- ベストアンサー
特性方程式の意味
漸化式が与えられていて、その数列の一般項を求めるとき、特性方程式を利用して求める方法がありますよね。 このとき、第n+1項と第n項どちらも同じ文字に置き換えた式が特性方程式となりますが、 n+1項とn項は全く別物なのに、同じ文字に置き換えられることがどうしても納得できません。 教科書では、同じ文字で置き換えられると言うことが証明もされているので、確かに同じ文字で置き換えられますが、やっぱり納得できない!! どなたか納得できる説明をして下さい。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#171951
回答No.5
その他の回答 (4)
- ereserve67
- ベストアンサー率58% (417/708)
回答No.4
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1