• ベストアンサー

どこにもない国、どこにもない土地 教えてください

ユートピア、桃源郷。 これらはどこにもない国、架空の地名ですよね。 こういうもの、ほかにもたくさんあると思うので教えてください。 例:エルドラド  黄金郷  16世紀スペイン人によってアマゾン河口あたりにあると信じられていた。 みたいな感じで教えていただくとありがたいです。 実際にある地名だけどもイメージが一人歩きしていた(例:ジパング)なんてのも歓迎。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.11

No.5です。 もうひとつ思い出しました。 北米にあった「シボラの七つの都」 西暦711年アラブ人に率いられたベルベル人の兵約1万人がジブラルタル海峡を越えてスペインに攻め込み二年後にスペイン全土を占領しました。このとき、七人の司教が海上を西へ向かって逃れました。七人は避難先で七つの都市を築き住民はカトリック信者になったと噂が広まり、1492年アラブ人をスペインから追い出して国土回復に成功したスペイン人は、七つの都市をアフリカに探して発見できませんでした。そのうち、メキシコのアステカを征服したスペイン人の耳に七つの都市は北米南西部のシボラというところにあるという噂が伝わり、1539年メキシコ提督はコロナード探検隊を派遣、長期に及ぶ探査の結果、七つの都は発見できなかったものの、南西部に定住する先住民と接触し、後に殖民者を送り込み今日のニューメキシコのサンタ・フェ周辺の開拓を行っています。この七つの都市のシボラを冠した郡、川、学校などが実在します。

zephyrus
質問者

お礼

#5へのご挨拶も済まぬ間に、もうひとつご回答をいただけるとは。ごめんなさい。そして、ありがとうございます。 中南米征服のひとつの促進剤となったというお話ですね。そういえばかすかに聞いたことがありました。歴史を踏まえた地名のお話、たいへん勉強になりました。

その他の回答 (26)

  • lethe
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.27

#20です。 久しぶりに楽しい質問でした。 zephyrusさん、ひとりひとりのご回答に対するご丁寧なお礼、完璧です! >質問に問題ありでした。 そんなこと、全然ありませんよ! こんなトビが増えるといいですね! zephyrusさんも大変ですから、そろそろお閉めになってもよろしいのではないでしょうか? なにか、zephyrusさんと回答者さん一同で「蛍の光」でも歌いながら、閉めたいような気分になる質問でした!

zephyrus
質問者

お礼

ありがとうございます。 何よりの褒め言葉です。 みなさまありがとうございました。

zephyrus
質問者

補足

この場を借りまして、回答くださった全員の方へ。 活発なご回答をいただき、刺激に満ちたたいへん楽しいひと時を過ごすことができました。ひとえに感謝です。 質問自体がザルであり、質問者が羽目をはずすという失態を演じてしまいましたが(断るまでもなくすべて私の責任です)これに懲りませず、名前を見かけられたときには、またお気軽にご回答いただけますようお願い申し上げます。 みなさま、どうもありがとうございました。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.26

またまたおじゃまします 宮沢賢治といえばイーハトーブ 岩手を旧仮名遣いで「イハテ」 その「テ」をエスペラント風にし、ドイツ語で場所を表わす「ヴォ」をつけて「イハトヴォ」 それが訛って「イーハトーブ」 結局「岩手」のことじゃん。 でも異国的な響きがありますね。

zephyrus
質問者

お礼

あ、そうでした。・・・・賢治はいいですね。 小岩井農場にいっぺん行ってみたい。 ありがとうございました。

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.25

 No.10ですが、再び失礼します。  小説などもOKであれば、無限に広がってしまいますが、ある程度有名な物でまだ出ていない物としては、「リリパット」「ラピュタ」等、ガリヴァー旅行記関連の地名が上げられますね。  また、「オズの魔法使い」の舞台、「オズの国」や、小野不由美さんの「十二国記」シリーズの舞台の「十二国(慶・柳・戴・巧etc)」なんて言うのもあります。  また、もう少しまじめに言うと、アメリカの「エリア88」なんて言うのも該当すると思います。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

zephyrus
質問者

お礼

質問に問題ありでした。これではなんでもOKになってしまう。もともと規約すれすれのところですし、警告の出る前に締めるべきですね。 ありがとうございました。

  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.24

#22、三度です(^_^;)。 今が旬の「中つ国」内のローハン、シャイア、モルドール、ゴンドール……etcも、指輪物語という小説の中の地名とはいえ、ファンの多さと映画のヒット(^o^)から、回答に入れても可かな? 北欧神話より アスガルド(天上の神々の世界) ミッドガルド(人間界) アルフヘイム(妖精の国) ヨツンヘイム(巨人の国) 旧約聖書より ハルマゲドン(けっこうこの言葉は流通してますけど、最終戦争の土地の名前らしいですね?) アルビオン 「白い国」という意味のイギリスの雅名。 だんだん主題から離れて来たような……(^_^;)。 もう終わりにします。

zephyrus
質問者

お礼

うはっ、団体で来ましたね。 こうなったら、質問者自身が回答しちゃう。 アースシー(ゲド戦記)、リリパッド、ブロブディンナグ、ラピュタ、フウイヌム(以上、ガリバー旅行記)、トゥンブクトゥ(アフリカ)、スカボロフェア、末の松山。 ジョンブル・・・・イギリスの蔑称。 もう、むちゃくちゃ。

  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.23

#22、再びです。 意外にも出てませんね? 高天原。天岩戸。黄泉比良坂とかぶりますが。 それから兜率天。極楽とかぶりますが。

zephyrus
質問者

お礼

兜率天といわれると、あたしは宮沢賢治の「永訣の朝」という詩を思い出しちゃいます。

  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.22

間に合った!(T_T)。 「これは答えねば!」と思い、回答をチェックしていくと…… ニライカナイ。ううっ、既出。 蓬莱山。あうっ、出てる。 アバロンもアルカディアも、当然出ている…… ……ようやく回答になるものを見つけました。 「エレホン」(erewhon:エレウォンとも言う) =サミュエル・バトラーの風刺小説の舞台である未知の国、だそうです。 実際に作品を読んだことはないのですが、erewhonがnowhereのアナグラムだということが妙に印象に残ってたものですから。 あとは…… 謎のキリスト教国、プレスタージョンの国? 余談ですが、「きのこ」に答えられる知識が自分になかったのはとても残念でした。

zephyrus
質問者

お礼

お待ち申し上げておりました、alcheraさま。しかも(たぶん)女性の最初の回答者。 おっ、私語を慎まねば。 アナグラムは向こうではよくやる手筋ですね。作者も本も迂闊ながらはじめて知りました。 プレスタージョンもかすかながら・・・・。偽書の一種ですよね、確か。イスラムを挟撃しようなんていう。 ありがとうございました。ますます健筆をふるってくださらんことを!

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.21

#20の方の回答を見て思い出しました。 養老の滝 居酒屋じゃないですよ・・・・ 親孝行な息子のために、神様が滝の水を酒に変えた(違ったかな?) 水をワインに変えるというのは、新約聖書にも出てましたね。神の奇蹟は万国共通なのかな?

zephyrus
質問者

お礼

汲めども尽きぬお答えのかずかず。これも神の恩寵か。(あほな、質問がザルなだけだろう、、、のつっこみあり) 再臨、ありがとうございました。

  • lethe
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.20

ついでに、もうひとつよろしいですか? レテ = 忘却の川 ギリシャ神話に出てくるのですが、 その川の水を飲むと、 良いことも悪いことも全ての過去を忘れ(られ)るそうです。

zephyrus
質問者

お礼

ありゃ、知りませんでした(というか、覚えていませんでした)。おなじギリシャ神話由来のHNを僭称する者としてお恥ずかしい。これもレテの効用か? 楽しいご回答、ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.19

中国古代王朝「夏」 殷王朝の前にあったとされる伝説の王朝。 考古学では実在説がでているが、証拠が無くいまだ伝説のまま。

zephyrus
質問者

お礼

麦作文明に先行して稲作文明があったともいわれ、中国の歴史はどこまでさかのぼれるのか得体の知れない底深さがありますね。 ありがとうございました。

  • shu_com99
  • ベストアンサー率27% (24/88)
回答No.18

ハイアイアイ群島 太平洋上にかつて存在した島 フランスの核実験で水没^^; さらには、ここにはとんでもない生物が 存在していました。 ってことで下記参照ください。 嘘のようなほんとに話です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582762891/249-2248855-5064343
zephyrus
質問者

お礼

う~ん、なんと言っていいか・・・・。むかし読んだ本で「植物の神秘生活」というのがあって、これは本気でだまそうとした人の尻馬に乗って書かれた本でしたが、みごとにだまされてしまいました。でもこれはある意味ロマンにあふれた、心地よいだましだったと今でも思っています。 ご回答、ありがとうございました。