• 締切済み

高校の通学に電動アシスト自転車

東京都八王子市在住、男子、高校1年生です。 高校の通学に、電動アシスト自転車を使おうかと検討しています。 ネットで調べたのですが、高校生が電動アシストに乗ることに否定的な意見が多いのです。「若いから」「男だから」などと・・・。 でも、上にも書いたように高尾山のふもと、八王子市のような急な坂・緩やかだけど長い坂の多い場所での通学ですよ?都心での通学とはわけが違うんですよ。 皆さんは、どのように思われますか?

みんなの回答

回答No.13

電動自転車で通学したい事だけど、君の高校では電動自転車に乗って通学するのは校則上大丈夫なの? それをまずは知りたいね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.12

自転車通学にも色んなルールがあり、自転車の車種もルールの中に 取り込まれているはずです。このルールの中に電動アシストが含ま れていなければ買われて下さい。 ただ電動アシストにて通学すると、このような自転車で通学する人 は珍しいので、場合によっては自転車を悪戯で壊されたり、虐めの 標的にされる可能性もあります。 電動アシストって普通の自転車と比べるとどう思いますか。どちら かと言えば高級をイメージしますよね。家が金持ちだから何でも好 な物を買って貰えるとか、御坊ちゃま的に見られる事もあります。 今いる友達も次第に離れて行くので、自分では坂が多いからとか、 都心とは道が違うんですよと言うのは友達間では通用しないと思い ます。 僕が通学していた高校は山の中腹にあり、坂の距離は約500m位 ありました。その頃は電動アシスト何か無かったですが、ママチャ リやギア付き自転車で誰もが昇っていました。 若いからとか男だからと言う言い方はしません。でもそのような自 転車を使うと購入を考える人の多くが、大金持ちの子供とか、甘え が大きい子供のイメージが強過ぎる事だけは言わせて頂きます。 先生との接し方も変わって来るはずです。今の事より先を考えませ んか。

  • EL31
  • ベストアンサー率78% (40/51)
回答No.11

例えば、アルバイトして稼いだ自分のお金や昔からずっと貯めていたお年玉などから購入費用を捻出するのであれば誰にも文句を言う権利はないので、その都度自分のお金で買ったことを説明してやれば相手も納得するのではないでしょうか。 ちなみに、道路交通法などの関係で電動アシスト自転車においてフルパワーで電動アシストが働くのは10km/hまで、そこから徐々にアシスト力が下がっていき24km/hを超えると電動アシストが完全に停止します。そのため、急いでおられる時(25km/h以上の速度で漕ぐ時)や前日の帰宅後~当日の出発前に充電を行うのを忘れてしまった時、そもそもバッテリー容量以上の距離を通学される場合で途中でバッテリーが切れた時などにはただの重たい自転車になり下がってしまいますのでご注意ください。 また、自転車のように比較的軽いものは自転車本体へのロックだけではトラックの荷台などにそのまま積み込んで一瞬で盗まれてしまう可能性がありますので、駐輪場所や駐輪時の盗難対策には十分にお気をつけください。(または盗難保険への加入) ※特に、高価な電動アシスト自転車の場合では簡単なチェーンロック程度では切断されて盗まれる可能性があります。(←転売目的or自分が使う目的) 蛇足ながら、ここ最近では自転車が関係する事故で相手側からの裁判によって高額な賠償金額が請求されることが多くなりましたので、(特に普通の自転車よりも重い電動アシスト自転車なので)万が一の歩行者などとの事故のために自転車保険には加入しておかれることをお勧めします。

noname#226648
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自転車代は親に出してもらうことになりました。 自転車による事故には十分気を付けます。

noname#226042
noname#226042
回答No.10

日本のパナソニック自転車の「ビビDX」を新車で購入して1年間は快適に使えたんですけど1年半ぐらいから急にバッテリーの持ちが悪くなりました。 保証書には2年以内にバッテリーが半減したら交換すると書いてあるのです。 しかし実際に自転車屋にもっていくと微妙な嫌そうな空気を出されました。 電動自転車は快適です。 長く続く上り坂や向かい風のような普通の自転車が苦手とする状況も常に平地を追い風の中でサイクリングしてるような感覚でラクラク走れます。 でもコストは安くないです。国産品でも2年走るとバッテリー容量が購入時の4割以下になっているので電池交換が必要なのですがそれが3万円します。 ワイヤーやチェーンは通常自転車と同様に消耗するのでそれらも4年に一回は交換でお金がかかります。 通常自転車と違って本体価格が高いので人力自転車のような2万円前後のを3年で丸ごと買い替えワイヤーもタイヤも軸も全部一新するという手が使いにくいです。 電動自転車自体は今は若者でも乗ってる人が多いです。原付並みの快適さで交通ルールや駐輪時の気軽さは普通の自転車と同じですからそりゃみんな使うでしょう。 あるのはコストの問題だけです。

noname#226648
質問者

お礼

3年間の交通機関の定期代と比べると、電動アシスト自転車のほうが圧倒的に安いようです。 朝はやっぱりヘトヘトではなく、快適でいたいので電動自転車を買ってもらうことにします。

noname#230777
noname#230777
回答No.9

坂があろうがなかろうが、高校生であろうがなかろうが、何の問題もありません。 せっかく便利なものが有るんだから、使わない手はない。 漕ぐのは軽いが、車体は重いよ。 自転車屋さんに相談し、実物を見て最適なものを選ぶといい。

noname#226648
質問者

お礼

便利なほうがいいに決まってますね。 電動アシスト自転車を買ってもらうことにします。 回答ありがとうございました。

回答No.8

>皆さんは、どのように思われますか? 最寄りの駅まで、10km以上有る田舎暮らしで高校へは70分位の通学時間の、半世紀前は高校生でした。 必死で走れば、1時間前後で直接学校に行けました。帰りは2時間弱は掛かりました。 私の学校は、学校に届ければ単車でも原付自転車でも自転車でも使用可でした。 五校ほど有ったのですが、バイクで通える高校は一校だけだったので、必死で受験勉強しました。 上級生は、14歳から許可証で50CC以下の原動機付自転車に乗れたのです。 中卒で働く同級生は1/5位いました。 高校に入ると間もなく16歳になり、軽自動車の免許を取得して、父の古いオートバイ200ccで駅まで通学しました。2年生になると学校まで30分弱、直接通いました。 上級生には、同じクラスの新品のスクーターでスカートを上手になびかせて颯爽と通う憧れの先輩もいました。 ※高校なのに不公平とか、理不尽なことをいう輩がいます。 義務教育では無いので、免許を取得すれば、通学にだって使用してよいと考えます。 自動車なら、自費で駐車場を確保すべきですが、 電動アシスト車なら、自転車と同じ制限で許可すべきと考えます。 今時、雨合羽を着て自転車を漕いで雨の中を通うなど危険この上ありません。 電動アシスト車なら、注意を周囲に配ることも可能でしょう。 知人の子息の多くは、生家に老夫婦を残して、駅のある地方都市の住宅街に転出しています。 50ccの原動機付き自転車さえ、許可していない高校が田舎には普通にあるのです。 田舎の中学校では、生徒指導担当教諭は、部活動顧問が多いのです。 推薦で大学に入り、コンパなど酒飲み部活動で教員免許を取得した輩で、企業には採用されないレベルが部活動を早朝から夜遅くまで強制するのです。 体力の無い一年生は、帰宅しても倒れるように眠るだけです。 ※繰り返して言います。経済力のある若夫婦は、書店・図書館や高校がある地域に転出してしまうのです。 子どもを、自転車で中学や高校に通わせたく無いのです。 自転車の変速機ですら、贅沢だという学校職員は過半数でしょう。 生徒指導担当や校長の意を忖度((そんたく) 他人の心の中をおしはかること)して、変速機付すら許可させない意見が通るのです。 部活動顧問にとっては、部活動が大会で入賞することが自身の唯一の誉れなのです。 (校長も多くの場合、日本国憲法も知らない部活動顧問のなれの果てなのです。) 通学時に必死での自転車も、持久力を付けるための譲れない時間なのです。 自身は、町の住宅地に夫婦で引っ越して、『自動車で田舎の学校』に通勤する顧問・元顧問の校長など普通に居るのです。勿論子弟は、町の学校に通わせます。部活動は厳しくはなく、学習に疲れは少ないのです。 ※結局、かつては、団地のスラム化が問題になり、古い団地の学校が荒れたのです。 能力のある夫婦は、よりよい団地やマンションなどに転出し、後に入る夫婦(家庭)は教育レベルも低いのです。 現在、田舎にもその傾向が顕著になっています。地域に数件の特別な専業農家以外は、高齢者や、部活動で疲れて、中学校教育もまともに受けられなくて、そのまま高校に滑り込む学力の低い輩がごまんといるのです。(分数の四則計算もできない)大学生でも、できない輩がいるそうです。実は、田舎の小中学校の教諭も概ね近いレベルです。 >長い坂の多い場所での通学ですよ?都心での通学とはわけが違うんですよ。 そうです!。そうです!!。そうなんです!!! 電車通学が許されて、電動自転車通学を否定する、正に(アホと言いたいくらいの)おかしな輩の発言でも、それらしき理由を付ければ、同調する輩が多いのです。 オートバイ禁止校で、自宅から母の生家まで、オートバイで通い、そこから自転車で学校へ通っていた知人を知っています。バレ無いように、放課後の付き合いには細心の注意を払ったようです。 ykmigfc様には、人に言って確かめてから行うより、密かに工夫されては如何ですか? 生徒手帳等に明らかに“禁止”を謳ってなければ、例え見つかっても直ちに“退学処分”とはされないでしょう。 日本の地方の文化は、横並びを良しとする風潮が大きいのです。敗戦近くの思想統制の名残と思います。 都会の喧噪から逃れて、田舎暮らしを始める、またリタイヤして田舎暮らしを始める人も散見します。きっと田舎にも文化的思想が広まると承知します。 >高校の通学に、電動アシスト自転車を使おうかと検討しています。 私は子どもに使わせようとしましたが、『だれも乗っていないので恥ずかしい』と一蹴されました。 ykmigfc 様には、アグレッシブに、工夫してください。 工夫は、気を緩めることなく、臨終の直前まで続けてください。 次第に何事にも、“度胸”がついて、人も付いてきます。 経験は教わることができません。自身で体験することで、本当の是非が分かります。 優等生より、やんちゃな生徒の社長が多いと言います。 自分で、良いコト・悪いコトの線引きができる人になってください。 日本国の大臣ですら、暴言を恥ずかしげもなく訂正しています。 「しまった!」と思ったら素早く話題を変えるシュミレーションもしておきましょう。 思い出深い高校生生活に ~\(*^-^*)/~ してくださ~い!

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

「八王子市」という言い方では、ちゃんと伝わらないですね。 市に含まれる所がとても広くて山の中の一軒家もあれば八王子駅の周りの町もある。 八王子と聞くと多くの人は八王子の町を思い浮かべるからガッツねえなあと思うのかもしれません。 私は自転車が好きだから軽い自転車を買えばいいと思いますけど、そんなの人それぞれだから、あなたの好きにすればいいんではないかと思います。

noname#226648
質問者

お礼

自転車は好きですが、通学に使うので快適な電動アシスト自転車を買ってもらうことにします。 回答ありがとうございました。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

ネットで否定的な意見が多いってことは、学校でも否定的な意見を聞かされる事になりそうですね。 坂が多いのは、全国的に見れば珍しいことでもないと思いますよ。ネットで否定的な意見を述べた人たちが、みな平坦な場所に住んでるってわけでもないですよね。 > 皆さんは、どのように思われますか? 訊かれれば、当然否定的な意見が多くなりますよ。 「若い時の苦労は買ってでもしろ」じゃないですけど、若い男が、通学が大変だから電動アシスト自転車を使って楽しよう、なんて言ってたら甘えてるって感じますよ。

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (157/495)
回答No.5

都心も結構、坂は多いんだけどね(^^; 赤「坂」とか渋「谷」とか、その名の通り坂の町だったり谷底の町だったり。まぁ、高尾のような長さは無いけど。公共交通機関も網羅してるから、無くてもなんとかなってるだけで、宅配業者なんかは電アシ使ってるよ。 で、まぁ通学に男子学生が電アシ自転車を使うって事だけど。 自分が納得して、(親に買ってもらうのであれば)親がいいと言っているのなら別に気にする事はないでしょう?なんでネットで意見訊いたの?ネットに頼りすぎでしょう。そのくらい、自分で判断しなよ。 別に、自転車が趣味なワケじゃないでしょう?それを自転車が趣味のヒトが答えるようなSNSで訊けば、否定的な意見されるさ。だって、彼らは「自転車に乗りたい」ヒト達なんだから。アニメヲタのサークルで「高校生にもなってマンガ読むなんてどうなの?」って訊くようなもんだ。ディスられるに決まってる。 今回の場合、自転車は趣味でもなく学校に行く事が目的で、その手段として自転車狩りに敵っていて少し楽をしたい=目的地(学校)に着いてからのために余力を残しておきたい、って事での選択でしょう? 質問者さんが訊いた自転車が趣味のヒト達ってのは、自転車に乗る事が目的で、それをする手段として行き先(目的地)を決めてるヒト達なんだ。 な?違うだろ?だもん、意見がすれ違うに決まってるんだ。 ネットを巧く使え。今の時代、使うなとは言わん。 が、ネットに振り回されるな。情報を選べ。ネットなんぞ、便所の落書きだ。 最後に、電アシを買うのなら素性のはっきりした日本メーカーのものを選んだ方がいい。 多少高くなるかもしれないが、とりあえず高校で3年間使うのだろう?値段に負けて素性の知れないモノを選んじゃダメ。そして、ちゃんと自転車屋さんで購入する。 毎日使う距離、どんな道なのか、などを話して、バッテリーはどれだけ持つ・・・一度の充電で持続するのか、どれくらい繰り返し充電して使えるのか、交換が必要になった時にバッテリーはいくらくらいするのか、などを訊いて確認する。 高けりゃいい、ってものではないが、安物買いの銭失いは間違いないのが自転車だからね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7601)
回答No.4

急な坂・緩やかだけど長い坂の多い場所での通学なら、電動自転車が良いと思う。 地元の自転車店で走行距離等を言って、余裕を持ってバッテリーが持つ物を選んでください。 長い下り坂ともなるわけですから、回生制動機能付きの物を選択して説明書に従ってブレーキをうまく使えば有利です。 また最近はほとんどがリチウムイオンバッテリーだと思うのですがこれはいつも満充電して置いておくと寿命を縮めますから使う前に充電するなど、充電を上手に管理するなら3年間以上は楽に持つはずです。 できれば使う日の朝に充電するならベストです。

noname#226648
質問者

お礼

朝から一日汗びっしょりになるのもいやなので、電動アシスト自転車を買ってもらうことにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A