- 締切済み
皆さんのご意見をお聞かせください。
この質問をご覧になった方々にご意見をお伺いしたいのですが・・・宜しくお願い致します。 ピアノのレッスンに通われている子供の姉妹が行為的ではありませんが(年齢が幼いので)、レッスン中にマラカス(木製3000円)をタイコのバチのように扱い、コンガに向って叩き、ついにはマラカスのネックを壊してしまいました。 そこに居たお母さんは「止めなさい」と言葉で注意しましたが、取り押さえて本気では止めさせませんでした。 その後、中に入っていたマラカスの粒は飛び散ったので、 拾いながら「すみません」と言いましたが、それっきり何もありませんでした。 マラカスももう元には戻りませんでした。 そのお母さんに、後でそれについて話を聞いたところ、先生に最初からネックは外れやすいものだと思っていたといいました。 先生は、もう一つのマラカスを見せてそうではないことを説明したところ、お母さんはすぐ「それでは謝り方が足りなかったんですね」と切り替えしました。 弁償しますとは言いませんでした。 先生はレッスンで使っている楽器の大切さを分かって欲しいし、お母さんは音大を出られているので楽器の大切さが少しは理解があると思っていましたから、弁償して欲しいとかではなく、誠意で事の流れを見つめて欲しかったのですが、その様な態度での話し合いにはなりませんでした。(先生からすると) この様な出来事、先生としてどうされますか? また、お母さん側でしたらどう考えますか? それから、そんなに大事な事ではないのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#5584
回答No.1
- 1
- 2
補足
>親自身に問題があり、残念ながら真っ当な子育ては無理と思われます。 これはどう思われますか?-小2でひじ・ひざ・つまさきの 位置が分からないのは? ありえる話でしょうか?