- 締切済み
ハウスメーカー営業マンの嘘
皆様初めましてm(_ _)m 昨年末に家を新築し居住中です。 某中堅ハウスメーカーで建てたのですが、2.5階建てで上の階はテラスと収納スペースがあります。 収納スペースには2階寝室の天井から折り畳みの梯子を下して上がる作りになってます。 話はここからです。 打ち合わせの段階で、収納スペースへは2.5階へ上がった廊下からドアを付けるとの提案がありました。 そのほうが便利だし安全だしとの事で、もちろん了解しました。 ただし許可が下りないので(役所の)検査が終わった後、工事に入るとの事でした。 年末に工事も終わり引っ越しした後、役所の検査も終わったので工事のことを監督に依頼すると 「違法工事なので○○ホームではできない」と言われました。 すったもんだがあって、来週に営業と監督が話に来ます。 私はもちろん腸が煮えくり返っています。 こんな場合どうすれば、約束通りに事が運ぶでしょうか? 御教授頂ければ本当に幸いです。 PS:ハウスメーカ本社に苦情&相談しようと思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
>収納スペースへは2.5階へ上がった廊下からドアを付けるとの提案がありました。 >そのほうが便利だし安全だしとの事で、もちろん了解しました。 さて、問題はその工事費用が当初から組み込まれているのか? ということが問題だと思います。 組み込まれているにも関わらず、工事は出来ない!と言い切るようであれば、返金を求めるべきだと思います。 組み込まれていないのなら、どのみち追加工事になるのでやってくれそうな大工さんなどを探せば良いかと思います。 先の回答にもあるように、検査後に工事を行うということはそもそもが違法建築になりますから、本社に連絡したところで確実に断られるだけです。 妥協点としては内々に事を収め、HMの下請け(外注)の大工さんを紹介してもらい工事をしてもらうよう話し合うのが一番だと思います。 そもそも、実際に話のやり取りがあったのは事実だと思いますが、図面にも見積明細にも無い話だと思います。 気持ちは十分わかりますが、大事にしたところで不利になってくるのは目に見えています。 言うべきことは当然に言わなくてはいけませんが、相手を逆切れさせてしまっては何にもなりませんよ。
- KK2013
- ベストアンサー率39% (41/104)
> ただし許可が下りないので(役所の)検査が終わった後、工事に入るとの事でした。 > 「違法工事なので○○ホームではできない」と言われました。 違法工事でも完了検査後にやってしまおうと考えていた監督が、 最終的にはモラルや社内的な問題もありやっぱり出来ないと考えたのでしょう。 民法では、 「公の秩序又は善良な風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。」 となっています。 違法行為を依頼する質問者と施工会社の契約(口約束)は無効になるかと思います。 > 私はもちろん腸が煮えくり返っています。 お怒りになる気持もわからなくもないですが、 違法は違法。逆に違法なことに手を染めなくてよかったと 考える方が精神衛生上良いかと思います。
- tel0463
- ベストアンサー率45% (64/142)
建築基準法上は、 建築物の責任は建築主にあります。 まして、違反と分かっていながら施工させたとなると 建築主さんに責任が行ってしまいます。 つまりは建前ですね。 ハウスメーカー本社に陳情すると、当該営業マンさんは こっぴどく叱られると思いますが、本社が内容を理解したうえで、 施工するかどうかは微妙ですね。 工事やっちゃうと、企業コンプライアンスの観点から 不適切ですから・・・。 残念ながら約束は反故ですね。 自己責任でのみ工事可能かと思います。 求めるとしたら、慰謝料でしょうか?
収納スペースとはロフトの事でしょうか? 役所の許可が下りないという事は構造的な問題なのか延べ床面積の関係だと思います。 天井さえ低ければ構造的に部屋と変わらない造りでも居室とはなりません。 階段やドアを取付しても問題はないはずです。 ロフトなら述べ床には入れません。 だぶん2.5階の廊下から直接入れるドアというのがネックなのだと思います。 通常のドアよりも低いものにするか、収納スペースと廊下の間に段差をつけて高さを変えれば問題ないと思います。 いくら口頭での約束事とはいえ、違法な事を無理にやらせようとするのなら、発注者である質問者さんにリスクが伴います。 初めから許可が下りないから検査後に工事すると言われていたという事は、質問者さんも何かいけない事を我が家に施工するという危機感は感じなかったのでしょうか? 図面通りの施工をして法を遵守した建物を造ったハウスメーカーとしては落ち度はないと思われます。 誰が見ても違法行為をさせる発注者が問題なんです。 発注者は法を犯さない方法で工事させて妥協するしかないと思います。
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
>違法工事なので○○ホームではできない ...というのは、その会社だからできないという事なのでしょうか? 自由がきく工務店だったらできるけどと思っていいのでしょうか? 完全にその営業のミス、認識の甘さだと思うので、思っている事を訴えていいと思います。 母も新築した時に施工どうりにならなくて(建設側ミス)言った所で今からではどうしようもできないと言われたそうです。 とても腹立たしい事ですよね。 図面や設計図を見せてもらってその施工が書かれてあるのに関わらずこうゆう事になってしまったのなら、貴方が気が済むような誠意を示してもらってください。 それか、本当に後から違う業者を通して付けてもらうともできそうな気もしますが。。。 審査通ってから色々したり、役所の人が来て固定資産税の手続き終わってから車庫つけたりもしますので。 私が新築する時は施工どうりに行かなかったらの一筆書かせるつもりです。 細かい事も含めると結構多いみたいですからね。