- 締切済み
妻から離婚したくないと言われました。(長文です)
以前からこちらで皆様からのアドバイスを頂いておりました。 先月末にもこちらで「妻に離婚を切り出しました。」というタイトルで 質問をして、皆様から回答をいただいておりました。 そもそも私が妻に離婚を切り出した最大の理由は、 結婚してから夫婦喧嘩の際や、妻と私の意見が合わなかった時に、 すぐに「離婚」または「離婚を匂わせる言葉」を言う点でした。 離婚とはっきり言う場合もあれば、離婚と言わなくても言葉の裏側に 離婚が隠れているような言葉でした。 私にはそれがとても辛くて耐えられなかったことです。 前回の質問の後、私も妻もお互い仕事が忙しくなり、特に私はイベント+重大トラブルで 今も毎日午前様状態が続いております。妻とも満足に顔を合わせられなくなりました。 一昨日の昼頃、妻に帰宅が遅くなる旨をメールで連絡しました。 妻の返信は「わかりました。でも話したいことがあります。夜遅くでも構いません。」でした。 私も先日の離婚の件だと思い、何時になるか分からないと前置きした上で、OKを出しました。 自宅に帰り着いたのは深夜0時過ぎ。妻は子供たちと寝ていました。 妻は私の帰りに気づいて起きてきましたが、妻に「明日は君(妻)も仕事だろ。 今夜はもう休んで、話は明日の夜にしよう。」と提案しました。 しかし妻は「今話しをしたい」と返事をしたため、私もOKしました。 そこで妻からあった話は、「あれからいろいろ考えたけど、やっぱり離婚したくない」でした。 私は呆然としました。前回お互いに合意済みのことなのに。 ちなみに合意した内容は、 1.子供達の親権は妻にすること。 2.養育費やその他条件に付いて話し合いをして合意書を作ること。 です。 妻はその理由を私に話しました。 妻の話は脈絡がよく分からず、横に逸れてかなり時間が掛かりました。 私が「分かった。今日はもう終わり。」と言って話を終了した時は、既に深夜3時を回っていました。 私はその日(話をした日)休日出勤しながら、途中まででしたが妻の話したことを整理しました。 妻の理由(その1) 私はいい加減な覚悟で結婚した訳ではない。 貴方(私)とだから結婚した。貴方でなければ結婚せずに一生一人で生活する覚悟でいた。 自分はずっと独身だったから跡取り婿取り(妻は3姉妹の3女)だと思っていたけど (姉2人がそれぞれ長男と結婚)、貴方とだったらそれも関係ないと思った。 だから親や姉妹とも喧嘩した。結果として家族を悲しませてしまった。 妻の理由(その2) 貴方(私)から、すぐに離婚やそのような意味の言葉を言って、家を出て行ったと言われたが 自分の正直な気持ちを伝えただけ。離婚と言った時は本当に限界だと思ったから離婚と言った。 離婚という言葉を口にしていない時は、貴方(私)は「離婚と言ってないだけで、本音は離婚」 と言っていたが、離婚したいという気持ちは無かった。 私は男の人が怖い。トラウマがある。(※元彼のこと?) 夫婦喧嘩は仕方ないが、大きな声で言われると怖くなって逃げ出したくなる。 私が妻に言ったことは次のことです。 ・自分は嘘や脅しで離婚ということは言えない。離婚を口にするのは最終手段と思っている。 今回のことは以前から真剣に悩んで決断した。 ・妻は以前から、「お母さん(妻母)が一人で寂しく暮らしている。」「お姉ちゃん達とも喧嘩して迷惑を掛けた」とよく言っていた。離婚は残念だし、子供達への影響も大きいが、結果として離婚して子供を連れて実家に帰れば、跡取りの問題や妻母の一人暮らし=寂しさも全て解消できる。 妻は泣いていましたが、また後日話をすることになりました。 深夜の話で中途半端になり、私も疲れがあって理解できなかった点もありますが、 振り返ると妻は随分と都合のよいことだけを言っているように思います。 皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon0429
- ベストアンサー率0% (0/10)
以前も回答させて頂いた者です やはりそのような展開になってしまいましたか 双方の話を聞いてないから何とも言えませんが… 奥様はずるい考えの持ち主だと思いました 流されないで自分らしい答えを出してくださいね!!
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
前の質問も読ませていただきました。 離婚話の前に、 二人ともかなり疲れているのでしょうね。 あなたは仕事が多忙で、午前様になることもある。 家庭のことは妻任せで、協力できない状況。 奥さんは奥さんで、小さな子が二人、手がかかって 一杯一杯になり、悲鳴を上げている。 だから、安易に「離婚」が口から出てしまう。 ご主人に助けを求められない状況は分かっているけれど 自分じゃどうしようも出来ない。 そんな状況じゃないでしょうか。 あなたが、この状況に辟易しているのが分かりますし いい加減、開放されたいのが本音でしょう。 ただ、お互い、こんな疲れきっている中で 離婚の結論を出すのはいけません。 今、一緒に生活するのが無理なら、別居して あなたの仕事が少し落ち着いてから話し合われては いかがですか? 離婚はいつでもできるのですから、慌てないでください。
- majesta67
- ベストアンサー率18% (36/196)
次に離婚という言葉が出た時点で離婚するという誓約書書かせれば? あなたが親権に納得しているならですが
再度ですみません。 過去の相談を拝見して、奥さんに不倫の疑いを持ちました。 そうではないかもしれませんが、婚姻関係を続ける事にしたとしても、 子供とのDNA鑑定などができるようなら、すべきだと思いました。 常に離婚と口にしたのも、離婚を一度決めたのに別れないと変わった ことも、不倫が関係しているように思えてなりません。 うまく表現できませんが、不倫関係の不安定さと、奥さんの発言の 変わりようが、関係していてもおかしくはないと思えました。 今の状況なら、今までの行いを持ち出し、疑いがかかってもおかしく ない行動だよね、ずっと疑っていたが、そうでないなら鑑定しても 問題ないはずだよねと、奥さんを説得させやすいと思いますよ。 拒否するなら認めた訳ですねと。すでにあなたは夫婦関係は破綻して いるとお考えのようですから、信頼とか信用とかについて奥さんに 責められても、既にないからそのような事をしようとしている事を、 理解させられると思います。 再構築するならするで、全ての疑いを全て晴らしてからでも遅くは ないと思います。子供の事がとの意見もたくさんあるようですが、 僕は、夫婦がギクシャクした家庭環境の方が子供には悪影響があると 思います。 子供のためにとはあまりお考えではないようですが、まずは二人の 関係を検証すべきだと思いました。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
言葉って、言の葉(魂)といってとても重要なものです。 私も、貴方と同じで軽々しく「離婚」というという言葉を口にすべきでは無いと思います。 奥さんが言ってるように、離婚と口に出した時は、本当に離婚したかったのでしょうから、 貴方は、簡単に、奥さんの我儘を聞き入れたらいけないと思います。 「離婚、離婚」と脅された貴方の精神的苦痛は、大変にお辛いものだった、、、と思います。 奥さんが「離婚」と口に出した時点で、もう、貴方への思いは無いと思います。 多分、奥さんは、これから一人で生きていかなくなることへの大変さとかを 計りにかけたのでしょう。 貴方への愛情ではないと思います。 要するに、貴方というATMを失いたくないだけのことでしょう。 私も女ですが、こういう夫を脅すやり方の女性が大嫌いです!! 甘えるな!!といいたいですね。 さて、今後の対応として、妻の親親と貴方の両親立会いの元話し合いをされたら どうでしょうか? 「私(貴方の事)は、度重なる妻の脅迫に似た 離婚、離婚 という言葉に精神的に疲れてしまい、 今後、夫婦としてやっていけないと感じている。 だから、妻の願い通り離婚をしてあげよう、、と思っている」 と皆の前で宣言されたらどうでしょうか? 証人は親達です。 かりに、その場での話し合いで、取り敢えず離婚の回避がなされたとしても、 今後も、離婚という脅迫を、また、妻から受けるかも知れませんから、全員が揃ってる処で 妻に、親の目の前で離婚用紙に記入、捺印して置いてもらいましょう。 その用紙は貴方が持っていて、妻がまた、離婚という言葉で、 貴方を精神的に追い詰めてきたら、 貴方の意志で提出するように、親達の前で、宣言しておくのです。 そこまでしておけば、さすがの妻も無闇に離婚は、口出さない、、、と思います。 貴方の奥さんは、ご自分のことしか考えてないですね。 離婚と脅迫された貴方の気持ちに対して、全く思いやりが無い。 とにかく、両方の親が揃ってる処で貴方がいかに妻から、精神的苦痛を受けたかを 訴えて下さい。 双方の親の前で妻に、離婚用紙に記入、捺印させて貴方の気持ち次第で すぐに提出出来るようにしておくことです。 妻に、言葉の重みを自覚させることです。 奥さんが、本当に貴方の事が好きなら、貴方に対して精神的苦痛は与えないはずです。 そこの処を良く考えましょう。 今後、、数十年という長い時間を共に暮らす相手です。 簡単に、離婚という言葉で脅される生活は大変ですよ。 貴方が私の息子なら、そんな嫁は、願い下げです。 奥さんが、本当に貴方のことが好きなら、軽々しく 離婚 などという言葉は 口にしないと思います。 ATMとしての貴方が必要なだけでしょう。
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
前質問も読ませていただきました。 奥様は、実家離れが出来ない方ですね。 質問者に嫁ぎ、本来は、お二人で家庭を作る事が本来の姿です。 お子様の事もあるかと思いますが、 質問者様のこころを正直に吐き出された方がいいと思います。 奥様の本質は、変わらないと思います。 質問者様の決断の遅れは、信用問題に関わると思います。 質問者様のご両親様も、ホッとするのではないですか? お子様の事は、じっくり考えてみてください。 奥様と暮らすのは、無理だと思います。 奥様の本当の謝罪がなければ、そう簡単には、質問者様のこころは、動かないと思いますが… 再婚する時は、自立した女性を選んでください。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11102)
貴方の本心、奥さんの本心は何処にあるのですか? 理屈を聞いても仕方がありません。 貴方の家族の年齢は、仕事に疲れ、子育てに疲れ、やりきれない思いで、毎日暮らしています。 貴方も仕事をがんばっていると思いますが、 奥さんは、仕事以外に家庭のこともあります。 貴方以上にがんばっているのではないでしょうか? そんな人と別れたいのですか、 子供とも別れたいのですか、 私だったら、絶対に別れません、 がんばって生きている人とは、離れたくありません。 子供も大事ですが、妻の方がもっと大事です。 貴方も、奥さんもとても良い人に思えます。 絶対に幸せになれると思います。 もう少しがんばって一緒に生きていってください、 子供が成長するにつれて、穏やかな日々が訪れるようになります
仮に離婚しない事になった場合は、行政書士だったと思いますが相談 して、誓約書を公正証書にしておくのはいかがでしょう。 どういう内容で公正証書にできるかは、僕には知識がありませんが、 何らかの事態になった場合、もちろん録音などの記録や証拠は必要 でしょうが、離婚するものとし、その条件に、親権は奥さんで良い訳 ですよね、養育費については自分に有利になるように無しとするなど、 慰謝料についてはあなたが貰う条件にしたり、あなたが精神的苦痛を 受けている事を強く訴え、もう結婚生活を営める状況にないところを、 我慢して離婚しない条件とし、あなたに有利な内容の誓約書にする事が できないものかと思います。 公証役場での認証は片方だけでできるものではないですから離婚しない 条件を奥さんに理解させ、二人とも立ち会う必要があるとは思います。 その課程で、そんな条件をのまなきゃいけないのならと、離婚の方向に 進むかもしれませんね。 それができなければ、次は弁護士で協議離婚の方向になると思います。 ただ、僕の本心は、それによって離婚してもらいたい訳ではありません。 誓約書のプレッシャーによって奥さんに変わってもらいたい、その姿を 見て、もう一度奥さんを愛せるようになってほしいと思っています。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
理屈じゃなく、奥さんの『離婚。』って口癖許してあげたら? あんま気にしなくていいと思います。 浮気とか不倫の100倍くらい罪がない。 器を大きくして、気にしない。気にしない。冷たすぎるいじわるは言わない。 泣いてるんだから、勘弁してあげな。
- hareruya105
- ベストアンサー率17% (3/17)
40代主婦のオバサンです。 感想ですが、奥さまは寂しいのではないでしょうか? 寂しい+自分の存在を「離婚」という発言をした時点での mmr123 さんの反応で確認していたように感じてしまいます。 「離婚通告」をされたほうの気持ちより、自己愛の気持ちが 勝ってしまうのでしょうね・・・。 それはそれでどちらも被害者?になります。 mmr123 さんの気持ちは揺らぎないものなのでしょうか? >私にはそれがとても辛くて耐えられなかったことです。 もう、気持ちが完全に離れているようでしたら、これからの話し合いは 第3者を入れての話し合いをしなければなりません。 このままでは奥さまの気まぐれな発言に振り回されてしまうでしょう。 それか、子供の為に「仮面夫婦状態」に突入するかですね・・・。 奥さまの発言は大人になりきれていない少女の言いわけのように思います。 気持ちと考えを奥さまに切り替えて頂けなくては、mmr123 さんも 辛いと思います。 ただ、弁護士に離婚原因を聞かれたとき、「性格の不一致」で押し通す事が できるか疑問ですが・・・。 まずはお子さんの事を一番に考えて行動してください。 精神的に不安定な奥さまなら、シングルマザーでの子育ては無理でしょう。 たとえ、奥さまの実家のお母さまがいらしても、感情論で話をする方は マイナスでしかありません。 もし、mmr123 さんのご両親がご健在であれば相談したほうが良いかもしれません。 精神的未熟さでネグレストも心配です。 お互い落ち着いて話し合う時間が必要だと思います。 奥さまのお姉さんに意見を聞いてみては? お姉さんが常識人なら話し合いに参加してもらうとか・・・。 「こうなった原因は奥さまの長年の発言による、言葉のDVだ」と アドバイスになっていなかったらスミマセン。 明るい未来を祈っています。
- 1
- 2