• 締切済み

ローマ字Zの言い方

ローマ字Zの言い方は、英語のアルファ読みのジィーですか、 ゼットですか。それとも、どちらでも良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#181272
noname#181272
回答No.3

Wikipediaによると、 呼称は、ラテン語で「zeta(ゼータ)」、アメリカ以外の英語で「zed [zɛd] (ゼッド)」、アメリカ英語で「zee [ziː] (ズィー)」、ドイツ語で「zett [tsɛt] (ツェット)」、オランダ語で「[zɛt] (ゼット)」、スラヴ語で「ゼト」、インドネシア語で「ゼッ」、イタリア語で「zeta (ゼータ)」 、フランス語で「zède (ゼド)」、スペイン語で「zeta (セタ)」、ポルトガル語で「ゼー」、エスペラントで「ゾー」という言い方です。  日本語では「ゼット」と呼ぶことが多いと書かれています。 Zという文字が表す音素・音声は、日本語のローマ字表記の場合、/z/(ざ行子音)に用いられる(ただしヘボン式では /i/ /y/ の前以外)。音は、[z](母音の後で /a/ /e/ /o/ /u/ の前)・[dz](母音の後以外で /a/ /e/ /o/ /u/ の前)・[ʑ](母音の後で /i/ /y/ の前)・[dʑ](母音の後以外で /i/ /y/ の前)という異音に変化すると書かれています。

burunnhild
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本語ではゼットと呼ぶことが分りました。 オランダと同じということで 歴史を感じました。

回答No.2

英語としての発音ではなく、日本語として読むなら、「ゼット」が一般的なのでは? 日本人であれば、「zí」は「ジィー」(or「ズィー」)と明瞭に発音できず「ジー」になってしまって「G」と区別が付きにくくなっています。 また「zéd」は最後が「d」なので本来なら「ゼッド」の方が原音に近いのですが発音しにくいため「ゼット」と言ってしまうことが多いようです。 ちなみに、『広辞苑』DVD-ROM版で「Z」を検索したら、「ゼット」の読み仮名が付いており、「ジィー」も「ズィー」も「ゼッド」も掲載されていませんでした(だからといって「ゼット」が絶対的な正解というわけではありませんが)。

burunnhild
質問者

お礼

日本はゼットで一般的、しかも広辞苑でもゼットだということ。 ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://ejje.weblio.jp/content/Z /zíː|zéd/ 前者がアメリカ式 後者がイギリス式

burunnhild
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A