ベストアンサー フェルナンド・ソシュールの関係主義的認識論 2012/10/07 17:45 …とは何でしょうか。 わかりやすく説明して下さると嬉しいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2012/10/08 04:27 回答No.2 下記なども http://www.geocities.co.jp/collegeLife-Labo/6084/Saussure.htm 質問者 お礼 2012/10/08 12:10 まさに、私が探していたものです! 検索しても、なかなか出てこないので困っていました。 回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2012/10/08 03:07 回答No.1 下記などをどうぞ http://www.marxists.org/reference/subject/philosophy/works/fr/saussure.htm 質問者 お礼 2012/10/08 12:45 回答ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A ソシュールとは何ですか? 調べてみたのですがいまいちわかりません。 ソシュールについてわかりやすく説明している本などあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 記号論とソシュールについて 記号論とソシュールの関係性について何方か、詳しく教えていただけませんか?宜しくお願いします。 認識論? 「認識論的な証拠は原因ではない」とはどういう意味でしょうか……? (1)運動神経がよい。なぜなら彼は体操選手だから。 と、 (2)英語が上手だ。なぜなら親がイギリス人だから。 の違いを例に説明してくださると助かります。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ソシュールについて ソシュールの言語思想について教えて下さい。ソシュールについてなら何でもいいので教えて下さい。 統語論と語用論の関係 英語の統語論と語用論の関係について研究したいと思っています。例えば、外置文においてこのようなのがありました。 A man hit Mary who had hostility toward her. *A man hit Mary who was wearing a T-shirt. この二つの文の外置された要素にそれほど相違はないのに適格性が異なります。これは統語論で説明できるものではないので語用論で説明されるべきものだというような文言がありました。ですのでこのような文のあらゆる側面がすべて統語論、あるいは語用論で説明が可能なものでもないようなのです。 そこで質問なのですが、このような、一方では統語論で、もう一方では語用論で英語の構文を説明しようという試みは修士論文レベルで研究する価値はありますか。それとも難しすぎますか?例えば構文の派生についての学者間の意見の相違を語用論で説明できればなあと思います、大変だと思いますが。詳しい方何かアドバイスお願いします。 認識論と看護の関係 『素朴実在論者あるいは抽象的に認識することが全くできない人が看護を行う場合、どのようなミスを犯す可能性があると思いますか?』 どなたかわかる方がいましたら教えてください、お願いします。 マルクス主義と世界システム論について マルクス主義歴史学は 発展史観(人間は発展・進歩していく)という考えで 世界システム論はウォーラーステインが考えたもので 先進国の豊かさと発展地上国の貧困は表裏一体のものである というのは分かるのですが 双方をどのようにしてまとめればいいとおもいますか? 自分としては… 歴史的・社会的にまとめて 現代社会の豊かさと貧しさの違いを どのようにして説明しているか を説明しようと思っています。 どのように書けばいいと思いますか? フェルナンデスの ギターを見ていたら気になるものを見つけました。TARGETbyFERNANDESとはフェルナンデスのものなんでしょうか?そしたらそれを買おうと思いますがどうでしょう?ちなみにギター初心者です。 ヘルナンデス ドジャーズにヘルナンデスという選手がいたので、Gernández? と思ったらHernández(Hernandez)でした。エルナンデスと言わないのは何故ですか? 英語チックに発音すれば、ハーナンディスになりそうですが。 ヘルナンデスとか聞くと、ラテン系の発音なので、どうなんだと思ってしまうので、ちゃんと記載してほしいです。 【国際関係学】現実主義、自由主義、構成主義について 現在国際関係学を専攻しており、東アジアの安全保障問題において、Realism, Liberalism, Constructivismのどの考え方が一番現実的か、また説得力があるかというエッセーを書いています。そこでなのですが、複数の文献を参考にはしたものの、現実主義、自由主義、また構成主義について、具体的に頭の中で、それらがどのようなものか、という事が理解しきれていな状態です。どなたか、それらについて簡単に説明いただけませんでしょうか。 またそれらの思想が実際にどのように世界で機能しているか等も加えて説明いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 この主張だと何主義(何論者)になりますか? (1)神はいるというのも認めず、いないというのも認めない。どっちかわからないんだから議論するのは無駄だ。 国際関係論について教えてください こんにちは 度々お世話になります 防衛省情報本部の専門職員の採用試験で、以下のような出題範囲になっています 外交史 安全保障論 比較政治学 国際関係論 国際政治学 国際経済学 国際法 国際機構 「国際政治学」「国際経済学」「国際法」「国際機構」の 4 つは「国際関係論」に含まれている内容だと認識しているのですが、何故分かれているのでしょうか? どなたか、説明をお願い致します ソシュールの概念 ソシュールの唱えている概念を1つ調べたいのですが、参考になるサイトなど知っている方がいたらぜひ教えてください。 アダム・スミスの「国富論」と重商主義について このうち、一つでもいいから教えてください。 ・重商主義の経済学説と重商主義の経済政策との関連について ・スミス(「国富論」)の支配労働価値尺度論とスミスの重商主義批判との 関連について ・「国富論」の利潤率低下論の内容を説明し、併せてその重商主義批判にとっての 意義について ・「国富論」の資本投下構造(順位)論について 以上の説明ができる方はよろしくお願いします!!! 相対論と量子論について 相対論と量子論について一般人に詳しく説明できる方おらえますか?おられたら説明していただけませんか? 色んな 「○○論」 を教えてください 有名な哲学者が語った 「○○論」などの語尾に「論」がつく 思想などを思いつく限りで良いので 教えてください。 「○○論」の内容は 詳しく説明しなくても結構です。 多くの思想を知りたいので お願いします。 ○○主義について はじめまして 唐突な質問ですが (1)資本主義 (2)社会主義 (3)共産主義 上記(1)~(3)をそれぞれわかりやすくご説明ください 宜しくお願い致します 主義について 社会主義 共産主義 資本主義 自由主義 民主主義 アンケートに近い質問ですが、これらを、わかりやすく伝えようとすれば、みなさんはどう説明しますか?? 認識論のみでは 《しゃべる蛸壺》に終わる。 あるいは 《棚卸し哲学》では まだショーケースに陳列することは出来ない。 あるいは 理論を掲げてそれを推し進めようとするだけでは 理屈屋であるしかない。 理論も知識も情報も その在庫を目指すのではなく そのポケット(倉庫や抽斗)から出し入れすることが出来るようでなくては 認識の蛸壺の中におさまってしまう。 認識から実践へとすすむことを何故しないのか? 実践という出発点に立つことまでは むしろその理論認識の範囲内でおこなっているというのが 哲学なのではないか? 《口八丁手八丁》では 理論認識が――あるいは 在庫投資が――おろそかになるという理屈であろうか? 要するに 哲学は 現実性をどのように見ているのか? あつかうのか? あつかうのがふつうではないか? ちょっと抽象的すぎますか? ほとんどの日本人は 蛸壺が好きなようだと言いたいのですが。繭を紡ぐのが大好きなようだと。 在庫投資であれば 将来にその壺を開くのでしょうが。 起業すると こんどは開きつつもひとつの党派に固まると思っているのでしょうか? 哲学も 価値判断をする。のではないでしょうか? 認識論は哲学ではない 問う人: 認識論は意味が無いとゆー人がおるが、実際そーなのか。 「人の道」: はっきりゆーて認識論は哲学ではない。 問う人: なぜ認識論は哲学とは言えんのか。 人の道: 認識論とは、例えば次のよーな問いを発することである。 今わしが食っているこのおにぎりは果たして存在するのか、 今おにぎりを食っておるこのわしは果たして存在するのか、 今わしが生きているこの世界は果たして存在するのか、 今わしが死んだらその霊魂はどーなるのか、存在するのか、 ・ ・ ・ しかし、これらは哲学とは呼べない。 なぜなら、これらの問いを発しても何一つ価値ある答えは得られないし、何一つ価値あるものは生まれないからである。 実際、これらの問いは昔から行われているが、これらが何ら価値あるものを生み出した試しがない。 また、これらの問いには何等の思想も理念もない。 哲学と呼ぶには思想や理念がなければならない。 哲学と呼ぶにはもっと高い位置に立つものでなければならない。 これらは単に漬かろーとする心から自然に生まれるものに過ぎない。 どーやら宗教的精神は認識論が土台になっていると見える。 これらが長年にわたり哲学の進歩発展を阻害し、本来あるべき哲学を蝕み退化させた。 哲学における病巣とゆーてえー。 問う人: 認識論は単に漬かろーとする心から自然に生まれるものに過ぎず、哲学とは呼べないゆーこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
まさに、私が探していたものです! 検索しても、なかなか出てこないので困っていました。 回答ありがとうございました。