※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を退職しました。それについて質問です。)
会社を退職した理由と退職金の問題について質問
このQ&Aのポイント
20年勤めた会社で給料の見直しを提示されたが、状況を考えて了解せざるをえなかった。しかし、転勤を希望しないと話し合い、白紙にすると言ってもらったが、後日突然転勤になっていた。
転勤の人事が決まった後、退職金の問題も発生。会社の経理に相談したが、金額を教えてもらえないという回答を受けた。
退職金が未払いであり、会社に訴えるかどうか迷っている。自分がリストラされたことに腹が立っている。
今年の4月2日に、会社の経営が厳しい理由から、給料の見直しを個別に呼ばれ提示されました。
20年勤めていましたが、実に少ない金額の提示でした ですが今の会社の状況を考えると、了解せざるをえませんでした。 その時に、転勤出来ないかとの相談もあり、自分は父子家庭で二人の子供(新中1・新高3)が居て、中学入学の準備も終了し、進級の準備も終了しておりました。
ですから、転勤は出来ないとお願いし、その時には白紙にしますと言ってもらいました。 その何日が過ぎた4月の11日に会社の人事が貼られました それは自分が転勤になっておりました。
自分は白紙にすると言ってもらいましたし、間違いだと思っておりました。
数日が経った4月15日に、その人事を決めた人間から「いつ引越しし、いつから仕事に出るんだ」と聞かれ、自分は感情的になり会社社長の方に確認をしました。
ですが、転勤の人事は予定通りでだから転勤出来ないのであれば仕方ないと 辞めるか転勤するかの二つの選択をされ、やめる事を決意しました。 退職は会社都合での扱いにしてもらい、失業保険の手続きがすぐに出来るようにしてもらいました。
社長は1・2ヵ月後には退職金を支払いますと約束しましたが、未だ振り込みの気配すらありません
会社の経理に自分の退職金はいくら出るのかを聞きましたが、金額は教えることは出来ないといいました。
私が質問したいのは、自分の退職金の金額は知ることが出来ないのか
私がこの様なリストラになり、訴えるのは可能なのかです。 本当に許せないのです。
皆さんよろしくお願いします。
お礼
監督署の方で話してきました。 結果として勧奨退職にしてもらえるだけでも感謝しなきゃだめですとの回答でした。 会社と紛争して解雇になったのであれば話は別で、自主退社を勧奨してもらえたのですから・・・・・ 後は退職金ですね これに関しては戦っていくつもりです。 親身になって返答頂きありがとうございました。