- 締切済み
働くって、どんなことなの?
とある短大の2年生です。 公務員(3)種を目指して3月くらいから勉強をしてたのですが・・・取り組みが遅かったし、やっぱり独学や通信講座では、私の学力では足りませんでした。 あと残り3ヶ月ちょっとしかありません。そこで、とある公務員受験講座の説明会にいってきました。あまり知られていない講座なんですが、合格率はかなり高いんです。 説明会で「学校に行きながら、遅れた分を取り戻すことはできますか?」と相談(?)したら、「必ず合格できますよ、あなたが本当に公務員になりたいのなら。」と言われました。 いままで、絶対公務員なりたいぞ!って思って頑張ってきたつもりだったけど、「本当に公務員になりたいなら」なんて言われると、自信がなくなってきます。 まだ20年しか生きてないのに、私は本当にやりたいことがある、って自信をもって言える人は少ないと思います。人生、いくらでもやり直しができるんだから、って言う人もいます。 遅れた分の勉強を、必死で頑張っても取り戻せる自信はあまりないです。合格出来るかどうかもわからない試験のために、最後の学生生活を勉強に費やして、結果が出なかった時のことを考えると、「あ~どっか適当に民間受けよっかな*」とか考えてしまいます。だって回りのみんなは就職できればいーじゃん。って言ってるし・・・すでに就職が決まったコを見てると、わかっててもイヤになっちゃいますよ。 今働いている方、就職活動している方、みなさんはどうやって今の仕事を決めたんですか? また公務員受験体験者の方、残り3ヶ月でも合格できると思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- movie
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も公務員受験経験者です。しかも2回受けました。結果は惨敗です。 はっきり言って、今の公務員受験はかなり厳しいですよ。 1年まるまる必死で勉強して不合格だった人も知ってるし、何の勉強も特にはしないで合格しちゃった人も知っています。ある意味大学受験と一緒なんですよね、公務員受験って。この制度もどうかとは思うんですけど。 だから結局、一生懸命やっても受かるかどうか確実ではないということです。 それでもどうしても公務員になりたいというのであれば年齢ぎりぎりまで受けることですね。受験しないで合格は絶対ありえないけど受験したらもしもってこともありますからね。 あともう一つ言いたいことがあります。karinkunさんはまだ学生さんなので税金等払っていないと思いますが公務員の給料って税金から支払われているんですよ。ただ安定しているからなんてとても失礼だと思います。なにか目的を持って受験してください。確かに公務員はどんなにがんばっても、がんばらない人と給料は同じだし、自分の意見は通らないしということでやる気がなくなるらしいです。でも、それでも安い給料の中から税金を払っているんです。イマイチ、現公務員の人にはがっかりする部分もあます。ので、どうして公務員になるのかしっかり考えてくださいね。これは国民としてのお願いでもあります。
国3、国2、地方上級行政職、国税専門官受験経験者です。(合格者ではないのでご了承を。) 私自身公務員向きではないなと思っていましたが、幼少の頃から親から「公務員になれば食いっぱぐれがないから、公務員になれ」と言われたり、婚約者の親から「私が公務員になる」ことを条件に結婚を許してもらったりしたので、公務員試験を受験していました。 年齢制限いっぱいまで受けつづけましたが、ついに受かりませんでした。 私もいろんな受験予備校のガイダンスを受けました。LEC、TAC、東京アカデミー、実務教育出版…。必ず一人はkarinkunさんと同様の質問をしますが、karinkunがもらった回答と同じ答えが返ってきました。 ある意味、試験ってミズモノだと思います。100%確実なんてないんです、どんな試験でも。だから >遅れた分の勉強を、必死で頑張っても取り戻せる自信はあまりないです。合格出来るかどうかもわからない試験のために…。 という考えはどうかな?と思うんです。焦る気持ちはわからなくもないですが。 さて結論ですが。 >公務員受験体験者の方、残り3ヶ月でも合格できると思いますか? 本当に公務員になりたいと思うのなら、当たって砕けろの精神でアタックしてみてください。 本当に公務員になりたい、という気持ちと実力が伴えば合格できると思います。(ご存知だと思いますが、合格=合格者名簿に掲載されるということなので、そこから各省庁の面接に通らないと採用にはなりません。)
- YUZURU
- ベストアンサー率25% (37/146)
なぜ公務員になりたいのか、理由を自分で掴んでいるのかなぁ?、たとえば、国家公務員って”国民への奉仕者”ですよね、アメリカが今の日本の法律を作ったわけですが、当然原文は、英語で書いてありました、英文での公務員の表現は、”ボランティア”です、大丈夫ですか?”国民へのボランティア”活動に参加する意思があるんですね?、もっともボランティア精神を忘れている国家公務員の方も多いような・・・(個人的な感想ですけど)。 他にもボランティア活動はありますが、国民へのボランティアを選んだ理由は、なんでしょう?、友人の民間企業への就職とボランティア活動への参加資格である公務員試験を比較することは、奇異に感じます。できれば立派な公務員になってくださる事をお祈りいたします、いまは、とにかく寝食を惜しんで勉強してください、(体を壊さない程度にね!)がんばってください。
お礼
なぜ公務員なのか、そう考えるとやりたい仕事もなくって、きっと就職しないと思います。 国民への奉仕者、っていう意味の重大さはわかってるつもりです。私が公務員になりたい理由は、「安定してるから」です。不純な動機ですよね。でも今は公務員以外にやりたい仕事も見つからないから、とりあえず頑張ろうと思います、寝食を惜しんで。 今年結果がでなかったら、また公務員になって、向いてないと思ったりしたら、それはその時考えます。 アドバイスありがとうございました。頑張ります★
- juliano
- ベストアンサー率33% (15/45)
こういう悩みって、みんな一度は悩んだことありますよね、多分。どんな職業が自分にあっているのか、この仕事で果たしていいのか、とか。私もそんな一人です。いろいろありましたが、夢が叶って、来週から海外で働くことになりました。 いろいろあったけど、夢が叶って思ったことはこれです。 やっぱり、諦めなければ、どんな形であっても叶うんだな、って。 夢に向かってつきすすめば、常に頭にはそのことに関する情報を集めようとする意識があるわけで、そういう状態でいると、何かしらそういうつながりみたいなものが出来てくると思うんです。わたしの場合だと、英語力をキープしようとする、それによって英語を勉強する仲間が増えたり、外国人の友達が増える。それによって、自分の夢を叶えるための情報を提供してくれる人が現れたり、助けてくれる人が出てくる。そうするうちに常に努力しているから自分の能力も少しずつだけど向上してくる。 やっぱり、努力してあきらめなければ叶うと思いますよ。 私の知り合いが、高卒でづっと同じ会社で働いていましたが、自分の人生に疑問をもち、30前になるところでしたが独学で公務員試験の勉強をし、見事、合格していましたよ。男の人だったし、30前になって転職、しかも自分が今まで接することのなかった分野の試験なんて、とっても勇気が必要だったと思います。でも、ものすごく努力されたんだと思います。彼に限らず、成功者の体験談などを聞いていても、こう思います。やっぱり、あきらめず努力している人って、いずれ報われるものなんだなー、って。 この私の意見に反対する人もいるかもしれないけど、私はこう思います。 残り三ヶ月で合格出来ますよ、とは私にはわかりませんが、もし落ちても次に向けてまた頑張る!ってはっきり言えるのなら、きっと近いうちに受かりますよ。
お礼
なんか、とっても励みになりました。 いままでそんなこと言ってくれる人いなかったから・・・ julianoさんも掴んだ夢を放さないで、頑張って下さい。 私も、あと3ヶ月本気で、最後まで諦めないで頑張ろうと思います。本当に頑張ったら、いつか報われますよね? アドバイスありがとうございました。
- meron39
- ベストアンサー率20% (3/15)
こんにちは。 かなり悩んでるみたいですね。人生の上での大きな分かれ道に 立ってるわけですよね。 私は公務員ではないので試験についてのアドバイスはできないけど、 働く暦14年のグラフィックデザイナーです。 karinkunさんは「公務員になりたいのなら」と言われて、疑問を 持ってしまったんですよね。でも絶対にこの仕事につきたいって いう人は本当に一握りの人達だと思いますよ。 私は自分の将来を考えたのは高校1年生の時でした。 選択科目を決めるとき、担任の先生に、「おまえは将来 何になりたいんだ?」と聞かれ、とくにつきたい職業がなかった 私は毎日進路相談室へ通ったりしました。 それで、絵を書いたりするのが好きだったので、デザイナーにでも なってみようかなと考えてデザインの専門学校へ進みました。 だけど、絶対にデザイナーになるんだ!というほどの強い意思が あったわけではありませんでした。(笑) でも、今は自分の進んだ道に満足しています。 今思うに、どんな職業についても、自分の心構え次第だと 思います。ちゃんとした仕事が出来る人はどこの会社に行っても それなりに仕事をこなせるし、適当に仕事をして一日を過ごせれば いいやって思う人はやっぱりどこに行ってもそれなりです。(笑) あと、職場の人間関係は、今はまだ想像できないでしょうが大変です。 これがうまくこなせない人は何度会社を変わってもすぐにやめてしまい ますね。 残り少ない学生生活ですがよく考えて、頑張ってください。 勉強に費やしてもいいんじゃないんですか?卒業したら、もう 勉強するようなこともなくなりますしね。(笑) どんな時でも自分のできる努力をしておいた方があなたの為に なると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今はとりあえず、改めて公務員頑張ってみようかな、って思ってます。自分がどこまで頑張れる人間なのか、ってのも見てみたいし。 人間関係はあんまり得意ではないんですが・・・ それは就職が決まってから悩もうと思います。
- nayamuotoko
- ベストアンサー率42% (294/693)
周りの意見は気にしない事です。 みんなも自分がこれになりたいという明確な目標がないから人に流されるんです。 だからみんながリクル-トス-ツを来ていると焦るし、内定貰った人がいたら更に焦り、自分を見失ってしまい、その結果、あとで後悔するんです。 本当に自分のなりたい仕事を実現できている人はなかなかいません。 自分が何故それになりたいのかを今一度自問自答してみてください。 そして本当にそれになりたいというのなら必死で頑張りましょう。 やりたい事は仕事をしながらでも見つけていけるものです。 周りを気にしないようにする事です。 人は人。自分は自分ですからね。 3ヶ月あるなら十分でしょう。 ちなみに私の知人はスク-ルにも行かず、独学で10日間の勉強で合格しました。もちろんその間の勉強の仕方は並大抵じゃなかったようですけどね(^.^) 大事なのは勉強する期間ではなく、その質の問題だと思います。 健闘を祈ります。
お礼
法律に興味があって、裁判所職員になりたいと思ったからです。でも一番の理由は「安定してるから」ですね。(これからは公務員もどうなるかわかんないですけどね・・・)こんな動機って、やっぱり不純ですかね? うーん、でもホントにこの仕事がしたいのか?って言われると・・・ 今、思いつくやりたい仕事は公務員しかないから、あと3ヶ月死ぬ気で勉強しても死ぬ事はないだろうから、頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。がんばります★
- groove
- ベストアンサー率32% (178/556)
私は公務員ではないのですが、私の友人には公務員が多い ので、友人の話をします。 みんな大学4年の春から勉強を始めていたようです。専門 学校へ行っていた人はいなかったようですが、公務員試験 に落ちたときのために、民間の会社での就職活動の合間を ぬって勉強をしていました。 karinkunさんが、なぜ公務員になりたいのか、公務員に なってどんな仕事をしたいのか、もう一度自分に問い掛け てみてはいかがでしょうか?そうしたら、公務員試験の 勉強にもう一度がんばるか決められると思いますよ。
お礼
民間の就職活動をしながら、公務員の勉強をする・・・少しやってみたけど、器用でない私にはできませんでした。 今は公務員以外に就きたい仕事もないし、両親が与えてくれた残り少ない「学生」という時間を、一生懸命勉強しようとおもいます。 もし公務員になって、違うなぁ、って思ったら、それはその時考えます。こんなあたしは社会を甘く見てますかね? アドバイスありがとうございました。 一生懸命頑張ります★
お礼
アドバイスありがとうございます。 当たって砕けろ、の勢いで頑張ります。何もしないで落ちるより、必死で頑張って落ちた方がカッコいいし。 試験がミズモノ、ってのも考えようによってはヤル気でてくる言葉ですね☆