- ベストアンサー
電池にちょっとわからないところが・・
あの 硫酸を水に入れたら 電離して 2H+ + SO4 2ー になりますよね そして 亜鉛板と銅板を入れて 亜鉛板が陽イオンになるんです んで電流の流れができますが 疑問があります 1 SO42- はなぜプラス極に引き寄せられないのか わかりません・・ ずっと考えたんですが なんか 「なんでプラスはマイナスに引き寄せられるのか・・」 とか考えてしまったりです。 よろしければ それも教えて欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 ちょっと補足しておきますが、ややこしいので普通は 電池 正極(外部に対して電子を受け取る方、内部的には電子を出すほう) 負極(外部に対して電子を与えるほう、内部的には電子を受け取る方) 電気分解 陽極(内部に対して電子を受け取る方、外部には電子を与えるほう) 陰極(内部に対して電子を与える方、外部には電子を受け取るほう) いずれも、電位が高いほうが正極・陽極ですが、電子の流れる方向が逆なので間違えないように
その他の回答 (3)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
#1は大嘘ですので,信じてはいけません. 陽極は,酸化がおこる電極です. 陰極は,還元がおこる電極です. 陽イオンがどうのというのは「まったくの間違い」なので,忘れるように. > 1 SO42- はなぜプラス極に引き寄せられないのか これはそもそも周りに水素イオンという陽イオンがたくさんいるので,電極のよほど極端に近くにいる硫酸イオンには,電極がプラスであるかマイナスであるかはまったく見えなくなるからです. #2の回答にあるような,電極同士が外部回路でショートされない状況であっても,電極の電位差が影響するのは(ふつうに実験に使うような硫酸の濃度では)電極からせいぜい10分子分くらい離れた領域までで,その領域にしても電極に吸い寄せられている過剰に集まっている硫酸イオンはごくわずかです.
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
まず整理しましょう。 ・硫酸が水に溶けると100%電離して、H⁺イオンとSO₄²⁻イオンに分かれます。 ・亜鉛は、電解水中で Zn ⇔ Zn²⁺ + 2e⁻ 銅側では、2H⁺ + 2e⁻ ⇔ 2H₂ この場合ダニエル電池と異なり水素です。 ・双方を外部を経由して導体で接続すると、 Zn - 2e⁻ → Zn²⁺ 負極 ↓e⁻ 2H⁺ + 2e⁻ → 2H₂ 正極 となります。導体で接続されていますから、電位差はありません。この場合は電位差がないので『SO₄²⁻は、なぜプラス極に引き寄せられないのか』は考えなくて良いです。 このとき電池内で起きている現象を考えると拡散だけです。ここで、導体の代わりに抵抗があるものをでつなぐと、電位差が発生するために、負極側の周囲に陽電荷のもの[H⁺,Zn²⁺]が集まり、正極側には[SO₄⁻,OH⁻]が集まります。 しかし、それ以上のことはおきません。
とんでもないお答えかもしれませんが、これは「文部省(今は文部科学省)」が悪いんです。 欧米国語では、電池の外でも、溶液中でも「陽イオン」が「向かって行く方」が「陽極(cathode)」。 「陰イオン(あるいは電子)」が「向かって行く方」が「陰極(anode)」。