• ベストアンサー

異常でしょうか?タマネギを炒めると黄色くなります。

冷凍剥き海老とタマネギ(皮付きの球根状態で売っている普通のもの)を一緒に炒めるとタマネギが黄色くなるのですが、普通でしょうか異常でしょうか。 何が起こって黄色く変色しているのでしょう? 今のところこの二品の組み合わせでしか本来無色の食材が黄色くなったことはありませんし、飴色とは違うと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.3

普通です。 原因はエビです。 エビと炒めた時だけ見られるんですよね。 飴色と違うとありますが、そうですね。 もっと蛍光色っぽいというか、人工的な印象を受ける色ですよね。 エビにはアスタキサンチンという脂溶性の赤い色素物質が含まれています。 炒めるとじわじわ滲み出てきて、他の食材に黄~橙色に色移りすることがあります。 別に、エビが悪い物だったってことではありません。 あ、にんじんだけを炒めると、やっぱり油が黄色くなりません? そして後から入れた他の野菜や練り物等に色移りしますよね? あれと全く同じ原理ですから 安心して召し上がってくださいね。

その他の回答 (3)

  • kocknock
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.4

玉ねぎに含まれている糖類が原因でしょう。 玉ねぎは水分量が多いのでエビの色素が移ることは考えにくいです。

回答No.2

普通だと思いますよ。特に変な臭いはしてないですよね?(腐ったような) 飴色になる一歩手前の色では? >>何が起こって黄色く変色しているのでしょう 玉ねぎには糖類が含まれています。これがいわゆるカラメルの状態に変化するためです。 それと玉ねぎに含まれる糖とアミノ酸が反応してメラノイジン(褐色)というものになります。 これらの物質が多くなれば飴色に、少なければ薄い褐色、黄みがかった色になります。 新玉ねぎなど水分量が多いものはなかなか飴色にはなりません。 ご参考までに。

回答No.1

黄色・・・・って。 明かりに依っては飴色も黄色の一種だよ。 まさかカラシの様な黄色? 普通は玉葱を炒めたら「黄色っぽく」なるのが普通。 色なんざ可視光線なんだから「飴色」も「カラシ色」も黄色に括ってもおかしくは無い。

関連するQ&A