- ベストアンサー
確定申告
個人経営で1年で600万円~700万円の利益が出た場合 確定申告でどれだけ取られますか。 おおざっぱでいいです。(目安)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得税の計算は、所得金額から、社会保険料控除や生命保険料控除、扶養控除、基礎控除等の所得控除額を控除した後の課税所得金額に対して、次の税率を乗じて税額を計算します。 課税所得金額330万円以下 課税所得金額×10% 同 上 330万円超900万円以下 課税所得金額×20%-33万円 同 上 900万円超1800万円以下 課税所得金額×30%-123万円 同 上 1800万円超 課税所得金額×37%-249万円 ですから、所得控除額がわからなければ何ともいえませんが、試しに計算してみます。 所得金額 700万円 社会保険料控除 70万円(国保と年金の概算です、本当は、実際に支払った金額が入ります。) 基礎控除 38万円 所得控除額合計 70万円+38万円=108万円 課税所得金額 700万円-108万円=592万円 算出所得税額 592万円×20%-33万円=854,000円 定率減税 854,000円×20%=170,800円 差引所得税額 854,000円-170,800円=683,200円 ですから、これに生命保険料控除や扶養控除、配偶者控除等が入ってくれば、さらに税金は安くなります。 もちろん、それらがなくて、逆に社会保険料控除もないのであれば、税金は高くなります。 下記サイトも参考にしてみて下さい。
その他の回答 (1)
家族構成などによって税額が変わります。 自営業者の所得税は次のように計算されます。 事業所得-各種所得控除=課税所得 課税所得×所得税率(課税所得の額によって違います)=所得税 所得税×80%=定率減税後の実際に納付する税額 各種所得控除は、基礎控除38万円・配偶者控除38万円・配偶者特別控除最高38万円・扶養控除1人38万円 (年齢によって増額) 社会保険料(国保・国民年金の保険料の支払額) 青色申告の場合は、青色申告特別控除が10万円から55万円 所得控除の詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.city.fukuoka.jp/contents/7d3d6e95/7d3d6e9555.html 所得税率については、参考urlをご覧ください。