• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2013年卒 内定なしです。自身の思考の悩み)

内定なしの悩み 就活から逃げる覚悟と公務員試験への思い

このQ&Aのポイント
  • 大学四年の就職先が未だ決まっていない者(女)の悩み。
  • 就活から逃げて公務員試験を本気で考えるが、自身の選択に疑問を抱きながらも気持ちを落ち着かせている。
  • 公務員の勉強をしたいが、自信がなく進むべき道が見えない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

就職が決まらないから公務員試験に挑戦したい!、それがダメならアルバイトでも・・・と思っているだけで、挑戦もアルバイトもしていない掛け声だけの状態です その上「今の自分に踏み出す資格などあるわけがない」と自己弁護 一言で言うと、無いものねだり これでは就職活動の場でも相手企業担当者に、あなたという人が良い印象として映るわけがない こんな感じです

その他の回答 (2)

回答No.3

いいんじゃないかな。 僕らはロスジェネ世代だから、そんな余裕もなくもっと悲壮的なものですけどね。 民間が壊滅状態だったので、危機感があったし「もうこれしかない」って感じで資格や公務員に進んだ人は結構いました。 あとはあなたの学力とかやる気的に受かるかどうか、とか本気度は大事だと思いますけど。 どっちにしろ穴が出来れば出来るほど、損になる。 それは分かってるよね? 要するに君が思ってる以上に若さは力なんだ。 やるなら2年とか、自分なりに制限を持って受かる算段を考えてからやればいい。当然早くやるべきだし専門は行くべきだろう。 民間の方でそれだけ受けたか??? まだ取り組みたいか?にもよるよね。 いろいろと迷うのはいいことだと思うよ。人生だから。 一方でそれがシュウカツや試験の手を抜く理由にはならない。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.2

今の状況を打破する為に 「何か他に打ち込んでいることがあるんです。」 状態にして紛らわそう(自分を誤魔化す)としているのでは? という風に思った。 上手くいってないと、「転職しようかな。」「辞めようかな」 とか考えている状態と同じ“逃げ”状態に見て取れる。 バイトでなくても、正社員で公務員試験の勉強は出来ますよね? 本気なら尚更そうだと思います。 知り合いでも民間(正社員) → 公務員 の人居ますし。 勿論、簡単ではなく、苦労して居ましたけども・・・。 ただ、時として精神崩壊まで追いつめられそうな時、 休息した方が良い時は、“逃げ”が必要になります。 転職も“逃げ”理由でも会社がブラックだったりすると 本当に逃げた方がいいし。 現代の就活は大変だとは思いますが、質問者様は、 “逃げ”が必要な程の状態ではないと思います。

関連するQ&A