• ベストアンサー

集団的自衛権の行使

安保同盟を結んでいる日米ですが、日本はアメリカと違って、集団的自衛権の行使を認めていないですよね。 そんな日本がもし他国に攻撃されたら、アメリカは2国間軍事同盟による集団的自衛権を行使できるのでしょうか。それとも、できないのでしょうか。 分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

> そんな日本がもし他国に攻撃されたら、アメリカは2国間軍事同盟による集団的自衛権を行使できるのでしょうか。それとも、できないのでしょうか。 出来ます。 集団的自衛権は、政府解釈では「自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止する権利」とされています。 日本が攻撃されている場合には、日本国内で戦闘をするため、日本自衛隊の活動には何の支障もありません。 また、アメリカは集団的自衛権の行使を認めていますので、日本での活動は可能です。 日本もアメリカが集団的自衛権を有しています。「日本は」行使できないだけです。 === 日本国憲法第九条の2 <略>国の交戦権は、これを認めない。 === 主語は、「国」すなわち日本国です。アメリカではありません。これは、政府解釈でも「許容されている自衛権の行使は、我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものである」とされている通りです。 したがって、自衛隊の指揮権を米軍に委譲するようなことでなければ、日本が攻撃された場合にアメリカと協力して撃退するのに法的な妨げはありません。 また、各種情報提供はそもそも集団的自衛権の範囲に含められていません。 > ではこの人の言ってることは間違いなのでしょうか・・・ 率直に言って間違っているというか、少なくとも、政府解釈は違う、ということになります。 政府解釈によれば、日本には北朝鮮を攻撃することさえ日本国憲法は禁止していない、という立場を取っています。 憲法解釈については様々ありますが、政府解釈がこうでこういう問題があるから直すべきだ、というスタンスなら分かりますし、憲法学的にいってこの解釈が正しい、という学説を建てるのも分かります。 ですが、この記事のように、政府解釈を無視して(というかおそらく知らないで)自説で「この解釈が正しい」とするのは、あまり真っ当なやり方だとは思いません。

mansroman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 単に解釈の違いということですか。新聞記事で書かれていること(政府解釈)とこの人の言っていることが違っていたので、どっちが正しいのかなぁと思っていたのですが、どちらも解釈を述べているだけであって、正しい正しくないの問題じゃなかったんですね。 ひとつ疑問が解けてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>>http://mainichi.jp/area/news/20120528ddf01207001 … >>↑ >>ではこの人の言ってることは間違いなのでしょうか・・・ 間違っていませんよ。 少なくともあの人の中であるいは周辺では正しいことを行ってます。 九条の会の人の記事を元に質問する質問者の回答ならば、 「アメリカは2国間軍事同盟による集団的自衛権を行使できません」で正解だと思います。

mansroman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

日本の事情とは無関係に 米国領土と軍事的に同等の米軍基地ある国が攻撃されたら 自衛権発動します\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

mansroman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

できない理由がありません。

mansroman
質問者

補足

http://mainichi.jp/area/news/20120528ddf012070011000c7.html ↑ ではこの人の言ってることは間違いなのでしょうか・・・