- 締切済み
転職先の不愉快な女性上司その2
同業他社から転職しました。約10日経ちます 同業他社と言っても和食と洋食くらいの違いはあります 面接の際に出来ることと出来ないことを伝えました 出来ないことは丁寧に教えるとのことで採用になりました が、若い女性上司が滅茶苦茶で困ります まず入社初日、いきなり○○へお使いに行けと言います もちろん行き方や住所は教えてくれません 自分の仕事がいっぱいらしく、テンパってます 指示がいい加減で、まるで何ヵ月も前から在籍してるかのごとくの扱いです 掃除しろ、電話に出ろ、ガソリン入れてこいなど、雑用レベルの扱いです 肝心の仕事は全く教えてくれず、わからないなどと言うと不愉快な顔をされます 面接はその女性が行いました もうしんどくて夜も眠れません どうすれば良いですかね!? 社員は少なく、その女性の信頼は厚くベテランです
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ponycanyon
- ベストアンサー率0% (0/0)
うわっ、めっちゃ上目線。俺の嫌いなタイプだ。人の上に人はいいません。上司という言葉は部下がいてから成り立つものです。sim18112さんみたいな、「嫌ならやめればいい」みたいな人がいるから、下が困るんです!嫌でも続けなければならないのが仕事です。こんな人は1人で上司でもしててください。 俺も仕事で嫌な事だらけです。http://okwave.jp/qa/q7606948.htmlを見てください。 今日も、○○しても大丈夫ですか?と相談をして、それを実行に移すと、 新人のくせに、ふざけてんじゃねぇ!と上司に言われました。泣 しかも、上記やり取りをこの上司は聞いていたんです。その時に注意しればいいものを。 怒鳴りたいだけですか?って感じです。 まぁ、俺は嫌な事あっても、タイムカードを切れば基本忘れてプライベートタイムに入りますが。。。 かと言って同じ失敗は繰り返しません。 ちなみに、俺も飲食店でマネージャーをやってた事があり、シフト管理などをしていた時期もありました。が、嫌ならやめれ!とは1回も思った事ありません。 お互いを認め合い、モチベーションがあがるように接し、一人一人を受け入れ信頼しました。 同じ事を何度言っても直らない人、そんな人いません。 今の会社は未経験者も丁寧に教えます。と、社長が面接をしてくれて採用してもらいました。 が、実際に社長からは仕事を1割も教えてもらっていません。 教えるのは、やっぱり同じ立場の社員です。俺の会社は幸いなことに社員は丁寧にわかるまで教えてくれます。 だからsimakenさんも、上司に聞くのではなく、近くの人に聞いてみては? わからない事はすぐ聞き、わかるまで教えてもらいましょう!積極的に質問するといいと思います。 何がわからないか、わからない!って事もあると思いますが、1つずつ聞くといいです。 それでも、そっけない態度をされたら、残念ですが、退職なさったほうがいいと思います。。。 個人的な意見なので参考までに。。。
- dcat_gr
- ベストアンサー率0% (0/0)
ひょっとしたら、あなたのことをライバル視しているのかも。 いろんな立場で、いろんな人を見てきましたが、「私が一番仕事ができる!」と思っている人に、そんな対応をしてくる人が多いような気がします。(あなたの方が年上だったら尚更、「自分の方が上 新人は仕事ができない」を周りにアピールしてきます。) そうでなければ、部下を持ったことがないなど、仕事を教える・引き継ぎ等で配慮のできない人なのかも。 自分のことで一杯で、仕事をしてもらうのに、どう指示をしてよいのかわからない(経験がない)のかもしれません。 とりあえず、精一杯その人のことを持ち上げて、敵じゃないことをアピールしつつ、地味な仕事をまずこなし、さりげなく他の方へ質問してみてはどうでしょう? 本格的な仕事は、その上司の信頼を得てから、になるのかな、と思います。
お礼
ありがとうございます 敵ですか…
上司の立場からすると、こうです。 気に入らない人をお客さんにして、我慢するほど嫌なものはないと思っていましたが、もっと嫌なことがあります。 気に入らない人を社員にすることです。お金を払って我慢する(使い続ける)んです。ストレスが尋常ではありません。 私は、社員の席に行き「え?うちが気に入らないの?だったら辞めていいよ。」事あるごとに申し伝えています。 冗談のように言っていますが、実は本気なんですね。 今まで何人か辞めてもらった事ありますけども、一度も困ったことがないんです。 逆に「え?あいつに任せていた事って、こんなずさんだったの?」と悪いところが判明して良い事が多いんです。 で、社員の立場に立っていつでも辞めやすいようにしました。賞与を廃止して12等分割にしたのです。 私のこういう姿勢は社員にフェアだと思っています。 逆からすると、社員のほうも 一生は一度きりですから嫌いな社長(上司)の下で働くことはないんでね。 これは日本では我慢や継続が美徳とされているけども、嫌々職場に勤めることは、人生の浪費に私は思います。 ストレスかかえて体調を悪くして、本人にとって仕事を続けるなんていいことありません。じっとまってりゃ花開くなんてことはないんですから。 条件が悪くなるから、家族抱えた生活があるから会社にしがみつく人もいるけども 私はそんな後ろ向きな人生は、いずれ行き詰ると思いますね。 たしかに、履歴書みていますとどこへ勤めてもあちこち転職する人。いますよ。で、そういう人は結局自分の力で食っていくしかないなと気付くんです。 あちこち転職していくうちにどんどん条件が悪くなっている人、いますよね。これも人生。 その中で得られること、気付きもあるでしょう。 そこまでなって初めて、本当に気付くんだろうと思います。 私の会社の社員は、波長が合う人は少ないと思います。そのように私が作っていますので。 その代わり波長が合う人。それは 「責任もってやるから、私にまかせんかい。」という人です。 まぁ、責任持った仕事をしたいです。仕事をまかせてほしいです。そういう人間は多いのですが 能力がないくせに、努力は人並みしかしません。 当然の義務を果たさないのです。そのくせ、要求は多い。 私はそこに非常に憤りを感じていますし「じゃあ、お前らにはもうチャンスあげないよ。」となります。 私の言うことが理不尽だと思うなら辞めたらいい。価値観のすり合わせなんてする必要はないんです。 会社としての姿勢がぶれて、お客さんとずれるから。 お客さんとの関係を重視しているからそういう事でぶれたくないんです。 「私の言うことが聞けないの?じゃあ、あなたの価値観にそこまで踏み込む気はないよ。 合わなかったね。さようなら。」 それでいいと思っています。ほかの会社では、思う存分やれるかもしれないんです。 それぞれ、自分に合う職場合わない職場があるんですから。 長距離走るのが得意な人もいりゃ、重量上げが得意な人もいます。 それと同じですから、得意な種目探せばいいんです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
新人はあなたが言ってる様に何も分からないのだから雑用から始めるのは常識 会社は学校では無いのだから教えてくれると思う方が馬鹿 分からない事は自分で聞く、忙しくて返事できないなら同僚に聞く、それが社会人
不愉快な顔をされようが、訊かなければならないことは訊かなければなりません。 その人が教えてくれる気がないのなら、他の人に聞くくらいのことはしましょう。その上で、さらに上の人に相談してください。 雑用は誰でもやることです。手があいていると思われている人に振るのは良くあることです。 片口しか聞いていないので、中立的な判断はできません。 故意にその人がそのような態度を取っているのなら、もしかしたらあなたにやめてほしいのかもしれません。
お礼
わかりました
お礼
恐縮です お気遣いありがとうございます