• 締切済み

手当のない会社って結構ありますか?

転職活動中の者です。 先日、とある会社を面接していただき1次面接も通り、最終の社長との面接を受けて、向こう側も前向きに考えてくれてるそうです。最初の面接で聞いておけばよかったのですが手当等は聞かずにいたので最終の社長との面接の時に聞いてちょっとびっくりしました。 「手当等はあるんですか?」 って聞いたら・・・ 「ありません」 交通費が数千円のみ・・・ 心の中で「えっ!!」って思い・・・せっかく前向きに考えてくれてるというのを良いように考えていたのですががっかりです・・・ そこで聞いたぶっちゃけな月給のみ(手取り17万程度)らしく(現職より少ない)現職でも多少の手当があったのでまだましだな~っと思いました。最終は1時間ぐらい話していて最初にそれを聞いたのでほとんど自分はやる気なし・・・向こうはよくある圧迫面接的な事も言っていましたがそれなりに受け流し・・・ 最後の方は自分の方がかなりぶっちゃけすぎてちょっと印象悪くなったかもしれません(笑) もうそんな感じだったので逆に不採用にしてくれた方が断りの電話を入れなくて済むから不採用になってほしいです。 ちょっと脱線しましたが・・・ 質問としては題名の通り手当がないっていうところは結構ありますか? またないような会社はどう思いますか? 最近では年俸制なども取り入れて手当のない会社もありますが普通の月給制での話でお願いします。

みんなの回答

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.6

再びNo.1です。 質問者様は納得がいかないようですが、 手当は必ずつけなくてはならないものではないので、 質問に書かれていたような会社も、よくあるんですよ。 会社が異常なわけではないんです。 手当がつかないシンプルな給与体系の会社も、 成果主義の会社も、今に始まったことではなく昔からあるんですよ。 >頑張っても少し増えたぐらいの報酬ではやる気もなくなります。 というのはあくまで質問者様個人の主観。 とにかくなんでもいいから仕事をしたい、正社員になれるなら給与にはこだわらない、という 必死な人も沢山いるので、 個人の価値観や状況によって、「ひどい会社」にも「ありがたい会社」にもなります。 自分が転職において何を実現したいのか、何を自分の基準とするのか、 自分なりの選択基準をリストアップしてmustとbetterに分類し、 整理しましょう。 そして、求人票や処遇を確認するのは自分の責任。 数ある求人の中から、その会社に応募したのは自分。 給与を知らないまま面接を受けに行ったのも自分。 会社のせいにしないように。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

手当をつけようがつけまいが、賃金が増えるわけじゃないぞ。 基本給一本で払うか、どういう名目に分解して払うかだけだ。 で、手当いっぱいわけてはらった方が会社に都合いい。 残業単価抑えられるし、賞与や退職金等の計算の対象となる基本給が低くなるし、基本給よりは後々改定しやすいし。 しかも採用時には、いろいろ手当あるって公表できた方が受けいいし。 そういう意味理解できてるか? 賃金額は年収額で評価しろ。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 自分の経験から回答しますね。  これってないだろうと思ったのが、提示年俸額に、交通費・会社が負担する社会保険料など一切が含まれている会社がありました。※正社員の場合、会社が健康保険料の1/2を負担するところが多いです、東電では6割みたいですけど。  出張手当など無し、残業・時間外・休日出勤手当なども一切無し。しかも正社員募集であったにもかかわらず、2年契約制。最悪の会社でした。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

賃金は年額で考えるべきで、手当とか細かい事を気にするのは無意味です。 たとえば、日立などは月給の半額以上が手当です。なぜ? 退職金の計算基準が基本給なので、基本給を減らして手当を増やしているのです。総額は同じだから不利益変更ではない、つまり労の同意は不要、勝手にやれる。 意味無いでしょ?

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rituko24
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

手当はたいていが能力や成果に紐付かないものですので、年功序列型の大手企業や古い会社には手厚い手当があるケースが多いです。 逆に成果主義の新しい会社やベンチャー企業などではあまり手当の制度はない印象があります。

diekdjgidkji
質問者

お礼

最近の新しい会社ではそういうところが増えてますね。 手当がない分成果によって十分な報酬が得られるのでそれはそれで必要がないと私も思います。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.1

採用関係の仕事をしています。 月給、賞与、残業代以外に手当のない会社は実際にありました。 直行直帰スタイルの仕事やベンチャーなんかではよく、残業手当なしの場合もありますよ。 必ずしも手当をつけるのが当たり前ではないです。 しかし、いずれにしろ最終面接合格後に 採用条件通知書の内容を確認してから その会社に入社するか否かを考えればいいのですから、 面接ではベストを尽くすべきでした。

diekdjgidkji
質問者

お礼

最近の成果主義の会社などは成果を上げればそれなりの報酬が得られるのでいいと思いますが、頑張っても少し増えたぐらいの報酬ではやる気もなくなります。

関連するQ&A