- ベストアンサー
先生に恐怖心と悔しさを感じる私の変わった考え方
- 私は高校1年生の音楽科生徒です。でも、私が学校の先生に対して恐怖心と悔しさを感じてしまっています。これまでの経験から、私は先生の顔色ばかりを気にしてしまうようになり、自分自身を見せることができなくなってしまいました。いつも緊張してしまい、注意を受けるたびに自分が嫌われているんじゃないかという恐怖が込み上げてきます。私は本当に音楽を楽しみたいし、うまくなりたいのに、この考え方を変える方法はありますか?どうすれば自分自身を表現できるようになるでしょうか?
- 音楽科に通う高校1年生の私は、先生に対して異常な恐怖心と悔しさを感じています。レッスン中にはいつも緊張し、先生の顔色ばかりを気にしてしまい、自分自身を表現することができません。注意を受けるたびに自分が嫌われているのではないかという恐怖に襲われます。私は本当に音楽を楽しみたいし、上達したいのですが、この考え方を変える方法はありますか?どうすれば自分自身を表現できるようになるでしょうか?
- 高校1年生の音楽科生徒の私は、先生に対して特異な恐怖心と悔しさを持っています。レッスン中には常に緊張し、先生の表情ばかりに気を使ってしまい、自分自身を表現する勇気がありません。注意を受けるたびに自分が嫌われているのではないかという不安に襲われます。私は本当に音楽を楽しみたいし、上達したいのですが、この考え方を変える方法はありますか?どうすれば自己表現ができるようになるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 文面を見て心が痛みました。 辛い思いをしてもなお、mana0208さんが音楽を続けたことに感謝いたします。 『早く、前の考え方に戻るにはどうしたらいいですか? どういう考え方にするようにすればよいでしょうか』 人は傷ついた分だけ、人の痛みを感じることが出来るようになると思います。 もしかしたら今回の経験で、今までできなかった表現(感性)が備わったかもしれません。 戻ることを考えるのではなく、新しい自分を求めてみてはいかがでしょうか。 過去を変えることは出来ませんが、未来をを変えることは出来ると思います。 ラフマニノフも、傷ついたからこそ、素敵な作曲家になれたのではないでしょうか。 応援しています(^_^)
その他の回答 (3)
- hucha
- ベストアンサー率15% (18/119)
簡単なことです。なにも考えずにただレッスンを受ければいいです。レッスン中は嫌な思い出を思い出してレッスンを受けてますか。文章読む限りでは違います。ただ熱心にレッスンに取り組んでいる貴方です。 私は生まれていままで親から素直に誉められたことがありません。だから人から誉められた時は素直に喜べませんが、自分が心底疲れて人に間接的に感謝された時は本気で感動の涙を流しました。どんな経験かというと、アルバイト時代に焼肉屋で働いてまもない時にお盆のピーク時は頭も回転できないくらい忙しかったです。そのときにお客様からの元気なごちそうさまでしたの声に涙を流しました。はじめて素直に喜びました。 素直になるのは難しいですが、相手の顔色をうかがうのではなく、相手が何を言おうとしてるかが大事です。過去のトラウマはゆっくり治したらいいです。いまは目先のことを考えましょう。
お礼
ありがとうございます。 もう今は、うまくなることを考えて集中していきたいと思います!
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
こんばんは。 それはお気の毒でしたね。 たとえ技術や実力があっても 指導者としては最悪な先生だったということですね。 さて本題ですが、 今、指導してもらっている先生に 相談という形で、素直にお話しされるのが一番良いと思います。 今、一番気にしているのは、今指導していただいている先生に対しての不安が根本にありますから、 その先生に、事前にお話しするのが一番だと思います。 力強い相談相手がいるだけで、全然違うと思いますし、 そうして行くうちに、また元の考え方にきっと戻れますよ^^ 先生にもいろんな方がいますが、 質問者さんから見て今の先生とまずは信頼関係を結び、より精進したいと思われるのでしたら、 余計な不安要素は早々に消してしまうのが賢明だと思います。 どう考えてもヒドい先生によって苦しめられ続けるのは とても馬鹿馬鹿しい話ですからねぇ…。悔しいでしょうし…。 わたしは今、教える側の立場の人間なのですが、 これまでに質問者さんと同じようなタイプの指導者に出くわし苦しめられた経験があります。 私の場合は、当時信頼していた力強い別の先生に相談したこともあって解決できましたし、 そのことによって、自分も気持ちを強く持てるようになりました。 「あんな最低な先生のために、なんで私がこんな嫌な気持ちにならなきゃいけないんだ」と。 落ち込んでた気持ちを怒りに変えて、ふっきりましたwww! わたしも教え子から相談を受けることもあり、それをふまえて対応を変えることもできるので、 そうやって話してくれた方が助かります。 きっと、今の先生もそのように思われるのではないかなと思います。 「先生、相談したいことがあるのですが、お昼休み来てもいいですか?」 というような感じで、事前にアポを取った方が先生も時間を作りやすいと思います。 もし、口で上手く伝えることが難しいなら、 今、ここで書かれているようなことをそのまま手紙にして渡せば良いと思います。 「口ではうまく言えないので よかったらお時間あるときに読んでもらえますか?」という感じで。 今の先生もきっと、 これまでに何かしらのカベにぶつかった上で、それを乗り越えてこられていると思います。 その世界のことはその世界のプロに教えてもらうのが一番です^^ 少しでもご参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 今の先生には、今までのことを正直に話したいと思います。 信頼関係を結べるように、そしてうまくなれるように頑張ります!
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
前の先生のスタンスはその先生が認識している 芸術界としては常識なんでしょうが……一般的には、 非常識ですな。まぁそれはともかく、 もっともっと曲に入り込んで、 レッスンに集中するようにすれば、 考え方を変えるなどの難しいことから 離れていられるでしょう。 思考に拘りがあり、クリアできない ようでしたら……発達障害者支援センターを 訪れて、相談してみませんか。
お礼
ありがとうございます。 曲に入り込んで頑張りたいと思います!
お礼
ありがとうございます。 この経験を音楽で生かしていくくらいの気持ちでがんばろうと思います。 0からやり直していきます!