• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:六歳児の行動について)

六歳児の行動について

このQ&Aのポイント
  • 入学前の6歳、男児の行動について相談します。最近、衣類に対する過敏な反応や癇癪を起こすことがあります。小学校への準備も始めなければならないので、どう対応すれば良いか悩んでいます。
  • 入学前の男の子(6歳)の行動について相談です。衣類に対して過敏な反応があり、靴下やスモックを着ることを嫌がります。また、時折癇癪を起こし私を叩いたり物を投げたりすることもあります。小学校に上がるので、どう対応すれば良いかアドバイスをお願いします。
  • 6歳の男の子の行動について相談です。衣類に対して過敏な反応があり、嫌な感じがすると着ようとしません。遠足の前日から準備をしなければならないと言われ、泣きながら着る約束をしています。また、癇癪を起こすこともあります。小学校に上がる前にどう対応していけば良いかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

ここ1年余り、癇癪がひどいとのことですが、それまでは大丈夫だったということですよね? 癇癪は、服の件以外でもあるのでしょうか? 幼稚園では、勉強や遊び集団活動もできているということですが、結構お勉強や行事に力を入れている園ですか? 幼稚園では癇癪を起すことはありますか? その辺りの補足をいただければと思いますが、もしかしてちょっと頑張りすぎていて、いろいろなことがストレスになり、感覚過敏になってしまっているのではないですか? 以前、それまでは平気だったのに、幼稚園で色々頑張りすぎているうちにすごくストレスがたまったようで、同じように洋服のゴムが嫌になり、スモックやゴムのズボン、下着などが履けなくなった子がいました。 その子は、それでも幼稚園では一生懸命お勉強など頑張っていたようですが、家ではちょっとしたことで急に大泣きしたりするようになり、心配した保護者の方が心療内科に相談しました。 すると、真面目な性格でなんでもきちんとしなくてはと思うタイプの子だったので、色々頑張りすぎているのではということでした。 そこで、幼稚園を休ませ、家でも以前はお勉強やピアノなどをしていたそうですが、それもやめて、思う存分保護者の方と一緒に遊んだり、のびのび過ごせるようにしたそうです。 すると、徐々に上記のような症状は落ち着き、のびのび系の幼稚園に転園してからは、それまで着られなかったゴムの洋服も着られるようになり、癇癪もなくなり笑顔で過ごすようになったそうです。 質問者様のお子様の原因が同じかはわかりませんが、一つの事例として参考になればと思い書かせていただきました。 もし、少しでも思い当たるところがあれば、無理に服を着させたりするのは逆効果だと思います。 まずはあまり無理せず着られるものを着せて、スモッグなどどうしても着なくてはいけない物は、ゴムをすごくゆるくするなど、少しでも着心地よくしてみてはどうですか? そして、頑張らなくていいことを話し、お勉強や習い事の時間を減らしたり、スキンシップの時間を増やしたりして、少しでもリラックスして過ごせるようにしてあげればいいのではないかと思います。 まったく見当違いかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

magmagu
質問者

補足

回答ありがとうございます。捕捉させていただきます。園の方針が変わり、スポーツや勉強教室に専門の方を呼び力を入れているように感じます。先生との面談でも集団行動や遊び、勉強も他の児童と代わらずできていると言っていました。 昨年の運動会や発表会は多少衣装を嫌がってはいましたが喜んで参加しておりました。 癇癪ですがやはり行事の朝がすごく、たまにお兄ちゃんと物の取り合いをして叩いたり等があります。 先月の運動会の練習時には、園最後の運動会なので、体操服やスモック、靴下を無理矢理着せて参加させました、と何回か先生に言われました。が、機嫌は悪くなる物も頑張って練習をしていたみたいです。

その他の回答 (2)

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

こんな事を申し上げて良いのかどうか迷いましたが、ちょっと気になりましたので回答させて頂きます。 お子さんが、衣類に対してそこまで《こだわりを持つ》という事に、少々引っかかりを感じました。 お子さんは、発達障害などの検査を受けるように言われた事はありませんか? もし何らかのアドバイスを受けた事がおありなら、まずはその診断を受けられたら良いかと思います。 発達障害のあるお子さんだと、ある一定の物事に強いこだわりを持つ場合がある、と聞いた事があります。 もしその心配が全く無いのなら、まずはこだわりを無くせるように、上手く持っていってあげる事が必要かと思います。 親御さんも忍耐が必要かもしれませんが、断固として《折れない》事も必要ですし、受け付けない衣服に慣らしていく事も必要かと思います。 頑張った事はしっかり誉めてあげて下さい。 但し、《~しないと小学校に行けないよ》は言わないであげて下さいね。 小学校に上がる《楽しみ》は持たせてあげて下さい (*^_^*)

magmagu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今まで、集団健診や個人健診には行っていますが、検査を受けた方がいい等とは言われた事がありません。 こだわりがあると発達障害の可能性があるのですね(><) 思い返すと甘やかしていた部分もあり、癇癪はそれも原因かと思いましたが、衣類のこだわりは甘やかしとは関係ありませんもんね… 参考になりました。

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.1

泣きわめけばわがままが通ると思ってますね 貴方の甘やかしが悪い 救命丸のませたらどうですか

magmagu
質問者

お礼

甘やかししてきたのも原因ですね。 救命丸は効くのでしょうか? 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A