• ベストアンサー

「follow」の訳し方

いつもお世話になっております 早速ですが質問です。 下記、文があります。 Tonight's speech will be followed directly by a reception for K Travel Service's new director. 今夜の挨拶が終わるとすぐ、K旅行サービス社の新しい部長の歓迎会が始まります。 この訳を見ると、訳し方が普通の動詞の逆になっているような感覚になるのですが、「follow」をどのように捉えれば良いでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

follow は英語のままでは訳しにくい単語です。 Spring follows winter. これを常に頭に置いておくといいです。 これで「春が冬の後にくる」 S follow O という他動詞で「S が O の後にくる」 日本語の理屈では「冬の後には春がくる」 受動態にすると,Winter is followed by spring. これこそ「後にこられる」なんて訳せません。 無理やりでは「冬は春についてこられる,フォローされる」 ということですが,日本語ではこの受動態でそのまま 「冬の後に春がくる」でいいわけです。 A follow B で A の方が後にくるもの,B の方が前。 受動態 B is followed by A でも同じ。 受動態でみたら,B → A の順番に起こる。 だから今回も受動態で主語の speech が先にあって,by 以下の reception が後。 とにかく,follow は能動態の主語,受動態の by の後にくるものが「後」にくるできごと。 だから,by の後が後のこと。 英語の受動態で日本語ではわかりやすいことになります。 まあ,能動態で,主語はストーカーのように後から追っかけてくるもの, と理解していもいいです。

eng_que
質問者

お礼

詳しく書いて頂き、良く分かりました。 「Spring follows winter.」の訳を暗記しておくのが良さそうです。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

follow は「追う」ですので followed で「追われる」になります。何が何に追われるかといえば、speech が reception に追われるのです。directly がありますので「終わるとすぐ」は自然な言葉遣いだと思います。

eng_que
質問者

お礼

なるほど。 そのように覚えておくのも良いかもしれません。 回答、ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

follow は後を追うという意味ですので、Aの後にBが来るという順序の場合は B follows A あるいは A is followed by B と表現します。今の例文では A = tonight's speech, B = a reception で、A is followed by B と表現されています。起きる順序で書こうとすればそうなります。 注:細かい訳し方の是非は日本語の問題ですので、別途とします。

eng_que
質問者

お礼

このパターンは、暗記してしまったほうが良さそうですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A