ベストアンサー 数を数える 2012/08/21 14:55 数を数えるという表現は頭痛が痛いと同じような表現になるんでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 1311tobi ベストアンサー率49% (84/169) 2012/08/21 17:28 回答No.2 下記に書いたものを転載します。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190791146 重言(重複表現)にはいくつかの種類があると思います。 井上ひさしは「強調表現」の一種と主張していたはずです。それもケースバイケースでしょう。 「間違い」ではありませんが、たいていの場合「無神経な表現」になると思います。 「数を数える」は下記の【4】同族目的語になると思います。 「間違い」などではありませんが、個人的にはできるだけ避けるようにしています。 「○○の数を数える」→「○○を数える」「○○の数を確認する」……etc. 詳しくは下記をご参照ください。 【重言の話4(第1稿)】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.html 以下は一部の抜粋(これも厳密には重言)。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【1】不注意もしくは無神経の例 1)だいたい60字ぐらい 2)古来から 3)第1回目 4)まず第1に 5)1階~3階までは ※1)~5)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1004398693&owner_id=5019671 炎天下の下→炎天下/炎天のもと 一番最初→最初/一番はじめ ダントツの1位→ダントツ/断然トップ/大差の1位 過半数を超える→過半数に達する/半数を超える 思いがけないハプニング→思いがけない出来事/ハプニング 返事を返す→返事をする(「言葉を返す」だと意味がかわる。何を返せばいいのだろう) 射程距離→射程/射程圏 元旦の朝→元旦/元日の朝 お体御自愛下さい→お体にお気をつけください/御自愛下さい あらかじめ予約する→予約する/あらかじめ申し込む 収入が入った→収入があった/○○が入った 満○周年→○周年/満○年 すべて一任する→すべてまかせる/一任する 捺印を押す→捺印する/印を押す はっきりと断言する→ハッキリ言う/断言する 頭をうなだれる→うなだれる 秘密裏のうちに→秘密裏に/秘密のうちに 各店舗により→店舗により/各店舗で ※これは最近街で見かけた。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1336226955&owner_id=5019671 【2】重言っぽいが直せない 1)消費者の立場にたって考える 2)なぜ犯罪をおかすのか 3)東日本が甚大な被害をこうむった ※1)~3)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1004398693&owner_id=5019671 4)違和感を覚える? 事前予約 最後の切り札 【3】動詞などによって主語などが限定されるため、重言っぽくなる例 献身的に尽くす? 馬がいななく 【4】同族目的語 着物を着る? 旅行へ行く? 寝言を言う? ひと言で言う 歌を歌う 走者が走る 【5】微妙な例 1)特別な例外を除く 2)日頃から/ふだんから 3)第1号機 ※1)~3)に関しては下記参照。 【伝言板 板外編4──重言の話3】 http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1004398693&owner_id=5019671 2時から会議を始める おのずから→これはフツーの日本語 自然の生薬 新発売 総称で呼ぶ 常日頃 排気ガス→排気/排ガス みずから墓穴を掘る 【ほとんどネタ】 あとで後悔する/まだ未定/エントリーナンバー○番/まずはじめに/ 永遠に不滅/わたしのマイミク(笑) トピ主があげた例はどれに属するのだろう。下記くらいかな。 【1】不注意もしくは無神経の例 賞を受賞する→受賞する/賞を受ける 馬から落馬する→落馬する/馬から落ちる 貯金を貯める→貯金する/金を貯める 【3】動詞によって主語が限定されるため、重言っぽくなる例 馬がいななく(けっこう珍しいので、上にも入れておく) 【番外】これは重言じゃないだろう はさみで切る ベッドで寝る ●有名なフレーズ? いにしえの昔 武士と言わねどさむらいが 木曽山中の山中(やまなか)で 馬から落ちて落馬して 女の婦人に笑われて 赤い顔して赤面し 家に帰って帰宅して 仏の前の仏前で 短い刀の短刀で 腹かき切って切腹した ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「違和感を感じる」に関しては下記をご参照ください。 162【重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」】(2010年04月17日) http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176.html 質問者 お礼 2012/08/21 21:02 詳しい回答ありがとうございます。 一つ一つ確認していくと改めて日本語は難しいなぁと感じますね^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) marbleshit ベストアンサー率49% (5033/10253) 2012/08/21 15:13 回答No.1 〔歌を歌う〕〔物語を語る〕 等と同様、正しい日本語表現です。 質問者 お礼 2012/08/21 15:17 素早い回答ありがとうございます。 もやっとした感じがなくなったので大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 8進数と16進数表現について 「0777」は8進数表現で「777」、 「0xDeadBeef]は16進数表現で 「DeadBeef]と問題集にあったのですが、解答が詳しく載っていませんでした。 計算方法がおわかりの方教えてください。 この10進数は? こんばんは。大学1年生です。 コンピュータ関連の授業で、「ある10進数を5進数で表現すると1の位が2桁の数字になり、3進数で表現すると1の位が0となった。この10進数は何か」という問題があり、回答が12(10進数)でした。 12という回答で合っていますか?また、この問題の考え方がはっきりとわからないので、わかる方に教えて頂きたいです。 お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。 10進数 → 2進数 小数点を含んだ実数の、10進数から2進数への変換のやり方がよくわかりません。できるときとできないときがあります。たとえば、 (0.1)_10 = (0.0001100110011・・・)_2 ※(A)_xとは、数値Aのx進数表現というイミです。以下もこの表現を使います。 となるらしいですが、どうやればいいのでしょうか?わかりません。 また、ついでに聞いておきたいことがもう一つあります。小数点を含まない数値の 変換も教えていただきたいです。 たとえば今までぼくは、(101)_10を2進数に変換するのに、 (101)_10 = (100 + 1)_10 = ( 2^2・25 + 1 )_10 = ( 2^2・( 2^3・(2 + 1) + 1 ) +1 )_10 = (2^6 + 2^5 + 2^2 + 2^0 )_10 = (1100101)_2 などという、めんどくさいことをやっていたのですが、もっとスマートなやりかたはないでしょうか? コンピュータもいちいちこんなやり方でやっていたら、計算量多すぎてやってられないような気がするので、きっとあると思うんですけど…簡潔なアルゴリズム… 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 2進数&10進数&16進数の変換 ◆ コンピュータで使用される2進数 人が日常使用している数値は10進数ですが、コンピュータは内部で数値を表現する場合、2進数を使用 しています。しかし、「0」と「1」だけの2進数では人が分かりにくいため、人間が見えるところでは コンピュータは2進数を10進数や16進数が変換して表現しています。ここではその変換方法を学びます。 ◆ 2進数 2進数とは、「0」と「1」の2種類の数字を用いて全ての数を表現します。10進数では0から数えて「9」の 次は位があがることになりますが、2進数では「 1 」の次に位があります。位があがれば、その新しい桁は 「 1 」 となり、それ以下の桁は全て 「 0 」 となります。それでは、2進数の数の増え方を見てみましょう。 ところで、2進数を表現する時は一般的に8桁単位で表現するため、8桁未満の場合は頭に0をつけます。 つまり、上の2進数の値は順番に 00000000 → 00000001 → 00000010 → 00000011 → 00000100 → 00000101 → 00000110 → 00000111 → 00001000 と表します。以下は2進数と10進数の対応表です。 2進数と10進数の対応表 10進数 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 2進数 0 1 10 11 100 101 110 111 1000 1001 1010 ・・・ ◆ 2進数から10進数への変換方法 10進数と2進数の対応表は以下の通りです。2進数の桁が上がる時の10進数の値が以下となります。 2進数と10進数の対応表2 10進数 1 2 4 8 16 32 64 128 2進数 00000001 00000010 00000100 00001000 00010000 00100000 01000000 10000000 従って、2進数で「1」となっている桁に対応する上記の10進数の基準値を合計することにより、2進数から 10進数の値を求めることができます。例えば、2進数の「 00101010 」を10進数に変換する場合、基準値が 32、8、2の所でビットが1なので下図の通り、2進数の「 00101010 」は10進数では「42」だと分かります。 ◆ 10進数から2進数への変換方法 10進数の数値を「 0 」になるまで「 2 」で割り算していき、その結果の「余りの数 」を並べることで ある10進数の値を2進数の値へ変換することができます。それでは、具体的に変換して見て行きましょう。 例えば、10進数の「160」を2で割り算していくと上図の結果となります。後は、余りの数を下から順番に 並べれば 「 10100000 」 の値が算出されます。次に、「22」を2で割り算していき余りの数を下から順に 並べれば 「 10110 」 の値が算出されます。ネットワークにおいては、2進数を一般的に8桁で表示する ことから、8桁になるよう上位に「 0 」を追加して「 00010110 」とします。当然「 10110 」と同じ値。 因みにここ参照ですがhttp://www.infraexpert.com/study/ip1.html なぜこれが10進数なんでょうか? 10進数というのは、0から9までの数字が1増えて10になるんですよね? なのに2進数と10進数の対応表2を見ると 倍数になっているのですが、、 これはいったいどういう違いなんでしょうか? 回答お願いいたします。 ほかにも解らなそうな点は、教えて頂けると幸いです。 何万強とか何万弱というのはどのくらいの数を表すのでしょうか? 何万強とか何万弱という表現があるのは知っているのですが、意味が分からないので使用出来ないでいます。 言い方を替えると、例えば7万1000というのは7万強なのか、7万弱なのかが分かりません。 例えば7万強というのは大体どのくらいの数で、7万弱というのはどのくらいの数なのでしょうか? どなたか教えてください。 2進数表現を16進数であらわす・・・? 大抵の言語では数値の(ディスプレイへの)出力において、 8進数・10進数・16進数で表示できますが 2進数での数値の出力は対応していないと思います。 そこで、2進数表現での一桁を16進数で表すことにしました。 8bitの2進数を32bitの16進数で表すわけです。 例:x=0xAC → 0x10101100 (((x&0x80)<<21)|((x&0x40)<<18)| ((x&0x20)<<15)|((x&0x10)<<12)| ((x&0x08)<<9)|((x&0x04)<<6)| ((x&0x02)<<3)|(x&0x01)) ここで質問なのですが、 10進表現での1桁を4桁の2進数で表したものが、「2進化10進数」 では、上記のような表現方法は「16進化2進数」と呼んでも差し支えないのでしょうか? 英語だとHexadecimal-coded binary "HCB"でしょうか? 呼び名に誤りがあれば、なんと呼んだらしっくりくるでしょう? 2進数表現 負数を表すのに2の補数を用いる16ビットの2進数表現(固定小数点)について次のことについて教えてください。 1.表現できる正の最大数を2進数、10進数で表すとどうなるか。 2.表現できる最小の負数(絶対値が最大の負数)を2進数、10進数で表すとどうなるか。 この2つの問題なのですが、どう考えればいいのでしょうか?題意の負数を表すのに2の補数を用いる16ビットの2進数表現(固定小数点)からあまり意味が分かっていないのですが… よろしければ答えだけではなく考え方も教えてください。よろしくお願いします。 10進数を2進数に 10進数を2進数に変換する問題なのですが、 まったくもって理解ができません、教えて頂ければ幸いです S(符号)は1ビットで仮数の符号を表す E(指数部)は4ビットで指数を表し負数は2の補数で表現 M(仮数部)は11ビットで仮数の絶対値を表す 基数は2とする 仮数の0,2進数の少数以下第一位が1になるように、正規化された形で表す 小数点はEとMの位置にする 0の表現はー0と+0の二通りがあり特別に指数部と仮数部をすべて0にする 問.10進数の-5.25を2進数で表示しなさい 問.10進数の-0.125を2進数で表示しなさい 答えと解き方を教えて頂ければ幸いです 白血球の数 関節痛と微熱(35.5℃→36.8℃前後)と頭痛に悩まされている、22歳女です。 血液検査したところ白血球の数が多いだけで(9900)、他は異常なしということでした。白血球の数に関しては、正常値がもともと高いのかもしれないから、気にしなくていいと言われました。 白血球の数が多いのと、関節痛や微熱、頭痛って関係あったりしますか? 2の補数表現2進数が表す10進数は?、 次の2の補数表現の2進数が表す10進数はいくらか? 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 という問題があるのですが、 これを解くと、まず、上のビット列は2の補数表現なのだから、これはマイナスですよね?そして、次にビット列を2の補数を求めるやり方でやると元の数がわかりますよね(この辺がいまいち解っていない)? という事は全ビットを0にして、最下位ビットに1を 足せばいいから0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 + 1 =0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0001 となります。10進数だと 1を表すから答えはー1という事になるのでしょうか?お願いします。 10進数について 今P検3級の問題を解いていたのですが、 10進数の「12」を16進数を使って表現した場合正しいのはCという解答だったのですが、どういう考え方をしてこの問題を解いたらいいかわかりません。すみません。わかる方がいましたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。 2進数と10進数の関係について 浮動小数点で表現されている10進数の0.1を 2進数に変換すると循環小数となります。 これを単純にまた10進数に変換すると 永遠に0.1とはならないと思うのですが、 なぜ、2進数の(0.00011001100110011…)が EXCEL等のアプリケーションで人間の目に見える形で は10進数の(0.1)となっているのでしょうか? IEEEの規格の仕様となにか関係があるのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 10進数を2進数にする問題について教えてください 10進数を2進数にする問題について 10進数を2進数に変換について 10進数を2進数に変換する問題なのですが、 まったくもって理解ができません、教えて頂ければ幸いです S(符号)は1ビットで仮数の符号を表す E(指数部)は4ビットで指数を表し負数は2の補数で表現 M(仮数部)は11ビットで仮数の絶対値を表す 基数は2とする 仮数の0,2進数の少数以下第一位が1になるように、正規化された形で表す 小数点はEとMの位置にする 0の表現はー0と+0の二通りがあり特別に指数部と仮数部をすべて0にする 問.10進数の5.25を2進数で表示しなさい 問.10進数の0.125を2進数で表示しなさい 答えと解き方を教えて頂ければ幸いです 10進数を16桁2進数になおす問題について 10進数の0.3を16桁2進数表現であらわすと 0.0100110011001100 でいいのでしょうか? また10進数の0.1を2進数16桁であらわし,17桁目で0捨1入せよ.という 問題があるのですが 17桁まで表すと 0.00011001100110011 で0捨1入すると 0.0001100110011010 でいいのでしょうか? これを10回加えると1よりは大きくなるのでしょうか? それとも小さくなるのでしょうか? どなたか教えてください。 2進数10進数の問題です 試験の過去問を解いてわからないので教えて下さい。 負数を2の補数表現であらわすとき、次の8ビットの2進数は10進数ではいくらになるか。 1. 10011101 2. 01100011 3. 011000.11 です。 解き方は、128.64.32・・・・ のやりかたでしょうか? このやり方であってたとすると、問3の011000の後の.11はどうなるんでしょうか? 問題が分かる方教えて下さい。 お願いします。 等差数列と完全数 初項が自然数、公差が3、項数が2個以上の等差数列が考えられます。 そのような等差数列の和で表現できる自然数と表現できない自然数があります。 (表現できる自然数の例)66=19+22+25 一方、完全数は自分以外の約数の和が自分自身に等しい数のことです。 具体例としては、6、28、496、8128、33550336などです。 私の質問は、完全数(偶数の完全数)は、上記の等差数列で表現”できない”自然数である、という予想についてです。 私は、最初の4個の完全数はPCで、上記の等差数列の和という形で表現できないことを確かめてみました。ただ、それ以上の完全数についてはわかりません。 これがすべての完全数について当てはまることなのか教えてください。 画素数って何でしょうか デジタル製品には必ず画素数、カメラでも700万画素などという表示が目に入ります、これは何センチ四方の中に700万の画素で表現する。ということでしょうか。700万の画素はどれくらいの面積に表現するのかな。どなたか教えてくださいよ。この画素数が少ないと粗っぽい描写表現になることは理解できます。 2進数 センター試験の情報関係基礎の問題でこんなのがありました。 6桁の2進数で表現できる数は、全部で何通りかという問題で、答えは64だった。しかし、100000から111111までは32通りしかないと思うんですが何故64通りなのかを是非教えてください。 記数法(n進数) ① −(2D)16 を符号付絶対値 8 ビットで表す ② −(146)8 を「負数は 2 の補数で表現する」8 ビットで表す ③ 符号付絶対値 8 ビット (10110101)2 を 10 進数で表す ④「負数は 1 の補数で表現する」 8 ビット (01011001)2 を 8 進数で表す ⑤「負数は 2 の補数で表現する」 8 ビット (10111011)2 を 16 進数で表す ()の後の数字は小文字です。 n進数からm進数への変換と計算はできるようになったのですが、ビットの表現などが分からないので教えて頂きたいです。 正負の数の質問 正負の数の質問 正負で反対の性質を表せますが、負債を+ 資産を-で表現しても良いのですか? +はゼロより大きい数 -はゼロより小さい数であり負債はゼロより小さい数なので負債を+で表現するのが無理だと思うのですが。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 一つ一つ確認していくと改めて日本語は難しいなぁと感じますね^^;