- 締切済み
連続して浮かんだ・連続で浮かんだ 言い方は正しいか
★12月19日(水)朝洗濯物を干している間に起きた出来事である。頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだ。 上記の文について質問です。 頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだというのは要するに頭の中で「許さ・んぞ」「許さ・ん・ぞ」などブツッと区切られた形で浮かんだのではなく、「許さんぞ」と連続した言葉で浮かんだということなのですが、この場合“連続した言葉で浮かんだ”というのは正しいですか? もし間違いなら、どういうふうに言うのか、教えて下さい。 「ある」という言葉で「あ・る」と言うふうに浮かんだのは連続で浮かんだのではなく、「ある」と言うふうに浮かんだのは連続で浮かんだということですが、“連続で浮かんだ”というのはおかしいか正しい、どっちになるかが知りたいです。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marisuka
- ベストアンサー率38% (657/1689)
回答No.1
「言葉が浮かんだ」という言い方ならば「連続で」は不要です。たとえば「ある」という言葉は「あ」と「る」が連続してできたものですから。 「連続して浮かんだ」と言えば、四つの言葉が連続しているように受け取られるかもしれません。 結論。正しくない。 正しい言い方は「~~~~という言葉が浮かんだ。」です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。 質問文の ★12月19日(水)朝洗濯物を干している間に起きた出来事である。頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだ。 ―――という文は正しいと言えるんですよね?