- ベストアンサー
貯金もなく収入も少ない人の急な家探し
- 質問者は貯金もなく収入も少ない状況で急な家探しをすることについて疑問を抱いています。
- 質問者の両親と息子の3人家族は収入が年金受給と自営事業のため400万程度で、引越しの日は土日のみ。
- 質問者は広めの家と駐車スペースが必要で、競売された家の近くに住む必要がありますが、貸してくれる物件が見つからないなどの問題があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
in_go-ing です。私自身も超の付く零細企業を経営していますので、質問者様の想定なさっている状況は実にありえると分かっています。長い不況ですから、もしかすると多くの方がまさにそのような状況なのかもしれません。 ただ、これが先に上げた宇都宮氏や質問者様と私の認識の異なる点なのですが、質問者様の言われるように『賃貸物件において家賃が払えなくなったら然るべき方法を考えるタイミングとして受け止めて、行政なりなんなりに相談してできるだけ人には迷惑をかけないようにすべき』なんて方は少数派です。国宝級かな? ほとんどは大家が裁判までしないと追い出せないのは分かっていますから、居つくだけ居ついて家賃なんか踏み倒します。 しかし、法はこういう借主も真っ当な借主も十把一絡げに『借主=弱者』なのです。 別の回答に数百万軒空き家があるなんて出ていますし、田舎に行けば確かに空き家だらけです。でも賃貸物件としては賃貸市場に出てこない。一体その原因は何か。ウッカリ貸すと売りも買いも出来なくなり、立退き料でいくら毟り取られるか分からないと現実を学んでいる所有者は怖れるからです。休耕農地も同じでしたが、最近は農協等が間に入って地主側に“安心”を提供しているようです。 賃貸では、今は『定期借家契約』がありますのでいくらか状況は緩和されるでしょうが、こっちの契約が一般化してくると、今度は真っ当な借主さんまで生活が不安定になる。大家の一存で契約期間満了で契約を解除できるのですから借りている方はたまったモンじゃない。痛し痒しです。 で、結局は『真っ当な借主さん優先』ということで今の状況なのでしょう。住居に関しては全くと言っていいほど“受け皿”はない状態です。上記の例のような方にはお気の毒ですが、文字通り『路頭に迷う』という状況でしょう。こんなサイトで“奇麗事”を言ったって何にもなりません。本音が書けるのが匿名のサイトの良いところですからね。
その他の回答 (3)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
日本には700万軒~800万軒の空き家があります。 おカネの無い人は、借り手の居ない空き家を探して、安い賃料で借りる可能性がある良い時代です。 まずは、他人様が借りたいと思わない様な家を借りて、その家に住まいながら幸せな人生を送ることを検討しましょう。
お礼
みなさま回答ありがとうございます。徐々にお返事致しますのでお待ちくださいませ。 まずはMokuzo100nennさん、ありがとうございます。 確かにこのご時世、空き家は沢山ありますよね。私もいま新居を探しているのですが、この物件はなかなか借り手がつかないだろうなというもの(家賃設定が高い、大家さんがカタブツで特有の判断基準があるなど)もたくさん見てきました。 それとは逆に、事故物件や築年数が古すぎてリノベーションもしていない物件等で安くても借りてがつかなものもあるでしょう。そういった物件を何も知らない人が急いで探すのは極めて困難なので、限られた時間内で極力不動産やさんをまわり、イレギュラーな持ち玉を出してくれるところを見つけるしかないのでしょうね。 ただ、上記記載条件ではそれも困難な可能性があります。 そんな時、どうするんだろう???とまだまだわたしの疑問は解決できません・・・・・。
> 例えば年収100~200万の30代の人に貸してくれる10万前後の家がない。 そりゃ当然です。月収にすれば20万に満たない。そこから家賃を引くと10万もない。どうやって生活します? よく月収の何割なんて言われますが、大家が気にするのは残りの方です。月収100万の方なら5割の家賃の物件だって平気で優雅な暮らしが出来ますよ。私の生活なんて月収が100万なら7割を家賃に払ったってやっていけそうです。(笑) > 世帯年収よりも借主の収入で見られてしまう 若いご夫婦なら世帯収入で審査する大家や管理会社はあります。“事と次第”によるでしょう。 > カード、銀行系の信用調査はブラックで貯金通帳の残高もそんなにあるはずがないので、保証会社を通すと落ちる確率もある。そのため保証会社必須の物件は不可。 ブラックでは『確率』どころじゃないでしょう。でも、ちゃんとした経済力(その家賃まで払える余裕のある収入)がある肉親の『保証人』がいれば大丈夫です。しかし、賃貸の『保証人』にもなろうという肉親がいるなら初めからここまで困らないでしょうね。 > 少しの預金もない場合、敷金、礼金、仲介手数料、前家賃など、家賃の数カ月分ものお金を用意できない場合もあるかもしれない。 それでは無理でしょう。少なくとも仲介手数料は法で認められた不動産屋さんの“食い扶持”です。それを“同情”でまけていては、不動産屋さんの方が同じ立場にまで落っこちる。ですから、不動産屋さんで情報だけ“盗んで”、自分で敷金・礼金0の物件を探して月初に契約するしかない。ただ、大家や管理会社が仲介者(トラブルの際のクッションともなる)を外して契約するかどうかは大家次第としか言えません。 質問者様の例で考えれば、お金も住居もないけれど車だけは持っている3人家族の住まいの面倒をみてくれる人がこの東京(『区営や都営』とありましたので)に果たしているのかということです。 空き家や空室があっても、同情してウッカリ貸せば、家賃も払わずに居座る人はゴマンといます。『恩を仇で』なんて当たり前の世の中。しかも法律(『借地借家法』)も一旦貸せば借主絶対優位。高いお金をかけて裁判しなければ出て行かせることさえ出来ない。未回収家賃なんて『逆さに振っても鼻血も出ない』って人から取れるはずもない。 質問者だったら空家・空室をお貸しになりますか?もしお貸しになるとすれば余程お金持ちで人情に厚い方だ。普通の庶民は例のようにならないためにあくせく働いているのです。中には欝になったり体を壊してまでです。そういう人間にとっては同情している暇はありません。 どこがどう狂っているのか、選挙もありますからお考え下さい。宇都宮氏なら答えを持っているのかも。あの方は弱者の味方らしい。私とは反対の立場だ。
お礼
in_go-ingさん、ありがとうございました。 おっしゃる通り自分が貸主だったら?と言われてしまえばそれまでなのですが、そもそも自分は家賃滞納を前提にしたり踏み倒し、居座りなどを考えて賃貸契約をしたこともなければ、周りにそんなことをする人もいなかったので・・・考えたこともありませんでした。賃貸物件において家賃が払えなくなったら然るべき方法を考えるタイミングとして受け止めて、行政なりなんなりに相談してできるだけ人には迷惑をかけないようにすべきなんでしょうけど。現実的にそういうシーンに直面したら、難しいんですかね? 話はそれましたが、私が想定していたのは、世帯収入は年金収入を含めた4~500万(でも年金収入を含めないと100~200万)です。これは、パート、アルバイト、派遣労働者であれば、30~40代であっても今の時代は現実的にある得ると思うのです。 しかも頼れる親類もない。 自営の場合は申告額を少なめにする人も多いと思いますが、実際は経費で生活費はもっとある場合もあります。そして代々受け継いだ自営の場合、両親はバブル時代でうまく経営できずに借金をして信用調査ではブラックということも大いにあり得ますよね(その場合息子はカード、貯金無を想定してました←収入が少ない自営、派遣ではカードすら持てないこともあり得ると思ったので)。 また自家用車は所有ですが、会社の車で会社の経費で持っている必要な車として想定してみました(法人所有)。 想定した条件だけあげると、なかなか家を探しづらいケースです。 会社所有の車の場合は会社の経費として駐車場代も払えるでしょうが、そもそも零細の自営やそこまでケアしてくれない会社(ってはたしてあるのかは不明ですが)の場合もあると思うんですよね。経費でうまくやってやりくりして捻出した上での家賃や駐車場代として考えていたので。 似たように両親が年金くらしのニート(持ち家)だけど何らかの理由で家を急にでなくちゃいけないとかもケースとしてはあると思うんですけど。そういう人たちってどうやって家探しをしているのかなぁ。と。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
とりあえずは、一件でも多くの不動産屋に相談する事ですね。 保証会社の中には月額の保証料をきちんと払えば、審査が通るところもありますので、 不動産屋にお願いできる保証会社を紹介してもらうしかないですよ。
補足
usami33さん、ありがとうございました。 上の方へのお礼でも書いたのですが、確かに1件でも多くの不動産やさんを巡れば、条件内でなんとななる物件に出会えるかもしれませんね。しかもこのご時世なので、私が自分の物件を見ている時も、礼金を求める大家さんがだいぶ減ったような気もしますし、普通に考えたら狙い目なんですよね。この時代の引越は。 私自身、連帯保証人をたてて賃貸を考えているので、保証会社についてはあまりよく知りませんでした。きめられた額を払えれば、審査が通るところもあるのですね。勉強になりました。 ただ保証会社必須の物件はそもそも先に「ここの保証会社使ってね」という条件のところが多いように思えるので、このケースの場合、そういう物件は最初から外さないとだめですね。 そしていちばん大きな問題は、このケースの場合、お金もないけど「時間がない」こと。このない時間をやりくりしてうまく家を見つけるには、色々な知識がないと結構難しそうです・・・・・。
お礼
in_go-ingさん、ありがとうございます。 今回いただいた回答で、なんとなく答えが出たような気がします。 >で、結局は『真っ当な借主さん優先』ということで今の状況なのでしょう。 >住居に関しては全くと言っていいほど“受け皿”はない状態です。 そういうケースでは、時間的な機嫌があってもなくても、「住める(借りられる)家はない」「何らかの補助も助けも受けられず、どうにもこうにもならない」ということでしょう? もしくは (1)想定のケースでは両親はリタイア、息子が事業を継いで事業主になっている(しかも両親はその事業を1度潰しているために事業主になれない)ため現実的には無理なのですが・・・失業(廃業?)して厚生労働省の住宅手当を申請する(敷礼は貸し付けを受ける)くらいしか方法はないのかもしれません。 申請して受理されるまでの時間がどれだけかかるかもわかりませんし、敷礼の貸し付けを受けても返済能力があるのかすらもわかりませんけど。 (2)息子が自立して住み込みの仕事をする(事業主の名義は息子のままにするが、家業での労働はしない)。今まで通り両親が家業を手伝う形で家業を続け、ポイント方式で2月に都営に入る。※ただこれだと、両親は2月まで住む場所がない..... といった選択肢もできるのでしょうか。 こういうケースの人が、家族バラバラになってホームレスになったりしちゃうのかなと思ってみたり。そういうことを考えていると、本当は定職もあるのに何年も雇用促進住宅に格安で住んでいる人とか、本当にムカつきますね(笑)。