貯金できないヒトって?
何か自己啓発ぽい記事がありました。普段、こういう記事はいっさい無視しています。
「余計なお世話なんで」と思うのと、自己啓発が嫌いなので。
なぜ、えらそうに他人の「ためになるウンチク」に無駄な時間を割くんでしょう、と思ってるので、バカバカしい。
昔「片付けられない女」というのもあったけど、無視。
片付けられないんじゃあなくて、そういうビョーキだったんで、無視。
有料放送でCMが流れてた、文字が汚いのを治そうとかいうのも無視。
文字が汚いんだったら、パソコンで打ってるし。キレイな文字が書けるヒトとか、まったくうらやましいと思ったことがありません。
文字がキレイでも、おカネにならないんだったら無駄なものなんで。
恥ずかしいと思ったこともありません。貯金?あるかどうかは言いませんけど、たぶん、お給料もらってるというか、定期的にいくらいくら入るというサラリーマンのヒトたちと違った稼ぎ方してるから、コツコツ系の貯金てしたことありません。
家計簿?って何?という感じ。でも基本的にケチなんで、あ、ここでいくら遣ってる、とか把握できてるし、記憶で帳簿付けてるという感覚。
躁鬱病なので、遣ってる時もありますが、必ずうつになるので、そういう時は自然に貯まってる、そういうヒトに「こうすれば貯金できる」とか言っても、どうにもならないと思ってるのですが、なぜ、ヒトはセミナーみたいな無駄なものに行くんでしょうか?
セミナーっておカネ払うんですよね?もったいない!セミナーに行くヒトたちって、絶対、街頭演説聞いてるんですよね、きっと。
大嫌いです、街頭演説。「うるさい!」と思ってる。自分が知りたかったりするものは、ネットなどで調べるし、ニュースもほとんど見ていません。
ニュースって、たぶん、雑学なんですよね。浅く広くものを知りたいっていうヒトたち向き。
それって、おカネになるんですか?ニュースって無駄に知っててもどうしようもないじゃないかと思います。
なぜセミナーに行くんですか?他人の主張をかしこまって聞いてるというのは、相手を儲けさせることにはなっても、絶対に自分の実にはならないです。
だって、儲かるよ、ということを他人に教えるバカはいませんから。
違うかな?いかがでしょう。
お礼
はず(笑)