• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:96条の改正の目的は?)

96条改正の目的とは?センセーショナルなタイトルを生成

このQ&Aのポイント
  • 96条の改正を通じて、憲法改正のハードルを下げたいとの意向がありますが、具体的にはどのような変更を目指しているのでしょうか?
  • 96条では、憲法改正を国会の2/3以上の賛成だけでなく、国民の過半数の賛成でも可能としています。しかし、これによって憲法改正が容易になり、政策の変動だけでなく憲法自体が大きく揺れる可能性もあります。
  • 96条改正を予想し、その次に起こるであろう変革について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今このアメリカが作った傀儡憲法を変えない限り 日本に未来はありません 憲法は衆参での可決が必要ですし 国民投票にもなるでしょう そんなに簡単にはころころ変わりません 96条を変えたら9条を変えるでしょうか… しかし自民は独自憲法の制定を公約にしてますし

hba1c63
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3

 怖いもなにも、世界の先進国は大抵そうです。 そのせいで日本の憲法は世界でも最古の憲法になります。  そもそも日本の憲法は世界における条約について深く記述してません なので日本は国連加盟国でありながら、国連条約と矛盾する部分があります  日本は国連加盟国として、また世界の国々とつきあおうとするならば 憲法改正は必要でしょう  憲法の固持は世界において孤立します

回答No.2

>96条には国会の2/3以上だけではなく、国民の過半数でもOKとしています。 していません。 国会議員の2/3以上の賛成での発議で国民投票の過半数。 としています。 24条の「両性の」の削除、89条後段の削除、環境権などの追加でしょう。 9条については改正に実行を伴わないのでそのあとになるでしょう。

関連するQ&A