- ベストアンサー
テレビ依存症(中毒)
「テレビ依存症(中毒)」という言葉があることを見つけました。心理学的には、依存症とは、その物質のせいで日常生活に支障をきたすことのようですが、テレビのお陰で、自分の生活に多少の支障があるような感じがします。 朝起きたら、すぐテレビを付けて、家に帰ったらすぐテレビを付けています。家にいる時は、いくらやっている番組がつまらなくても必ずテレビをつけてます。(海外旅行に行っても、言語がわからなくてもテレビがない部屋は不安になります。)一人暮らしで、人が話している声と映像がないと、不安になってしまうのですが、これってテレビ依存症なのでしょうか?テレビがつけっぱなしのせいで、読みたい本や勉強が一切できないでいます。たまに、今日はどこかに行こうと思っても、「この番組を見終わってから」としているうちに億劫になって出かけないこともあります。どうやったら、テレビ依存から抜け出せるのでしょうか?やはりテレビを捨てるしかないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。カウンセラーをしてます。 読んでて日常ちょっとさびしさを感じているんだろうなと思いました。 だからテレビで人が話している声や映像で安心感を得ているのだろうと。 私も1人暮らし経験者です。私の場合仕事の関係で1人暮らしを自発的にしたんですが、やっぱり家の中に人がいるのといないのでは(話なんかしなくても)全然違うなと思っています。それは実家に帰ってきてから特にそう思うようになったのですけど。 依存症とは確かにその原因のせいで日常生活に支障をきたすことで間違いはありませんが、その日常生活において、例えば強迫神経症のように動悸がしたり具合が悪くなったり、眠れなくなったりなどの症状を言います。 whiteminkさんの場合、多少支障があるように感じられているようですが、それは病気の範疇には入っていないように思われます。 まずは自分がこうしなくちゃと焦ると出来ない自分がいてどうにもなりませんから、テレビを見るのはOKですが、見る番組を決めちょっとでも電源を落としてみるにはいかがでしょうか。30分でも構わないんじゃないかな。
その他の回答 (3)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
テレビをつけるという行動はあなただけでなく、みんなが必然的にしているものでしょうね。 情報が多すぎ、なければ生きていけない。というのが今の社会じゃないでしょうか? 自分の趣味を作りましょう。資格を取る、または勉強する。という目標を作りましょう。 テレビではなく本を読む、英語などの語学を勉強など 強い意志を持って生きてください。 見ない日を作ると結構いろいろな事が出来ますよ
お礼
テレビで習うことも多いので、テレビを完全にシャットアウトすることもできないですよね。ただ、私のようにいきすぎると、無駄な時間があまりにも多いと思ってしまいますが。 勉強する目的は一応、あるのですが、駄目ですねぇ。6畳一間というスペースがいけないのでしょうかね?昔、家族といたときは、もうちょっと広くて開放感があったのですが、家だと落ち着きません。 友達に何人か全くといって良いほどテレビを見ない人たちがいて、意味のあるいろいろなことをしているようなので、うらやましいです。 回答どうもありがとうございました。
- teahyun9
- ベストアンサー率33% (165/497)
TVをつけず、変わりにCDで音楽をかける。 歌詞なし(クラシックとかインストロメンタルがお勧め)のものだと、歌詞に集中しません。 また、ラジオもお勧めです。特にFMであれば、AMよりは会話が少ないし、かつ情報も得られます。 以上目で追う動作が無いので、TV依存(視覚+聴覚)よりは、依存度が小さくなるはずです。 なので、一日のうち、TVをつけるときと、音楽やラジオをつける時とバリエーションを生かすと、自己嫌悪に落ちないような気がします。 また、家で読書や勉強が出来ないのならば、図書館を活用してみればいかがでしょう?私は、勉強を家で出来ないほうなので、よく図書館の自習室を利用します。 その場合、家から出るまでが億劫であれば、一日のうち、図書館で、○時から△時までは勉強する、と計画を立てておき、実行すれば結果勉強をしたことになります。 それからファミレスで勉強をする人を見かけたりします。 私個人は、マナーが良くないと思い好きではないのですが、図書館にしてもファミレスにしても依存するもの(TVなど)がないので、勉強に集中せざるを得なくなるんでしょう。ファミレスは読書であれば全く問題ありません。ファミレスは、フリードリンク(上限300円程度)がある店が多いですから、金銭的に負担はかからないはずです。
お礼
音楽は代用品として使おうと思ってます。でも、映像が欲しいのです。あと、歌ではなく人の話し声。もしかして、極端な淋しがりやなのか? 喫茶店はどうしても、やらなければならない事があるときなどはよく利用してます。学生だった頃は、「テレビがないと勉強できない」、が口癖で実際、テレビがない状態で勉強するよりもはかどってました。(多分。なければ、もっと成績良くなったのかな??) どうも、回答ありがとうございました。
- kazhanako
- ベストアンサー率26% (29/109)
一人暮らしされていますか、それともご家族がいてもTV なしではという生活ですか。 私は色々な個人情報や、資料、バンキングなどPCがないと生活に支障をきたします。ここに来る多くの方がそうでしょう。ただ、医学的に認知された”依存症”とマスコミ が作る”依存症”は異なるものと認識しています。 私も海外出張に行って一人は部屋に宿泊すればテレビつけぱなしにはすることはありますよ。 読みたい本と見たくないテレビでテレビを見てしまうのは テレビのほうがしたいことの優先度が高いのではないですか。 貴方の不安の度合いが身体的な現象として現れ、耐えられないのでしたら、心療内科に行かれることをお薦めします。
お礼
嫌、家族とか誰かいればテレビは見なくてもすみます。昔はすんでました。この”依存症”は一人ですみ始めてから始まったようです。 確かに、人は誰にでも何かしらに対して依存があるように思います。マスコミがそれを誇張しているのも確かだと思います。 ただ、私の場合、やりたいことは沢山あるのに、テレビみてぼーっとしてしまうのです。たまに、テレビの途中に物事を考えて、テレビの内容がわからなくなっていることもあります。一体、何で見てるんだろう?って感じです。ただ単に無気力なのかな? 回答どうもありがとうございました。
お礼
そうですね、淋しさは感じていると思います。さすがに、テレビがないせいで、動悸がしたり具合が悪くなったり、不眠になったりしないので、”依存症”とは言えないのかな?と思うようになりました。 そうですね、30分ぐらいづつテレビを消す時間をこれから設けて様子を見てみます。 どうも回答ありがとうございました。