• 締切済み

IT関連企業に関して

IT関連企業に関して 進路に困った高校生です IT関連企業が最近とてもはやって とてももうけてるらしいのですが IT関連の企業が衰退する時期が やってくることはあるんでしょうか? ないんでしょうか? 医療系がこれから 躍進するって話も聞きます どこの業界がはいって 僕が働いてる時代は お得なんでしょうか? 高校生ですが社会のことに いろいろ興味関心があります どんな回答でも待ってます よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#165671
noname#165671
回答No.9

IT系はそろそろ飽和してきます。 あなたが大学を卒業するころにはロボット工学、 人工知能、材料工学等の技術があれば良いかも知れません。 薬学部はそろそろ、機械化によって 薬剤師がいらなくなる時代が近づいています。 あなたが現代社会をちゃんと学べば 将来必要になる、成長する産業が見えるはずです。 迷うのは今の現代社会、世界情勢を ちゃんと見ていないからではないでしょうか? 日本語のネットばかり見ててはダメですよw。

回答No.8

No.3さんが詳しいですが、以下の方たちの言う事で当ってます。 あとパチンコ屋さんで考えると分かり易いんですが、経営者や幹部は大金持ちですけど、 従業員の仕事は厳しく、給与や待遇も悪いです。いまのITや介護もそういう状況です。 それが当たり前だと言うような業界の慣習と、競争の激しさからそうなると言う感じですね。 君がこういう業種に就きたいのなら、専門職化していくとか、経営者になるとか、とにかく早いうちに換えの効かない存在になることです。 僕自身は株主目線じゃなく(日経新聞や一部メディア、ジャーナリストはこっち)1労働者として見た方がいいと思う。 ITベンチャー経営者とITベンチャー社員は王様と奴隷ぐらい違う。 確かに時流のブームはあるし、将来性のある仕事につくべき。 ただし流行りものに飛びつくのは避けた方がいい。ライバルがいるし、淘汰されちゃうから。 少なくとも5年10年ぐらいは必死になって働くわけだから、自分に適性ややる気を感じられるものでないと。 統計の予想だとECなどまだまだ伸びる。最終的に今の20倍ぐらいになるんじゃないかなと言われている。 ただそれはソフトウェアでハードウェアは例えばテレビやPCはめちゃくちゃ値段下がってるし、もう先進国で作ってるの日本ぐらい。 DELLなんかも本社はアメリカでもほぼ拠点は中国だし。薄利多売で将来性は無いかも。 ソフトウェアも儲かる分、新規参入が激しすぎて大変だろうね。 やっぱりゲイツやジョブスが勝てたのは時代も大きいと思うよ。 コンピュータやってる人(供給)がオタクや高学歴ばかりで少なくって、ITインフラの発達でインターネットが行き届いたせいで(これはソフトウェア業界の成果じゃないよねー)需要が爆発的に伸びたから。 今ゲイツやジョブスが始めても勝てるかどうか・・・ 新規参入が阻まれている業界は甘いし、入れば伸びると思う。 10年ぐらい前なら葬式、結婚式。 今なら産業廃棄物、カジノ(合法化以降)、助成金ビジネス。アングラだけど、アングラだからこそ参入したら儲かるってのもある。 カッコいい、人気のある飲食店とか弁護士とかは競争が激しく大変。 とっとと華僑やユダヤ人見習って海外に行くのも手。 日本で3000万のマンション買っても20年もすれば地価めっちゃ下がってる可能性高いけど、 Bricsとか新興国なら上がってる可能性高い。 だから同じ仕事するのでも 日本で月収30万じゃなく、インドネシアで15万の仕事するとかね。 短期で見れば損でも中長期で見れば向こうの方がオイシイ可能性が高い。 これだけ言ってもやる奴、やらない奴別れるし、けっきょく 「やる気と行動力(とアイデア」なんだと思う。 どの業界がどう・・と研究してても意味はない。

masayahirose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やる気と行動力とアイデアと 広い視野を持って 創造力をみがいて いきたいとおもいます。 人とは一味もふた味もちがう 人間になりたいと思います。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.7

IT系の縮小は顕著ですよ。 ソフトの発達で、アルゴリズムやロジックを考える専門職的な仕事は減って、 専門学校卒程度で、技術よりセンスや表現に仕事がシフトしていますので、 ITの職種と云ってもIT関連以外の知識を人の方が重宝されます。 専門性が薄れているので、ブラックに近い企業が増えています。 一方、求人数が減る傾向にありますが、 中核技術の革新は続くので、大手に入り込めればある程度安泰だと思います。

回答No.6

IT業界といっても、たくさんの業種があります。 今後ますますIT需要は増えると思いますが、業態によっては衰退していくものもあるでしょう。 例えば、システムインテグレーターなどではクラウドコンピューティングの普及によって、これまでのビジネスモデルを継続しにくくなっている企業もあります。 また、最近ではソーシャルゲームやSNSなどのネットビジネス系が元気ですが、それもいつまで続くかはわかりません。 IT自体が廃れることがなくても、変化が激しい業界であるため、就職された会社が継続していけるかはわかりませんよ。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.5

 食える食えない以前に、自分が「好き」か「嫌いか」という事が重要です。  「介護系」の仕事は永遠にありますし、「パチンコ系」の仕事もカジノが合法化されない限りは永遠に安泰です。  IT関連は、生活のほとんどがオートメーション化されてきてますので、永遠に廃れる事はないでしょう。  ただ、技術にトレンドがあるので、1つの技術で永遠に食っていけるのではなく、時代に合わせて技術を習得していかないとダメです。  ---------  なので、「自分が好きなジャンルの仕事を一生懸命つきつめていく」というのがよろしいかと。

回答No.4

最近流行ってるのは、いわゆる『アイテム課金』的な思考が 強いゲームでしょう。 それは今に始まったことではありませんが、GREEだかDeNAだかが やらかしたから話題になっただけだと思います。 とは言え、そういう手法が今、一般から受け入れられていて、 搾取し易いのは現実ですが、それがずっと続くとは限りません。 そしてそれらで儲かっているのは会社だけであって、個人は 儲かってません。 むしろ一部以外は低いでしょう。 銀行が金を貸し渋って請求先が潰れれば簡単に潰れます。 大企業のほとんどは、羽振りいいように見えて、常に借金し 続けてるんですよ。 借金ないところは小規模でせこせこちまちましてるとこだけです。 物が出来上がったり、運用始まってから請求ということが多いので、 半年とか1年とか、人件費がかかってるのに金は入ってこないというのが ザラです。 売掛、買掛、手形が多いのでほとんど信用取引です。 だから、タイミングが悪ければ死ぬときは死にます。 医療系でも銀行系でもITはありますし、回線・通信など、そういう ピンポイントかつ無いと絶対的に困るような場面のITならば 儲かるそうです。 (カツカツでやらなきゃいけないようなものでもないし、いくらだと 言えばみんな払うから、麻痺してる部分もあるでしょうが) その代わり、絶対にトラブル厳禁なので激務は激務らしいですよ。

  • mon_mof
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

就職活動を終え、来年から件のIT業界に行く予定の大学4年生です。 IT業界と一口に言っても、今流行のSNSを運営することから、ITインフラの開発まで様々な会社が存在します。そして、それぞれ同じIT業界でも風土が違います。このあたりはぜひ調べてみてください。個人的には、、サービス開発・運営は盛衰激しく、インフラ回りはおちついた空気が流れている様に感じました。 どんな業界、どんな大企業でも必ず衰退する時期がやってきます。10年前もてはやされた電機業界は今や衰退の一途をたどります。「お得」な業界、というのはあまり考えないほうがいいでしょう。それよりも、まだ高校生なのですから自分の興味のある業界、やりたい仕事をリストアップして、その業界の現実や状況を調べてみてはいかがでしょうか? 今後伸びる仕事廃れる仕事、という意味では、こういう本があります。 『10年後に食える仕事、食えない仕事』(渡邉 正裕 著) グローバル化、IT化によって、今後日本人が食っていくにはどのような職業があるのか、など、お望みのことが書いてあると思います。IT業界含め、色々と厳しいことが書いてありますが、ぜひ読んでみてください。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

> IT関連企業が最近とてもはやって > とてももうけてるらしいのですが いいえ、IT関連企業(情報サービス産業)が右肩上がりで成長し大きな利益を上げていたのは、1990年代までです。 2000年以降は微増、2010年には前年より大幅ダウンとなっています。 http://www.jisa.or.jp/statistics/download/jittai_chart2010.pdf ちなみに、2011年も前年より微減、今年になって若干持ち直しているような感じです。 > IT関連の企業が衰退する時期が > やってくることはあるんでしょうか? > ないんでしょうか? IT関連企業でも倒産したり、経営を立て直すため合併している会社はたくさんあります。 今までと同じビジネスを続けていたら、間違いなく衰退します。 > どこの業界がはいって > 僕が働いてる時代は > お得なんでしょうか? 既存の会社や業界ではなく、これから新規ビジネスを立ち上げる企業や業界でしょう。 既存の業界で10年先、20年先どこか得かなんてわかっている人はまずいないでしょう。 損得関係なしに、自分のやりたいことをやろうとするべきだと思うのですが、如何ですか?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

IT関連と言っても幅が広いです。 通信回線や通信機器などを扱う所は、何か画期的な代替手段が登場しない限り社会インフラとして残り続けるでしょう。 一方でケータイゲームのような流行モノに関連する所は、時代の変化によって淘汰されていく可能性が高いと思います。 しかし、無くなってしまう訳では無く、時代に合わせて変化していくのだと思います。 かれこれ20年近くIT関連で仕事をしていますが、時代の変化に合わせて技術を身につけて行くことで生き残っていけてますし、これからも新しい技術について学びながら続けていくんだと思ってます。

関連するQ&A