- ベストアンサー
教員になるためには。(大学四年生から)
こんばんは。 現在、理系大学四年生の男です。 就活をしていて、最近、教師という道を考え始めました。 そこで、これから教師になるにはどうしら良いか、どうすれば良いのでしょうか? 大学では、教職はとっていません。 なので、取り敢えずは教員免許を取らなければいけないと思っています。 それには、どの様な方法があるんでしょうか? 教職専門の学校や、教職のカリキュラムだけを取れる大学や通信みたいのはあるのでしょうか? 私みたいな境遇の人は少なからずいると思うのですが、その様な人達はどうしているのでしょか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20年くらい前の話ですが,バブル絶頂期に工学部からメーカーに就職し,とあることがきっかけで高校数学の教員を目指すことになりました. 会社は完全にやめ,工学部在学時に取った単位で教科の単位に読み替えることができるものを使い,足りない分は通信教育で単位を揃えました.ただし,それは他教科免というもので,高校の免許を何か持っていなくてはなりません.私の場合,工学部出身だったため「附則13項の規定」だったと思いますが,工業の免許はほぼ自動的に取得できました.それで,上記のように他教科免で高校数学一種の免許状を取りました. 教員免許のことについてはいろんなところに聞きましたが,結局免許を発行しているところ,すなわち県庁の学事免許係のようなところに聞くのが確実です.受験雑誌や各大学の教務課はあまり知りませんでした.ただ,現在はどうなのか知りません. その後は教員採用試験です.これが当時難関で教育大が伝統的に強く,ある人から「せめて理学部ならいいのに,工学部なんて無理」と言われました.私は学力には相当自信があったのですが,1回目試験に臨んだところ,1次試験で落ちました.実は,落ちる前,教育委員会から工業なら空きがあるみたいなことを言われ,断ったら落ちました.得点は合格域に達していたのに,コネがないから落ちたんだと思いました.本当のところはわかりませんが,2回目はすんなり通りました. あともう一つ.あなたは教員としてほんとうにやっていきたいですか.かなりきついですよ.部活で土日なし,成績処理などができると無限に時間がいる,これらを同時に押しつけられることもあります.私は30代から40代初めまで忙しい時で週70から100働いていました.月残業にすると200以上ですかね.しかも,残業手当はほとんど0です.最近はいじめやモンペアなど大変ですし,割に合わないと思います.ただ,生徒とふれあうのは楽しいです.
その他の回答 (2)
- shinoation
- ベストアンサー率52% (10/19)
ちょっと同じような状況にあったので回答させていただきたいと思います。 まず、その状況であれば、そのまま大学院へ進学されることをお勧めします。 (可能であれば旧帝や有名私大の大学院) 理由 (1)4年後期から教職の単位を取ると、M2で教育実習や介護実習にいくことができ、教免のグレードも専修になりお得。 (2)通信は安いが、教育実習の手配をしてもらえないことが多く、結局、出身校の科目履修生などにならなければならない。 (3)昨今の教員採用をみていると、大学院出身が好まれやすい。私立の中高では、修士卒が必須のところもある。 その他 (1)一度、就職してから教員を目指すというのもありかもしれません。しかし、かなり難しくなると思いますよ。教育実習の手配も難しいですし、年齢的にも遅くなるので不安的な非常勤講師や常勤講師で経験を積んでからの採用になると思います。公立だから関係ないと言われるかもしれませんが、公立の採用でもやはり現場で経験を積んでいる先生方の方が、経験に基づいて面接で上手く答えられるのは間違いありませんからね。 (2)お金の面で大学院は難しいなら、奨学金を借りましょう。今は、どこでも簡単に借りれると思います。将来への投資です。 (3)大学院への学力が足りない。そんなことを考えているようなら教員なんて諦めてください。教免をとった後にはもっと難関な採用試験が待っています。旧帝の大学院に進学するぐらいの勢いでなければ、その後もきっと苦労しますよ。 (4)就活からの逃げ。採用が決まらないから、教員になりたいとかは言わないでくださいね。そんな簡単な道ではないですよ。就活で企業から内定を受けた学生は、安定した生活を手に入れます。しかし、教員志望で最初から安定した職につけるなんて思っているなら甘すぎです。上位大学の学生や院生だと一発で採用試験に合格することもありますが、普通は、契約社員的な常勤講師や非常勤講師を経験してからです。そんな不安的な生活を受け入れながら、みんな頑張って教員になろうとしているのです。そこまで、頑張れる自信と覚悟はありますか?そこをしっかりと考えてくださいね。 では、後悔しないようしっかりと進路を見定めてくださいね。 そして、教員と決めたら大学院へ!!
小学校教員資格認定試験という一発で小学校二種免許状を手に入れる方法があります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm 私はこの方法で免許を手に入れて小学校の教員をしています。 しかし、上記の試験は廃止される可能性もあり、またかなり博打なようなものです。 普通に考えたら通信制の大学に行き、必要な単位を履修して免許を手に入れることが一般的かと思います。 何も免許を持っていない状態だと最短で2年かかるようです。 ただ現在は小学校や特別支援学校の教員の数はかなり足りていない状態なので免許を手に入れれば講師として職に就くことはできるかと思います。 がんばってください。