- ベストアンサー
最終面接について
来週ある企業の最終面接があります。 その際に去年の源泉徴収票の提示が求められています。 これってどういう意味があると思いますか? また、最終受ける際に気を付ける事や聞いておくことはありますか? 最終って事はある程度、人数も絞られているものなのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
在籍確認というか、本当に最終職歴通りの企業に勤めてたかという確認でしょうね。 あとは、社会保険にちゃんと入ってたか。配偶者がいるかどうか。 あまりに休職が多くて一年勤めてたのにもらえる給料が極端に低かった場合は勤続態度を疑ってかかるとか、そんなところ。 (まあ、そんな個人情報満載の書類の提示を採用もしてないのに求める会社はブラックが多いので注意) >また、最終受ける際に気を付ける事や聞いておくことはありますか? 最終って事はある程度、人数も絞られているものなのですか? 会社によりけり。ほぼ採用同然で話が進めば、出社日やその他入社においての最終確認で話が進むので、 特に面接で聞いておくこともないが、そうでないのなら、二次面接と同じように気を引き締めて望むべし。 今までも確認してるところは確認してるだろうから、ここで「聞くこと」をわざわざ見つけなくたって、 なにもないなら何もないでいいよ。下手に質問作られても場合によっては今更感で逆にマイナスイメージ。 人数が絞られてるかどうかは採用枠にもよるからなんとも言えない。
その他の回答 (1)
- f-uga
- ベストアンサー率37% (168/445)
大学4年、就活を終えた者です。 以下、私がセミナーで得た情報です。 近年、最終面接で落ちる学生が増加している傾向にあります。 そのため、今一度、「企業と自分の相性」と「企業が採用したい人物像」を再確認しましょう。 面接終了間際の「何か質問はありますか?」という質問には、必ず質問をすること。 学生から企業への質問がないと、志望意欲が低いと判断されてしまう。 最悪、質問が思い浮かばない場合は「説明会/これまでの面接で疑問点は解決している。今のところ疑問点はない」と伝えましょう。 ここで「質問はありません」と答えるのは、「入社意欲はありません」と答えるのと同等のリスクを負います。 _以上。 「最終って事はある程度、人数も絞られているものなのですか」 こんなことを気にしているようでは、絶対に落ちます。 これは、あなたの自分自身の戦いです。 最終まで残った学生が3人だろうが、100人だろうが1000人だろうが、そんなの全く一切関係ありません。 これは、あなたの自分自身の戦いです。 採用予定人数より少なく絞られていても、その中で欲しい人材がなければ容赦なく落とします。 企業としては、これはあくまで「予定数」であり、欲しい人材がいなければ予定数を下回り、欲しい人材が多くいれば、予定数を上回る場合だってあります。