- 締切済み
気になる行動
1歳五ヶ月になる男の子のことで相談です。ここ2週間ほど前から時々つま先歩きをしたり、立っているときに一方の足のつま先の指をついてぐるぐる回していたりします(大人の足首の体操みたいな感じ)以前に本で自閉症児の症状でつま先歩きというのがあると書いてあったのを思い出して不安です。靴下を履かせているときは気づかなかっただけかもしれませんが、暑くなって裸足にしてからし始めたように思います。声はよく出しますが、言葉はまだありません。こちらの言うことはだいたいは理解できているようです。指さしはしますが、何々はどこ?というような質問に対しては曖昧です。欲しい物や興味のある物に対してはうーうーと言って指さしして知らせます。上の子についてよく遊んでいますし、今のところ他に気になることはないのですが、この行動が気になります。どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
うちの子供も、爪先立ちしていましたよ。(少しの間ですが。) 他に気になる所がないのでしたら、這い這いが出来た、たっちが出来たと同様、爪先立ちも出来る様になっただけなのだと思います。 結構活発なお子さんではありませんか。 体の効くお子さんは、動けるので、言葉で支持してやってもらうより、自分からどんどん取りにいくので、どちらかというと言葉の発達が遅めです。 お母さまの言う事を理解しているということなので、心配ないかなと思います。 これから先、積み木、ブロック、粘土など、座ってじっくり遊べる遊びや、絵本の読み聞かせ、す話など意識的に取り入れていかれると、バランスのとれた、素晴らしいお子さんになられると思いますよ。
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
知的障碍児の親です。 つま先立ち歩きをする子=自閉症ではありません。 自閉症と診断されたお子さんの中にはつま先立ち歩きは しなかった、という方もいますよ。 >何はどこ?というような質問に対しては曖昧です。 ちょっとわかりにくのかもしれません。 物の名前のほうが覚えやすいと思います。 >欲しいものや興味のある物に対しては >うーうーと言って指さしして知らせます。 この時に「飛行機が欲しいんだね」「お菓子が 食べたいのかな」と言葉で返してあげていくと いいですよ。 素人に少し毛が生えた程度の知識かありませんが、 私は自閉症では?とは思いませんでした。
お礼
ありがとうございました。なるべく話しかけを多くしていこうと思います。こちらの言うことはある程度理解してるようですし、欲しい物や私に見て欲しい物を指さししてうーうー言ったりもしていますのでゆったりと見守っていこうと思います
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
1歳5ヶ月なら、つま先歩きをする子の方が多いと思います。 幼児の靴って、靴裏のギザギザのゴムがつま先まで来ているのが多いですが、これは、つま先の方に重心がかかった体制で歩くものなので(つまり、つま先歩きのうちです)、そういう歩き方しても地面につく部分に滑り止めがあるようにって事だそうです。 確かに、自閉症というか、心身に何かしらの事情をかかえている子で、つま先歩きをしている子を、何度か見かけたことはあります。 しかし、1歳児とかではなく、もっと大きい子(小学校低学年とか)です。 書かれている文面だけでは、質問者さんのお子さんが自閉症かどうか分かりません。 少なくとも、つま先歩きだけで判断できません。(つま先歩きをする子が多い年齢ですし)
お礼
ありがとうございました。こちらの言うことはある程度理解しているようですし、よく笑うし、上の子にくっついてよく遊んでいる様子なのでのんびりと見守っていこうと思っています
お礼
ありがとうございました。まだちょこちょことつま先歩きをしてるのを見ると気になりますが、上の子にくっついて遊んでいるし、よく笑うし、こちらの言うこともある程度は理解しているようなのでゆったりと見守っていこうと思っています