• ベストアンサー

expression は isになりますか?

教えて下さい. 「MとGは同一人物だと思うよ. だって彼等のねちっこい表現はすごく似てるもん. 君たちは分からない?」 というニュアンスで簡潔に表現したいのですが, I guess M and G are same person because their sticky expression are too similar. Don't you guys recognize it? で通じますか? expression は isになりますか? 添削お願いします. スペルも自信ないです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.4

"sticky"…わかる気もしますが、残念ながらそのような意味では使われないと思います。#1の方が書いている"insistent"の他に似たような意味で、"persistent"、"obstinate"、"stubborn"等ありますネ。「ねちっこい」の解釈も人それぞれあると思いますが、他に思いついたのは"pestering"位でしょうか。"expression"を使わずに言うのであれば、 Their mannerisms are very similar/alike. They have very similar quirks. という事も出来ます。 かなり確信しているならば"I guess"よりも"I think/believe"の方がいいのでは。"My guess is that ..."としてもいいと思います。"Don't you guys recoginize it?"よりも、"Don't you guys see it (=the similarity between them)?"の方がスッキリするかもしれません。 #2の方への補足部分ですが、この場合"identify"は他動詞、現在形なので"...who identifies himself as ..."になります。"calls himself as"と同じです。 "expression"は態度の表現・現れという意味の時には可算・不可算とどちらもありますが、言葉の表現、言い回し、語句などの時には可算名詞となります。この場合には2人の人の表現だから複数になるというよりも、言葉の使い方が似ているということを言いたいので(特に1つの表現に限ったとしたら2人の表現なので複数になりますが)複数になるのだと思います。表現力、という時には不可算名詞です。(例"He read the book with full of expression."彼は表情豊かに本を朗読した。) "sticky"の部分を除けば、全体的にわかりやすい文だと思います。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

violoncello
質問者

補足

>"expression"可算・不可算とどちらもありますが、言葉の表現、言い回し、語句などの時には可算名詞となります。 分かりやすくご説明頂きました。 教えて頂いた言葉をひとつずつ調べて、自分の感覚に近いものを使って作ってみました。 I believe M & G are the same person because their mannerisms are very similar. Don't you guys see it ? ここでまた疑問がおこりました。 mannerism は G's strange mannerisms annoyed the everyone. などと例文にありますが、複数形をとるのが普通なのでしょうか? ここだけ補足質問させてください。

その他の回答 (4)

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.5

補足読みました。 "mannerism"は可算名詞なので、1つ以上あるならば複数となると思います。特にこの場合にはいくつもあるとは言っていませんが、"thier"と「2人の変な癖」なのでどちらにしても複数になります。 His strange mannerisms annoy/annoyed everyone. ("the"なし) 人には大抵1つ以上癖が(言葉にしろ仕草にしろ)あるものですから、この場合には複数にする事で1つ以上の癖にイライラするものだと言っているのだと思います。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. >「2人の変な癖」なのでどちらにしても >大抵1つ以上癖 難しいですが,理解できるよう頑張ります. >("the"なし) そうでした. ありがとうございました.

回答No.3

#2です。 >who identify のとこは (can/could be) identified にならないですか? himself が来るからいいのかな? identifyは他動詞です。(自動詞もありますが、ここでは他動詞) identify +目的語で、目的語を(同一のものとして)確認する と言う意味になるので The police soon identified the criminal. [警察はすぐに犯人を見分けた] の様になります。 the person who identified himself ~ 自分を~と確認する所の人 という事になって、自分を~と言っている人、という事が出来ます。元の文の方が簡潔で良かったですね。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. >ここでは他動詞 分かりました.

回答No.2

>I guess M and G are same person because their sticky expression are too similar. I guess M and G are the same person because their sticky expressions are too similar. the same person 同一人物 expressionはMのexpressionとGのexpressionなので 複数形のexpressionsとすればよいかと思います。 I guess M is the same person who identify himself as G. Because their ways of presenting are very similar. [MはGと名乗る人物と同一人物ではないかと思う。  何故なら彼らの表現方法は大変似ているからである] stickyというのが入りませんでしたが ねちっこいと云う意味でしたらinsistent[ねちっこい、しつこい] Their insistent ways of presenting [ねちっこい表現方法] 或いは They both are the persons who doesn't know when to quit. [彼らはどちらもねちっこい人である] 等はどうでしょうか。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. いろいろ教えて頂きましたので自分でも少し考えてみます.

violoncello
質問者

補足

教えてください. >I guess M is the same person who identify himself as G. [MはGと名乗る人物と同一人物ではないかと思う。 who identify のとこは (can/could be) identified にならないですか? himself が来るからいいのかな? whoは with whom ってのはもう死語でしょうかね・・ あぁどんどん簡潔じゃなくなっていく....

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.1

I guess M and G are same person because their sticky expression are too similar. I guess M & G are the same person because their sticky expressions are too similar. same の前に theを入れる。expression なら is、expressionsならareです。普通の単数複数と同じ。それで文章としては正しいものになると思いますし、意味も通じるのではないかと思います。 ただし、sticky expressionという言い回しを今まで聞いたことはありません。 わたしなら I think M & G are the same person since their ways of being insistent are remarkably resembling.とでもしてみます。あんまりシンプルじゃないですね。

violoncello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. >same の前に theを入れる 基本的なミスでした. >今まで聞いたこと がないと専門家は使わないという事なんですね. 勉強になります.

violoncello
質問者

補足

補足質問お願いします. >expression なら is、expressionsならareです。普通の単数複数と同じ。 単数複数もどっちもありという解釈で良いですか? 可算名詞という事ですか?

関連するQ&A