- ベストアンサー
さようなら電動アシスト自転車
時代はフリーパワーですよ。途中にシリコンを挟むことで 効率よくなるそうな。嘘みたいな話ですが、本当みたいですね。 でもこういうのが流行ると電動アシスト自転車はお役御免ですね。 電動アシスト自転車のネガを全部解消しますからね。それ以上に 辛いのが原付きでしょう。新聞配達や郵便配達など全部置き換わるでしょうね。 止めを刺されますよ。電動アシスト自転車はお役御免ですか。 http://free-power.jp/ https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20170913
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そんなに変わらないでしょうね。 ただ、踏み込む時の力は、2/5ていどしか片足出かけられないわけですが、そん力なる時を、ゴムリングが少し保持して、力がかからなくなるところで少し開放するというだけの話でしょう。 考え方から行けば、なくなってしまいましたが、楕円ギアというのがありましたね。 ふみ混んでいる間は、直径が大きい位置になるようになていて、力がかかりにくい位置では、直径が小さくなるような楕円のギヤの自転車がありました。 まぁ、かんがえ方てきにはそれの親戚筋ですね。 電動アシストは、それとは全く違い外部の力を補助で加えるわけですから、全く疲れ方などは違うとなりますね。 電動アシストにつければ、ペダルにかかっている力の時間が長くなるので、アシストパワーが増えるかもしれませんね。 でも、なんでじてんしゃの話なのに、バイクの写真を貼るのか意味がわかりませんがw
その他の回答 (9)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4836/17867)
10kg以上の荷物を積んで子供も伸せるとか、電動アシストで無ければ無理なほどの坂道となると電動アシスト自転車には勝てません。 ヤマハPAS激坂チャレンジ 2015 https://www.youtube.com/watch?v=KYxaDvNARlM 【激坂チャレンジ】ありえないほど急な坂を電動自転車で登る!!!!! https://www.youtube.com/watch?v=--5-pSW2A4s また原付は50kmでも100kmでも簡単に走れるけどいくら効率がいいとはいえ自転車でその距離を走るのは大変です。 ちなみに、自走可能な電動自転車で公道が走れるものもあります。(原付の免許が必要) http://isola-japan.com/product_is006.html
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7024/20692)
フリーパワーとは誇大広告すぎる。 踏み込むときのパワーをシリコンが吸収し・・・・パワーロス そのパワーロスが 解説にある6時の位置で解放される。 ただそれだけのことです。
質問者さんは電動アシストがどれくらい力強くアシストするか 体験したこと無いのでは?急な坂道でもグインって進むんですよ。 あれはシリコンで効率よく漕げるようになった所で 絶対かなわない壁があります。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7601)
テレビで見たけどこんなの相当大げさな評価。 シリコンゴムが潰れたからといって力が増す訳ではなく回転力が保たれる範囲が大きくなるだけでその反発力は足にもろに帰ってきます。 電動アシストでは足の力の2倍の力で回転量を発生し、足が下になってもモーターの回転力が保たれるように設計されています。 それで走りながらギヤーチェンジしようとすると、モーターの力が掛かったままでチェンジできなくて2秒程度足の力を抜かないとチェンジできません。 電動アシストはこんな構造の改良とは全く別物であり、乗り比べると2倍以上の軽さの差が出るはずです。
- NY125st
- ベストアンサー率33% (124/365)
がっちりマンデー見ました ただただ凄いなぁ って見てました(笑) めちゃめちゃ軽そうに漕いでましたから、チェーンリング変えようかと本気で思ってます
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11171)
山の上の駐車場まで、自転車に乗って、あがってきた人たちがいた。 若者ではない。 電動アシスト自転車は、そんなことができる。 日本の道は、坂が多い。 子供を乗せていても、お年寄りでも、平地と同じように前に進んでいく電動自転車は、必需品です、他のものに置き換わることはないと思う。 質問者が、お勧めの自転車、効率は良くなるけど、それほど良いとは思えない。 シリコンに負荷をかけていると、その性質は早く劣化するだろう。 シリコンは、消耗品だと思える。 それよりも、タイヤが少し大きい27インチの自転車で、3段ギヤぐらいのほうが、よいと思う。とても軽くこぐことができて、早く進むから。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
パラリンピックで、義足の選手の100m走が早いのと似たような発想ですね。 体重を効率良く使えるのかもしれませんが、元々、自転車てのはペダルを踏む力を推進力に変えてるんですから、何、訳の分かんない事を、てなカンジ~ 座ってこぐより、立ってこいだほうが楽なのと同じ事です。逆にそのシリコン玉のところで少しは摩擦も発生し、ロスも出るかもしれません。データはどうせ都合の良いところだけを抜き出したのでしょうし、どの程度効率が上がるかもちょいと疑問。シリコン玉を圧縮するのに余分な体力が必要です。だいたい、最大努力走行て何よ。そんなの科学じゃない。
エネルギー保存の法則がありますので、人間が使う体力は変わりません 踏み込むタイミングが変わるだけですので、軽いギアを使うのと変わらないはずです
- frx28473mmt
- ベストアンサー率26% (19/72)
この自転車のバリエーションにもよると思います。 画像拝見しましたが、これでお子さまを乗せて走るのは難しそうですし、買い物かごもないので不便かと。 お役ごめんにはしばらくはならないと思います