- ベストアンサー
中古住宅の瑕疵について
別のところでも、同じ現象を違う内容で質問しているのですが、 築19年の中古住宅を購入し、1年1ヶ月住んでいます。 原因は不明ですが、点検口~下水の間で詰まりが発生しており、 トイレの排水が行えなくなってしまいました。 住宅は、業者様から購入したので、2年間の瑕疵があります。 原因が特定できないのですが、このような状況で、 業者様に瑕疵を理由に調査、修理をお願いできるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それで、本題の方ですが、今回わたしが気になっているのは、 >トイレの排水が詰まる原因が不明な点。 >1年間は、普通に使えたので、売主に責任はないと言われれば、 >それはそのような気もする点です 実は2つの質問は拝見しておりました。 確かに、業者が言うように1年間はちゃんと使用できていたので業者は 「私の所じゃない」というのも無理ない話です。 カンツール単体だと異物除去が目的で、どこに、というのは「当たり」が あればどのあたり、というのは分かるでしょうが、原因はつかめません。 カメラ付き(内視鏡)のカンツールだと原因もつかめるんでしょうけど。 配管清掃業者 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E6%B8%85%E6%8E%83%E6%A5%AD%E8%80%85&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a こういう所から、状況を説明されて、大体いくら位かかる?、という相場を 聞かれてから行動されてはどうでしょう。 清掃業者が近くだったら見積もりも取られても良いでしょうし。 宅建業者を通じると、宅建業者が利益を乗せて請求する可能性も ありますから(文書代として、とか理由色々)。 基本的にはカンツールの業者版を使用して、という事になるんでしょうけど、 配管清掃なども視野に入れると高圧洗浄になってちょっと大層になりますから 「建築物排水管清掃業」は登録制度なので、都道府県だったか、 市町村だったかの事業登録制で、私が書いたようなカメラ付き(内視鏡)、 高圧洗浄機、ワイヤー洗浄機などは所有していないと事業が行えません から、建築物排水管清掃業 × お住まいの市町村 でググって見て下さい。
その他の回答 (3)
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
不動産業者です。 瑕疵と言うのは、その構造などに欠陥がある場合です。今回の原因が使用上の過失によるものであれば、瑕疵とはなりません。配管状況に異常がなく何かが詰まってそうなったのであれば、自己責任です。 逆に配管の勾配が元々不足していたり、破損など下水の最終枡までの間での欠陥があった場合は、引渡しより2年間は原則業者の責任となります。(これは非常に考えにくいです) これの原因究明は非常にむずかしいですが、高圧洗浄等専門業者に依頼して、清掃を行った際に判断してもらうしか無いでしょう。 また、売主にはその旨は告げておいたほうが良く、瑕疵は売主も確認することが保証の条件ですから、連絡は必須です。 引渡しより2,3ヶ月程度でしたら理解しますが、もう1年以上経過しているのですから、通常は使用上の過失と判断され、「はいそうですか」という売主はいないと思います。 原因を特定しないと、売主の責任を問うのはむずかしいです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 流石に、不動産業の方の発言は説得力がありますし、納得のいくものでした。 ベストアンサーに選びたいと思いましたが、もう一方は、私の もう一つの悩みも回答いただいたので、プラスアルファのある そちらを選ばせていただきました。 内容としては、一番正しく、要点もまとまっていて素晴らしいものでした。
- arcorb
- ベストアンサー率28% (35/122)
よくわからないけど、なんとなくわたしは無理だと思います。新築だって何だって流す紙の量が多ければ普通にトイレって詰まりますから。そのままにしてないで水道屋さんに頼むのが先ですよ。で、これが瑕疵にあたるかどうかなんですけど、もともと配管に何か詰まってたとしても、一年以上トイレを使えてたってことは、それは原因となりにくいですよね。水が流れてたってことは、詰まってない証拠ですから。まぁだんだん詰まるってことも無くはないですけど、それは使用に応じての詰まりってことになっちゃいませんかね。根本的な話ですけど、トイレの配管って、設備だけれども詰まらないってことを工事の段階で保証してはいないと思うんですよ。例えば、配管の太さが図面と違うとか、地盤がずれて配管もずれてるみたいな感じだったら、それは瑕疵で間違いないと思うんですけど、あんまり考えられないんですよね。わたしはまず水道屋さんに相談してみたら良いと思いますよ。普通はそれを先にしますけどね。問題があれば写真等を撮っておいて、明らかに瑕疵の説明がつくなら相手に相談してもいいんじゃないですか?最初に瑕疵かどうかを判断するってなんか順番が違うと思いますけど。
お礼
ありがとうございました。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
中古住宅の瑕疵 http://www.tiken-web.com/sumainobenkyousitu/3kasitanposekinin.pdf を初めとして、 https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E7%91%95%E7%96%B5&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a で情報を得られますが、その事実を知ってから、ご指摘のように民法では1年、 宅建業法では2年の瑕疵担保責任がありますので、あなたの場合は1年1ヶ月 なので、これを根拠に業者に請求しましょう。 また、排水口から下水までの間の排水詰まりですが、大規模建物では 設備管理の者がラバーカップでは対応できない場合、カンツールという機器を 使用し、それでも対応できない場合は業者にまかせます。 カンツールは太いワイヤーの先に釣りの大きな物で異物を除去使用という物です。 http://www.monotaro.com/p/4046/5485/?gclid=CObMidro3bQCFYdZpQodkTcAuw&utm_medium=cpc&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-%28not+set%29-_-%28not+set%29&utm_source=Adwords 私が以前いた現場にある物とは少々違いますが、カンツールという名称は 当たっていますので、私が使っていたものの後継機種と思います。 今は進んでいて、先端にカメラが付いた物があります。 排水管理業者だったら持っている場合もあるでしょう。 http://www.kantool.co.jp/html/products2/AS3630.html 宅建業者にこのカンツールを用意して貰うと、自分で異物を見つけられる かもしれません。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 実は、もう一箇所で質問しているのは、2点目で回答いただいている どうやって、詰まりを解消するかということです。 場合によっては、カンツールの購入も検討してみます。 ありがとうございます!!! それで、本題の方ですが、今回わたしが気になっているのは、 トイレの排水が詰まる原因が不明な点。 1年間は、普通に使えたので、売主に責任はないと言われれば、 それはそのような気もする点です。 ちなみに、家はトイレのみならず、丁寧に扱っていると思っています。 もし、よろしければ、見解を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
お礼
2回も回答ありがとうございました。 瑕疵は、ナレッジとして蓄え、実際は業者を呼ぶ行動をしており、 業者には見積を依頼してみたのですが、そのまま作業となり、 お教えいただいたカンツールのようなワイヤーで30分ほどで 詰まりを解消できました。 ただ、業者の請求金額の内訳はイマイチ納得できませんでした。 ワイヤーは、新規で購入したのでその分代金に加えると。 後出しの請求も事前の打ち合わせと違うのですが、 文句を言うのも大人気ないので、黙って支払いはしました。 次は、自分で作業できますが、他のトラブルでももっと 段取りを決めて臨みたいと思います。