- ベストアンサー
電動アシスト自転車の力不足に疑問
電動アシスト自転車の補助力は最大で二分の一までですがこれでは急な上り坂は走れません。 テレビCMで乗っている坂は普通に上れる緩い坂です。 どうして一定の力以上はペダルに掛けなくても良いように補助できないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>どうして一定の力以上はペダルに掛けなくても良いように補助できないのでしょうか。 そのように法律で決まっているからです。 質問者さんが疑問に思った通りの疑問を解消するべく、 2008年にアシストの割合がスピードに応じて変更されました。 新基準では67%までです。 http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200903/index.htm これでしばらく様子を見て、質問者さんのような疑問や 要望を持つ人が増えれば、また法律が改訂されるのではないでしょうか。 新基準のアシスト自転車では超急こう配の坂道でも 座って登れるくらいのようですが。 http://www.yamaha-motor.jp/pas/gekizaka/challenge/
その他の回答 (4)
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
電動アシスト自転車の補助力は、最大で二分の一ではありません。 人力と電力補助の比率は最大1対2(10km/h以下)。10km/hから24km/hまで徐々に比率が下がり、24km/hで補助は無くなることに法律で決まっています。(2008年改正) 原付も排気量の制限があるように、電動自転車にも法律的な規制があるのです。 一定上の力以上はペダルにかけなくても良いとすると、安全面からも最大のモーター力の制限をしなければならなくなるでしょう(現在は最大のモーター力の制限はありません) 現在は、モーター力の制限がありませんから、メーカーがより強力なモーター開発をがんばっています。 乗り方としては、坂では、ゆっくりとしたスピードでギヤを一番軽くした状態で走るのがベストと思います。 時々、どのぐらいの坂が登ることができますか?という質問がありますが、「アシスト力は立ちこぎをして登れる坂を座ったまま登れるぐらいの差」と思っていただけると良いと思います。 個人的には、自分の力の何倍もの補助は自転車を制御しきれないと考えています。 体力の無い方は、やはり自転車を制御する力もありませんから、大きな事故になりやすいです。
お礼
二分の一ではなかったのですね。モーターが更に小型化されてパワーアップすると良いです。分かり易い説明ありがとうございました。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
電動自転車のハンドル部に変速用回転ハンドルがあります。 この[変速用回転ハンドル]を一番低速位置に変更します。 この位置にしますと進行速度が遅くなりますが、登坂能力が一番 高くなります。 坂を登る直前に回転ハンドルを低速にしてからペダルを漕ぐと足の 力にモータの力が加わり、比較的楽に登ることができます。
補足
もちろん変速機でペダルを一番軽くしています。でも長くて急な上り坂ではきついと言うより無理です。押して歩くにしても自転車が重いし。何の為の電動なんだかという感じです。
原動機付き自転車になってしまう 昔の原動機付き自転車(原チャリ)にはペダルが付いてた ペダルをふまないで走れると電気といえども自転車以上の 危険が伴うので免許制度が当てはまるのではないでしょうか
お礼
上り坂なのでスピードは出ません。 ジョギング程度のスピードになったらアシスト力弱くなっても構わないのですが。
補足
ペダルを踏んで走るのですが。
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
免許が必要になる
補足
視力で引っかかり免許が取れないため自転車に乗っています。
お礼
最初のサイトは大変参考になりました。後のサイトは宣伝臭ぷんぷんで少しわざとらしい感じがしました。 要望によって一度改善されているのですね。ありがとうございました。