- ベストアンサー
まだ見ぬギリシャ文字
こんばんは.大学で工学系を学ぶものです. 以下,大文字小文字の区別なし α…線膨張係数 β…ベータ関数 γ…ガンマ関数 δ…微小変化 ε…ひずみ ζ…減衰比 η…粘度 θ…角度 ι…? κ…比熱比 μ…換算質量 ν…振動数 ξ…円筒座標動径 ο…ランダウの記号 π…円周率 ρ…密度 σ…垂直応力 τ…時定数 υ…? φ…偏角 χ…カイ二乗分布 Ψ…波動関数 ω…角速度 とほとんどの文字に実際にお目にかかりましたが,未だにイオタ(ι)とユプシロン(υ)にだけは出会ったことがありません.この2つについて皆さんの初見はどこでしたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は数学,物理学,工学に携わっていましたが,やはりイオタ(ι)とユプシロン(υ)は使った記憶がありませんね.アルファベットもあるし,十分足りていたように思います. 調べたら,素粒子物理学でウプシロン中間子というのがあります. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%B3%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%AD%90 しかし,表記はYとされています. イオタはランボルギーニ・イオタぐらいしか思いつきませんね.
その他の回答 (1)
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2
恒等関数の一種をιと書いているのを見たことがあります。
質問者
お礼
これで全部揃いましたね.恒等はidentityらしいので,恒等行列はIと書きますし,高等関数はiと書きたいところですが,数学でiは虚数単位だから,敢えてιとするのでしょうか. 調べてみると,υもιも対応するアルファベットはiのようですね.
お礼
ιとυ使ったことありませんか….(分野にもよるでしょうが)コンプリートできないのですね.ありがとうございました.