- 締切済み
妻に離婚を切り出しました。
以前からこちらで皆様からのアドバイスを頂いておりました。 前回の質問から既に半年以上が経ちましたが、やっと妻に離婚を切り出しました。 前回と状況が変わり、妻も育児休暇から仕事復帰しています。 2人の子供は日中は私の両親から面倒を見てもらってます。 こちらで相談していた、妻が「離婚」または「離婚を匂わせる言葉」を言う点については改まりませんでした。(前回の時に自分の苦しい気持ちは伝えていましたが。。。) 妻に離婚を告げた時、妻は驚いていましたが以外にもあっさりと離婚を了解しました。 今後の話し合いや合意書の作成についても合意しました。親権は妻、ただし養育費について妻から「全く要らないからその代わり子供達にも一切関わり合いを持たないで欲しい」と言われましたので、養育費は子供の権利であることを伝えて話合うことで合意しました。 その後お互いのというより妻から私への不平不満をたらふく聞かされました。 私も妻や妻母、妻姉について言いたい事はいっぱいありましたが、まずは自分の至らなさを詫びました。 その後に妻から「離婚したい理由は何?」と聞かれたので、「結婚してから特に子供が生まれてから、何かある度に離婚やそのようなニュアンスの話をされていたことで気持ちが冷めていた」と伝えました。また下の子の病気が一段落したことで心のハードルが無くなったと伝えました。 子供は、当初は手術が必要とのことでした。 しかし前回の定期診察で、大学病院の主治医から「もう病院に来る必要無し。経過観察のための診察、投薬や検査も不要。手術なんか考えなくて良い。」と言われました。 あまりに突然のことで逆に驚きましたが、子供が自分の力でそこまで回復したと考えると、とてもうれしかったです。 妻からは「たったそんなコトで!!」「何でその時に言わないの」と言われました。 私からは「逆に言うけど、何故そんなことを何度も言ったのか」と言いました。 最後に妻からは「あなた気持ちがちっちゃいから、言えなかったんでしょ」と言われました。 頭に来ましたが、捨て台詞ととらえました。 妻が納得してくれたことについて気持ちがすっきりしていますが、 これから両親への説明などがあり、少し頭が痛いです。あとは妻の話の中で、「私が離婚を切り出したコトによって子供達の心を傷つけるという話があった」ので、それに対してどのような話をするか迷っています。離婚はどちらかのみに非がある訳ではないということを話たいのですが、どうやら妻は自分が被害者?だと思っているフシが見て取れました。 皆様のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
確かお子さまはお小さいんでしたね? その年齢で理解できるように説明されるといいのでは? パパとママはもう仲良く一緒に暮らすことはできなくなった 今迄みたいにパパやおじいちゃんおばあちゃんに会えなくなるけど 会えなくてもパパはいつまでも〇〇と△△のパパだからね 朝起きたら〇〇と△△におはようと言うし寝るときにはお休みを言うね 離れていても大好きだよ ママの事助けてあげて 子供は両親と暮らせないことは寂しいですが、 親にに見捨てられたことには傷つきます。 だから見捨てたんではないことを伝えてあげてください。 どちらかだけに非があるとかの説明は理解が難しいかと思いますし 母親の元で暮らすとなると、たびたび泣かれたり恋しがられることは 辛いので相手側(父親)に非がある説明をする場合があるのも事実です。 お子さま完治されて良かったですね。
- ilovekan
- ベストアンサー率28% (8/28)
きつい事をいうようですが・・・・ 奥さんにだって言い分はある。勿論あなたにだって言い分はある・・・その結果が今なんですよね。 その今を大人は受け入れられたとしても、子供の立場ならどうでしょうか? あなたは必死で家庭を守りたいと思わなかったのですか? ニュアンスで離婚を匂わされるのが苦痛だと奥さんに伝えたのですか? 言葉にして言わないと分からない事だって沢山あります。気持ちを汲むというのはなかなか難しい ことです。言わず分かり合えないのと言い合っても分かり合えないのは意味が全然違うと私は思い ます。
お礼
回答ありがとうございます。 貴方様の言われる通り、お互いに言い分があります。 私は最初我慢しました。しかし同じことを何度も繰り返されるため、直接妻に自分の気持ちを伝えました。 しかし妻の言動は変わりませんでした。 子どものことを言われると正直つらいです。 私の心の中で、これまでのことは家庭を守るという次元ではなくなりました。 家庭を守るために何を言われても私が我慢することが、夫婦関係を改善することではないと思いました。 妻とこれ以上生活出来ない(人生を共に歩むことが出来ない)と思いました。 妻も大人。自分の言動や行動に自分で責任を取らなければいけません。 男女の別なく、嘘、冗談や脅しなどで離婚を口にすることは、絶対にしてはいけない。最終手段だと思います。 「言霊」という言葉がありますが、今の私はよく分かるように思います。 子どものことについては、出来る限りのことをしてあげたいと思います。 ありがとうございました。
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
質問者さんの家族をつかまえて、こう言うのも失礼なんですが (元?)奥さん、卑怯だなぁ~って思いました。 日頃離婚をちらつかせ脅しておきながら「たったそんなコトで!!」と矮小化できる 都合のいい性格、また『不平不満をたらふく』垂れておきながら、質問者さんの 一言二言の離婚事由を聞かされただけで、己の言動を省みる事無く 「あなた気持ちがちっちゃいから」と言い放てる…反省できる最適の場所ですら 反省できず捨て台詞を吐ける奴が言えた義理か!と私が第三者で立ち会っていたら 面罵してましたね。 質問者さん、こんな卑怯者に将来を担う子供を任せていいんですか? 元々、子供が小さかったら妻側が不倫しようと家族に暴言・暴力を働こうと、 「母性」の一言で事実(を物語る証言や文面)を無視し妻側に自動的に親権を与える ケースが多々ある司法当局(家裁陪審員含む)の手抜きに問題が大有りなのですが。 (因みに、親権が争われた末『有責側』の妻に渡り、その後子供が虐待を受けたり それで命を落としたりしたら、親権付与を判断した裁判官や陪審員に、子供に手をかけた 母親同様の刑事罰をかけるべきだと考えます。というか、それが『職務に責任を負う』 社会人として当たり前の姿だと思うのですが、免責されるのが納得いきません。) 話が横にそれましたが、間に合うようなら、徹底的に親権を争ってください。 子供さんの健全な成長のためにも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供達のことはとてもかわいいため、正直に言えば離婚を告げた後も悩んでいます。 また妻との生活と子ども達のことを天秤に掛けてしまった自分をなさけなく思います。 貴方様の回答は私の気持ちを代弁していただいているように思いました。 その回答通りの思いを持ちながら妻と話をしていました。悪いことや都合の悪いことを 全て他人のせいにする自己中な妻です。 妻の言動や行動、妻母妻姉からの言動や行動に対して、愛情が冷めて今後は生活出 来ないと思っていましたが、これまで特に下の子供の病気を何とかサポートしたい と思い我慢して来ました。下の子の病気について主治医から話を聞いた時、よかった という喜びと共に、肩の荷が降りたような気持ちになってしまいました。 子どものことについては、出来る限りのことをしてあげたいと思います。 ありがとうございました。
- over_the_galaxy
- ベストアンサー率25% (104/408)
養育費と同様、親に会うのは子供の権利です。 アドバイスじゃありませんが、 私は子供に関しては質問者様のようにはふっきれません。子供と離れたくない、離婚しないただ一つの理由です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供達のことはとてもかわいいため、正直に言えば離婚を告げた後も悩んでいます。 以前質問した時の回答の中で「何かある度に、また些細なことで離婚と騒ぐような 相手であれば、常に胸元に刃物を突きつけられているような感じがする。逃げ出し たくなる気持ちが分かります。」と仰って頂いたことがあります。逃げ出すという 表現に引っ掛かる点はありますが、これまでの私の思いを代弁しているような回答 です。 妻の言動や行動、妻母妻姉からの言動や行動に対して、愛情が冷めて今後は生活出 来ないと思っていましたが、これまで特に下の子供の病気を何とかサポートしたい と思い我慢して来ました。下の子の病気について主治医から話を聞いた時、よかった という喜びと共に、肩の荷が降りたような気持ちになってしまいました。 養育費については、今後の話し合い次第ですが、例え妻が不要となっても、私が貯金 して将来直接子供に渡す等の方法があると思っています。 ありがとうございました。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
離婚は双方合意の上ですから、言いだしっぺだけが責任を負わされることもないように思います。 淡々と離婚することのみ報告したら良いと思います。 奥さんが被害者意識があるとのこと。 特に気になさることもありません。言いたい奴には言わせて置きましょう。 私も離婚経験者です。 親権は夫でした。 全く会えない時期が10年ありましたが、息子達から連絡があり定期的に会っています。 子供は自分のルーツについて知りたがります。 会えば本音をぶつけてきますがあなたが真摯に受け止めきちんとした対応をなされば子供はちゃんと理解してくれます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご自身の経験を教えて頂きありがとうございます。 子供達のことはとてもかわいいため、正直に言えば離婚を告げた後も悩んでいます。 養育費については、例え妻が不要ということになっても、私が貯金して将来子供達に直接渡すなど の方法が取れると思います。 貴方様の仰る通り、将来そのような場面があったら、真摯に子供達に向き合いたいと思います。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
こんばんは。 アドバイスとかじゃないのですが・・・ 貴方は親権と養育権を奥さんに渡してしまうし、奥さんから養育費はいらないから「子供と一切関わりを持たない」と言われてるので 離婚後に子供と会う事が出来なくなるのは平気なんですか? 養育費は子供の権力だと言っていますが、養育費を払っていても 親権が無いから会いたいと言っても会えないですよ。 第三者から見て、奥さんと離婚は仕方ないですが 子供との関係だけを見れば、父親の権利を放棄した感じに思えます。 奥さんが言った「子供の心に傷を付ける」はその様な感じで言ったのでは? 離婚での1番の被害者は子供だと思いますので、離婚が決まっているのなら父親として出来るだけの事をと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 妻に養育費と面会は子供の権利だという説明をしました。 また妻が不要であっても、私が養育費を貯金して将来子供達に直接渡すなど方法はいくらでもある ということや例え離婚する夫婦がお互いに関わらないと約束しても、子供達が会いたいといった場 合にそれを制限することはよほどの理由がない限り不可能だと説明しました。 子供達のことはとてもかわいいため、正直に言えば離婚を告げた後も悩んでいます。 私の両親に対してもいろいろサポートしてもらったため、自分の至らなさから来た今回の結果は、 大変申し訳なく思っています。 しかし妻の言動や行動、妻母妻姉からの言動や行動に対して、愛情が冷めて今後は生活出来ない と思っていましたが、特に下の子供の病気を何とかサポートしたいと思い我慢して来ました。 下の子の病気について主治医から話を聞いた時、よかったという喜びと共に、肩の荷が降りたような 気持ちになってしまいました。 詳しくは省略しますが、以前の質問した時の回答の中で妻の一連言動や行動に「何かある度に、 また些細なことで離婚と騒ぐような相手であれば、常に胸元に刃物を突きつけられているような 感じがする。逃げ出したくなる気持ちが分かります。」と仰って頂いたことがあります。 子供のためには父親として出来るだけのことをしたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりました。 すみません。 子供が元気になってくれたことは心からうれしいです。 ありがとうございます。 子供たちはまだまだ小さいのであまり理解はできないと思いますが、 私のできることをやってあげたいと思います。 ありがとうございました。