• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文解釈)

Study Finds Rotavirus Vaccine is Safe, No Elevated Risk of Intussusception

このQ&Aのポイント
  • A recent study examined the records of babies who received a total of nearly 800,000 doses of rotavirus vaccine, including 300,000 first doses, to monitor the vaccine's safety.
  • The researchers were specifically looking for incidents of intussusception, a kind of blockage.
  • The study found no elevated risk of intussusception following any dose of the vaccine, including the first dose.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.5

回答者No.1 です。わからん奴もいるもんですな。 > 30万人ではなく、30 万錠ですよね すでにNo.3 No.4 で親切に説明してもらってますが、including 300,000 first doses と書かれているわけですよ。first doses がどういうことか、よーく考えて見ることできませんかねぇ。 300,000 first doses は「30万回の初投与」です。そもそも私がやんわりと訂正しているのにもかかわらず、あくまでも dose を「~錠」と訳している時点で、あなたの英語能力は非常に残念すぎる。辞書見てみなさいよ。dose だけでは薬がどんな形をしているのか、飲ませるのか注射なのかはハッキリしないんですよ、だから私は「投与」という言葉を選んだ。 ある1人の人間が1回「初投与」されたら、その人物はそれ以後は、もうその薬の「初投与」は不可能なんですよ。だってもう経験しちゃったんだから「初」にはならない。first は1人に1回なんです。 これがわからないってことですか? だから「30万回の初投与」があったら、必要な人間(この場合は赤ん坊)が何人いるか自明なんですが、これがわからないってことですか? これはもう文法の問題なんかじゃない。脳味噌の品質の問題なんです。

dartymac
質問者

お礼

何度も回答いただきありがとうございました。 No.1 に対するお礼に失礼があればお許しください。

その他の回答 (4)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.4

No.3 です。補足です。 No.1さんへのお礼に 》30万人ではなく、30 万錠ですよね。 と書かれていますが、300,000 doses は 30万人の意味です。1人が 1 dose を服用しているのです。 なお、ワクチンは錠剤というより液剤でしょう。対象が赤ちゃんですから。  

dartymac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。非常に参考になります。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.3

十分な免疫ができるためには、ワクチンを数回服用する必要があるのでしょう。仮に、3回の服用が必要とすると、 赤ちゃんは、   1回目の服用をした赤ちゃん   2回目 ~   3回目 ~ が調査の対象となっています。 さて、英文に including 300,000 first doses とあります。 1回目の服用をした赤ちゃんが 30万人という意味です。 800,000 doses は上記の 30万人を含んでいます。 従って、 赤ちゃんの「延べ人数」が 80万人と解釈できます。「実人数」が 80万人ということもありえますが、ご質問の文ではそこまで分かりません。       

回答No.2

babiesと、複数形になってるから、最低でも1人では無いみたいですね。

dartymac
質問者

お礼

回答ありがとうございまいた。 800,000 錠を服用した赤ちゃんを何人かしらべたのか、それとも、 被験者が服用した合計がが800,000 錠なのかを文法的に判断できるのか気にしています。

  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.1

> 後者だと思いますが、文法的にはどのように判断すれば 後者ですよね。でも「文法的」にといっても、どうにもならないんじゃないかと思います。ようはワクチンの安全性の検証でしょ? サンプル量が多いほうが検証の確度が高まるってことで、あくまでも検証の対象となった「ワクチンの総量」を気にしているからこういう表現になっているんだと思います。 それに including 300,000 first doses と書いてありますから、少なくともワクチンを初投与された30万人の赤ん坊がいたことはわかるわけで、あとは1回こっきりの投与だった赤ん坊が何人で、2回投与された赤ん坊、はたまた3回投与された赤ん坊が何人かという人数はあまり重要視していないからこのように書かれているんじゃないでしょうか。  この文章から読み取れる筆者の関心はワクチンの安全性全般について、そして特に「初投与後におけるリスク」についてですね。

dartymac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >サンプル量が多いほうが検証の確度が高まる サンプル量がが多いかどうかは、ワクチンの総量ではなく、被験者の数で考えるべきだと思います。 ワクチンの種類によって、一人の赤ちゃんに必要量は大きく異なると思いますので。 (今回は、800,000 錠で明らかにワクチンも,被験者の数も多いとわかります。しかしながら、例えば" 800 mg だとすると、被験者が十分な数なのかどうかは、わからないですよね。 一人に必要な量が、100 mgだとするとと8人ですが、1mgだとすると800人ということになりますので。 そういう場合は文法的に判断できるのかなと思い質問させていただきました) >それに including 300,000 first doses と書いてありますから、 >少なくともワクチンを初投与された30万人の赤ん坊がいたことはわかるわけ>で、 30万人ではなく、30 万錠ですよね。

関連するQ&A