• 締切済み

ローマ字のつづりに関して

先日、読みかなに関して質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7903053.html いただいたご回答の中にあります三つの漢字、『上』『植』『飢』をそれぞれローマ字表記にした場合、どうなるのでしょう。 『ゑ』は“ye”もしくは“we”となると思ったのですが、『へ』はそのまま“he”と表記するのか、音の通りに“e”と表記するのか、もしくは、『ゑ』と同様に“ye”または“we”となるのか。。。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

「へ」と書いたからと言って he と読むわけではないので e で良いでしょう。 平安時代の文章でも今の日本人は今の読みで読んでいるので不都合は何もない。古語の読みを再現したいのでしたらそういう勉強をしないとなりません(日本人でも専攻した人しか習わないので、初学者のためにローマ字に直す意味は全く無いと思います)。 古文をローマ字に直す際は今の発音が正しいと思われます。 ローマ字にはヘボン式と訓令式があるのはご存知と思いますが、どちらでも憶えやすい方で良いと思います。どちらが合理的なのか意見は控えますがどちらかのルールで構わないと思います。 例えばゑを we と書いてウィーでもウェでもなくて「え」と読みなさいと憶えるのは二度手間で混乱するだけで無駄でしょう。むしろ早く原文に当たって「ゑ」と「え」や「江」そしてたまに「へ」はローマ字の e と読むことを憶えた方が日本語習得のためには良いのでは。 ゑをウェと発音して日本人に通じるのなら合理性はあるでしょうけれど。 ローマ字に直すのは読むためですよね?ふりがなと同じで。 「うへ」「うえ」「うゑ」の違いは大昔にはそれぞれ違えて発音していたことのなごりです。これって例えば英語の綴りなどでもある現象と聞いておりますが(違う綴りで同じ読みのがたくさんありますがいちいちその違いを仮名で書き表そうなどとしないでしょう?)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、どうもありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまったこと、申し訳なく思っております。 今までさせていただいた質問でも感じていたことなのですが、なかなか自分の聞きたいことを文字で表すというのは難しいことですね。。。 質問の仕方を考え直します。 ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

日本語のローマ字表記は便宜上のものだと思います。「富士山」 を Fujisan と表記するにしても、我々が [f] の音で発音しているわけではありません。 だから現在用いられていない音を表すのに、ローマ字で表記するのは不適当だと考えます。あえて示すとすれば音声学上の記号を用いるしかないでしょう。 そういう前提の上で、あえて 仮名文字 を ローマ字 に転記して文字の違いを示すとすれば、  ゑ は ワ 行の音なので当然 we だと思います。  うへ は uhe と表記するしかないでしょう。  ただし、「植ゑ」 「飢ゑ」 で、どちらも 「ゑ」 であることに注意 (これは大抵の国語辞典なら見出し語の下などに旧仮名遣いの表記もしてあるので、簡単に確認することができますし、もちろん古語辞典でも確かめられます)。

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。 なるほど。。。送り仮名の場合は、『ゑ』を用いるということでしょうか。 非常に参考になります。 どうもありがとうございました。

noname#231624
質問者

補足

それでは、『上田』『植田』をローマ字で表記する場合 上田 → Uheda 植田 → Uweda となるということでしょうか。 元々の疑問は、日系アメリカ人の方の苗字なのです。 “Ueda”さんと“Uyeda”さんの両方いらっしゃると思うので、漢字によって表記を変えたのか、発音によって変えたのか、どちらなのだろうと思い、質問にいたしました。 もしかしたら、発音や平かなでの表記などは全く関係なく、私が以前から思っていた、『母音が続くと読みにくいから、“y”を挿入することで、アメリカ人に読んでもらい易くした』というのが正解なのでしょうか? でも、実際、“y”が入っていても、アメリカ人はちゃんと読んでくれないんですけどね。。。(涙) 何かご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

現代語においては、ゑ、え、へ(彼はどこへ行ったというときの「へ」)は同じ[e]という音になりますので、表記は同じということなります。 ゆえに、すべて「うえ」なので、[ue]とローマ字表記することになります。

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうござます。 言葉足らずの質問で失礼いたしました。 ただ、現代の話ではなく、『うゑ』や『うへ』と表記されていた時代にローマ字で表したらどうなるのかを知りたいと思っております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A