• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創造的人材の育成のために)

日本の教育システムの問題と創造的人材の育成

このQ&Aのポイント
  • 日本の教育は学歴やお受験を重視しており、学力や創造力を得るためには知的好奇心を刺激する要素が不足している。
  • ヨーロッパやアメリカの教育システムでは大学費用無償化やAO型の入試方式が採用されており、創造的な人材の育成に影響がある可能性がある。
  • 日本の教育システムを改革することで、学力だけでなく創造力を重視した教育環境を整えることが求められている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163278
noname#163278
回答No.1

まず、日本の教育の歴史を卑下する必要はないと思います。鎖国で西欧文明との断絶もありましたが、明治維新以降の発展の速度ははやかっと言えないでしょうか。 このような小さな国でありながらノーベル賞授賞者が多いのは評価できると思います。 日本には「読み書きソロバン」の伝統があったので教育水準が高いと説く立場もあります。 このような環境で、つい最近まで世界第二位の経済大国の地位にあったのも、やはり日本の実力だと思います。 ただし、厳しい見方もあります。日本をリードしてきた、東京大学、京都大学の世界での評価は、さほど高くありません。 東京大学、京都大学の学生は日本ではエリートと言われますが、世界には、こういうレベルの人間は山ほど存在するということです。 経済の後退、少子高齢化は日本が経験したことのなかった問題なので、どう対応するのか、安心できません。 イギリスの栄光は過去のもののように語られますが、実は現在でも厳然たるちからを持っています(『英連邦』という最新の文献が参考になります)。 日本の将来は予断をゆるさぬ状況にあるように感ずることもあります。

ripslyme0632
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A