• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水の電離 水のイオン積 オキソニウムイオン)

水の電離とイオン積についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 水の電離は[H+][OH-]=[H3O+][OH-]の反応式で表されます。
  • 二種類の表現が許容される理由は、[H+][OH-]=[H3O+][OH-]が等価な表現であるためです。
  • 二種類の表現の使い分けは、一般的には[H+][OH-]を[H3O+][OH-]に読み替えても問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

水は酸でありまた塩基でもある為、このような溶媒を「両生型溶媒」等と呼びます。 だから水の解離は実際には次のような「自己プロトリシス(自己酸塩基)反応」になります。 2H2O ⇔ H3O^+ + OH^- Kauto=[H3O^+][OH^-]=Kw=10^(-14) 例えば同じ両生型溶媒である エタノール 等もこの反応を起こします。 2C2H5OH ⇔ C2H5OH2^+ + C2H5O^- Kauto=[C2H5OH2^+][C2H5O^-]=10^(-19.5)

okokadka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました!

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

自然界の物質は大きな変化を嫌います。 たとえば、高い山は時間がたつとくずれ、ひらべったくなっていきます。 イオンもこれと同じで、小さいイオンが電荷をもつということは電荷に大きな傾斜が あるということであり、大きなイオンが電荷を持つと言うことは電荷の傾斜が小さい ことを表します。 ですから、同じ陽イオンでもH+よりもH3O+やH7O3+の方がずっと安定なのです。 事実上、水中にはH+は存在しないと考えられます。 しかし、H+が水和したH3O+をつなに書くのは面倒ですから便宜的にH+うぃ使っている のです。逆に言うと、H+とH3O+はたいての場合、同義のもの考えてもいいことになります。

関連するQ&A