• ベストアンサー

どうして人のものってよく見えるのでしょうか?

隣の芝が青く見えるのはなぜですか? なぜ美化してしまうのでしょうか? 他人が苦労してる部分を知らない・見てないからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

回答になりませんが参考まで: 自分に自信や信念がない人に 多く見られる傾向がありますね。 自身で描いたライフデザインの 目標に向かって完全燃焼できていれば そうした機会は皆無に近くなるでしょう。

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

おっしゃる通りだと思います。女優俳優のスキャンダルがもてはやされるのも同じ理由です。とびきり優れた容貌で資産もたくさんありそうな人が、実は男女関係とか遺産相続とかで悩まされているという記事は、まさに隣の芝生よりも自分の家の芝生のほうが青く見えさせてくれます。

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.4

それは意思決定スキルのない者がする事です 分かりやすく端的にいうと、判断基準に他人と優劣を比較してしまう思考があるから行うことですよ 因みに、大人になりこの思考が観念になっていると 他人がその比較は必要ないと説明しても、当人は必要だと信じ込んでしまう

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.3

>他人が苦労してる部分を知らない・見てないからですか? それは、ありますよね。 他者のは、結果だけ目につくので過程の努力は知りませんからね。 与えられた結果ではなく、手に入れる為の何かをやってないと多くは手に入りません。 羨ましさがあったとしても、努力なしに与えられることを求めてしまうのが人間です。 単純に「自分にも与えられたい」と心の底で願ってしまった時 その人の目には、隣の芝生はとっても青くより良く見えてしまいます。

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.2

皆自分より優れている人間を羨む傾向があるからです。 長所は沢山ある方が人生も得ですね。

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

それは、あなたの欲が深いから。

bpktmqtp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A