女性のX染色体のサイレンシングを受けている遺伝子のことかなあ?
ちなみに常染色体に乗っている遺伝子の多くはヘテロにするとそれに応じて発現量も半分になったりするので、結果的に眠っているというより両方から同じぐらい寄与していることが多いですよ。もし仮にも眠っている(=エピジェンティックスなど様々な理由で不活化されている)遺伝子をやたらめったらオンにしたら多分癌になって死ぬでしょう。毎日笑ったりして癌になったらたまりませんが。
文系だから何も知りませんってのはまあいいかもしれませんが、世の中のあらゆる胡散臭いものに騙されないようにしましょうね。よくある「○○で癌が治る!!」という類の自称スーパードクター?が書いている新書とかの大半は、まあ、、、その分野のコンセンサスとしてはすごくマイナーな議論だったり、個体レベル(人とかマウス)の話と培養細胞での現象をごっちゃにしたり、極端な話たいして主流でない論文を引用してたりすることもおおいですからね。まあ、そういう医者はどこまでそれを確信的に誇張しているのかわかりませんし、もしかしたら本気で本当だと信じているのかもなぞですが。
いずれにせよ、医者とか研究者(特に怪しい私立)であっても皆が中立な主張をしているわけではないんですよ。それっぽいこと言って、わざとかそうでないかは不明でも、怪しい人なんてごまんといますよ。