- ベストアンサー
電流と電子の流れ
電流はプラスからマイナスに流れる。 電子はマイナスからプラスに流れる。 なぜ電子の流れと電流の流れを一致させないのだろう。 プラスからマイナスには何も流れていないですよね。 昔の設定が誤ったものであると気づいた時点で訂正すべきだったのではないでしょうか。 以前の設定を変えると何か不都合が生じるのでしょうか。 こういうことを考えるのは私だけでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こういうことを考えるのは私だけでしょうか。 あなただけでは無いでしょうが、現場の人(科学者、技術者、電気工事の人)はそんなつもりは無いでしょう。 プラスをマイナスと変えたとしても実態は何にも変わりません。 変更が定着するまでに生じる混乱の方が大問題です。 正の電荷をもつものが電流の流れを担う場合も有ります。 電池の内部を流れる電流の場合がそうです。 電線の中を流れる電子の速度は1mm/秒程度のゆっくりしたものですよ。 下記URLの例題2 http://qube.phys.kindai.ac.jp/users/kondo/lectures/ichikawa/ELE2p19-34.pdf こちらも参考に http://www.mogami-wire.co.jp/puzzle/pzl-05.html 電子の速度がこんなに遅いのに、スイッチから何10メートルも先にある電球がスイッチを入れるのとほとんど同時に点くのは電子が電気を運んでいるからではないからです。 電子は電場で動かされているだけです。 電場(電磁場)が伝わる速度は光の速さです。
その他の回答 (4)
- s_hyama
- ベストアンサー率19% (12/61)
あーこれ、電源中からみれば、+から-に流れてる で納得してくださいな
今、同じようなことがあっても難しいでしょうね。一応、情報はかなり速く伝わりはしますが、既に全世界で「こういうもの」となったのをひっくり返すのは。特に、それについての記述が広範にわたっている場合はそうでしょう。教科書から専門書、技術資料、規格書等々、全て入れ替えです。そう考えると、現代でも不可能に近いくらいの作業です。全て入れ替わるまでの大混乱もないはずがありません。改訂前後のものをうっかり勘違いして、死傷者が出るような機械も作られてしまうでしょうね。 当時は、物凄く情報伝達が遅く、しかも一度に少量しか送れませんでした。もし、電流の向きを逆だと定義し直したら、混沌の時代を招きかねません。何と言っても、電磁気学由来のことは、もう膨大にありました。文明のレベルが後退しかねません。 それなら、「今後はマイナスの電荷の電子がマイナス極からプラス極に流れることにしよう。いいじゃん、マイナスなんだから。計算では困らないし。ね、それでいいでしょ? あははは」とするほうが、楽で確実だったのです。
- EleMech
- ベストアンサー率52% (393/748)
電圧との関連性が、変更できない理由にあると思います。 「電流は、電圧の高い方から低い方へ流れる」とされています。 しかしこれを電子で捉えると、「電子は、電圧の低い方から高い方へ移動する」となり、電圧の高い低いの意味にも影響を与えます。 電圧というものの大きさを捉える為にも、電流の流れは重要なのです。 ただ、「電流は、電圧の高い方が低い方から引き寄せるように流れる」というような表現であれば、電子の移動も電圧の高さも保たれた表現になると思いますので、今後こういった表現に切り替わる可能性はあります。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
>電流はプラスからマイナスに流れる。 この認識が間違い この世に”電流”という物体は無いのです。 電荷の移動という現象を電流と表しているにすぎません。 まあ、ややこしいですね もともと陽子の電荷をプラスとしなければ、 電子もマイナスの電荷じゃなかったわけで、 分りやすかったんですがね。 大人は一度口にしたら引っ込みがつかないんですよw
お礼
皆さん返信ありがとうございました。 結論として私はこう考えます。 電流はプラスからマイナスに流れる。 (電荷の移動がプラスからマイナスに起こる。あるいは電場の変移がプラスからマイナスに起こる。という表現の方がしっくりくるが、表現を変えることで世の中が混乱するのであれば、そのイメージを持って、電流はプラスからマイナスに流れるという表現を使えばいいと思います。) 電子はマイナスからプラスに流れる。 (電子は遅いながらもマイナスからプラスに流れているようなので、今まで通りの表現で大丈夫だと 思います。) それにしても、電流がプラスからマイナスに流れるという表現の真意を学生の時に教わっていれば、 物理嫌いになる人の数がいくらか減るような気がします。 電気というミクロでイメージが持ちにくい現象を理解するのは、電磁場などから理解しなければならない という本当に奥深く難解なものなのですね。 tadysさんの電池の中の電流や電子の速度の話は目からウロコでした。 他の方たちの考えも大変参考になりました。