• 締切済み

宮殿と城と邸宅の違い

ヨーロッパにおける宮殿と城と邸宅(マナーハウス)の違いを教えてください。

みんなの回答

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

#2の補足です。  URLの引用を間違えました。これでは不十分です。正しくは、 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADRA_jaJP472JP472&q=palace+castle+difference  バッキンガム宮殿とウインザー城などは外見からも使い分けが明らかですが、皇居や二条城はどちらになるのでしょうか。中国の都は、市街地全体が城壁に取り巻かれていますが、それでも北京は紫禁城です。これでは回答にならず、お役に立ちません。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (679/1423)
回答No.3

 宮殿の語源(「Palace(英)」、「Palast(独)」「 Palais(仏)」、「Palazzo(伊)」)は、古代ローマの首都にある七丘の一つである「Palatinus Mons(パラティーノ)」に由来(皇帝や多くの貴族たちが住んでいた)しているそうですから、都市部 or その近郊に建てた王侯貴族の館を宮殿と称している事が多いかと…。  (まあ、例外もきっと有るとは思いますが…。)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 宮殿と城の違いは英語国民にも分かりにくいらしく、アメリカ版のOKWAVEでも繰り返し質問があります。 http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20061006080614AAqHfb0  軍事的機能の有無がカギかな。しかし、有名なCastle Howard には軍事的要素はなかったような気がします。  マナーハウスは下級貴族や大地主の邸宅で、裁判や集会が開かれる大広間(ホール)や、礼拝が行われるチャペルなどを欠いているのが普通だと思います。

  • cfasfaf
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

うーん一般的に 城・・・・・防衛施設と居住空間 宮殿・・・・防衛施設を含まない大規模な館       (場合によっては王族が住む場合にしか使わない例もある) 邸宅・・・・貴族が主に地方の領地に持つ館 といった感じでしょうか ただこれも国によって名称の使い分けが微妙に違うみたいです 例えばフランスのパレ・ロワイヤルは最初の主はリシュリュー(宰相)の館だったのですが 死後国王のものになってからパレ・ロワイヤルと呼ばれるようになったみたいです。 (ちなみにパレは英語のパレス(宮殿)です) あと同じような例ではイギリスのバッキンガム宮殿も建設当時は貴族の邸宅だったのでバッキンガムハウスと呼ばれていて、バッキンガム宮殿となったのは国王が住み始めてからです。 この2例は王族が住んで名称が宮殿になった例です。 そうかと思えば オーストリアのベルヴェデーレ宮殿なんかは建設者は貴族ですが建設当時から宮殿と呼ばれていたみたいです。 さらに言えば近代になるまでドイツは統一国家でないので 日本で言えば殿様みたいな国王未満の領主ばかりだったのですが彼らの建設した館ももれなく宮殿と呼ばれています。 この様にもともと外国語に日本語を当てただけなのでなかなか定義がハッキリしないところだと思います。

関連するQ&A