• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人間がみっともない人ばかり)

職場のハゲオジサンに囲まれて…将来の不安と転職の悩み

このQ&Aのポイント
  • 最近入社した会社が6人しかいない会社なのですが、4人のオジサンのうち3人がハゲです。
  • さらに、いい年なのにみんな給料は20万前後、レベルの低い企画をどうどうとはなし、自分がいかにすごいか…という話をします。
  • 自分も将来きったないオバサンになり、自分を顧みずレベルの低い自慢場話をするようになってしまったらと思う恐怖感から毎日転職を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.9

すんごい長文ですけど、質問内容を要約すると 「薄毛で低レベルと思われる男性同僚や、取引先男性との仕事に嫌気がさしています。 今から税理士の資格をとろうと思うのですが、どう思いますか?」 ということですよね。 そこまで思い詰められているのであれば、そうなさった方がいいんじゃないでしょうか。 Webデザイナーを目指す方々に道を譲って差し上げるためだけではなく、Webデザイン界が健全な環境であり続けるために、感情的でネガティブな人材は、即刻排除されるべきだと思います。 ぜひ、税理士を目指されてください。応援しています。

その他の回答 (8)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.8

07/09 の「職場の上司が気持ち悪い」のご質問をお立てになった方ですよね。  前のご質問では、デザイン業務をするのは「私」と、大変不潔な男性の上司のみの毎日2人っきり。そして、このご質問では、総勢6人しかいない会社で、うち4人がオジサンで、そのうち3人が禿頭。この違いは不自然ですけれど…。  そりゃまあ、たしかに大変な環境ですね…、と言いたいところですが、でも、あまり関わりの無いそうした先輩たちがどうであろうが、頭が薄かろうが、それがどれだけ問題なのでしょうか。  今度の新しい仕事はWEBデザイナー、WEBデザイナーという仕事はけっしてイージーな仕事ではありませんが、少なくともあなたが望んで飛び込んだ仕事。しかも、与えられた仕事はあまり先輩諸氏と関わらなくてすむので仕事そのものは楽しい…とか。  ただ、ご質問者さまが悩んでいるのは、仕事の面ではなくて、結局は自分も彼らと同類の低レベルな人間に終始してしまいそう…という、乗り遅れ感と将来の自分像に対する不安。  言ってみればそれだけでしょうが、実は、こうした悩みは意外なほど根が深く深刻なものです。考えれば考えるほど悩みは深くなり、ついでにほかの不安も巻き込んで、問題をさらに大きくしてしまいやすいものです。 つまり、一番最初の問題は「レベルの低い、気持ちの悪いオジサン達ばかりの職場」の不満。 そして、「このままだと、この自分も低いレベルの中に埋もれてしまいそう」という恐怖感。 なのに、「自分は現在28歳(4日前の質問では27歳)」     「美人じゃないし、肌も地黒」     「自分の今までの行いが悪いから今の状況がある」     「今の職業を自分の親は恥ずかしいと思っている」  こうした、直接関係ない悩みまで絡めて悩みや不満の思いをさらに複雑にしてしまっています。これでは、ご本人にとっては、さぞかし、…考えると息が止まりそうなくらい辛い…ことでしょう。でも、わたしは、第三者の角度から想像するに、お感じ方がマイナス方向に堂々巡りをしてしまっているだけのように感じます。  わたし自身も、もっと大所帯ながら、少し似た環境を経験しましたが、そんな経験から言えば、わたしなら、まずウザいオジサンの講釈なんかに本気で耳を傾けたりはしないでしょう。彼らがさも自慢げに何かを話し出したら、さっさとその場を離れるでしょうね。もちろん、職場によっては出来ることも出来ないでしょうけれど。  ただ、今のご質問者さまのWEBデザイナーとしての力量ですが、率直に言わせて頂くなら、この質問に書かれた文章から見る限り、まだまだ駆け出したばかりの初心者マークのレベルのように思います。これでは先輩たちに堂々と立ち向かうことなどは無理に決まっています。  となれば、もしご質問者さまが、本当にWEBデザイナーとして身を立てたいのなら、環境などは二の次の問題、まずご自分の力量を高める努力をなさるべきだと思います。  WEBデザイナーが必要な職場にWEBデザイナーとして採用されている以上は、WEBデザイナーとして一人前になることは当然の責務ですし、そこまで言わなくても、まだまだ半端な力量では、レベルの低い男性たちがいかにお粗末な講釈をしようが、そんな駄弁を無視し、あるいは超然と気持ちの上で凌ぐことなどは夢のまた夢でしょうから。  それよりも、もしご質問者さまが、何か素晴らしい結果を出せたなら、かならず彼らはあなたに一目置くようになると思います。彼らが低レベルの集まりならなおのこと、ご質問者さまにとっては有利で好都合。いつの日か、そう先のことでなく、必ず彼らがあなたを違った目で見る時か来るとわたしは信じます。  でも、そのレベルまでご自分を高めることは並大抵のことではないでしょう。勉強も必要なら、感性も研ぎ澄まさなくてはならない、常識、雑学、なんでも吸収しなくてはならない、もちろんデザイン技術にも精通しなくてはならない。  でも、よく考えてみてください。こうした努力をするにあたって、もし仮に…大手のデザイン事務所という環境でなら、ご質問者さまはご自分の専門知識や能力を思いっきり伸ばせるとお考えでしょうか。そうお思いでしたら、それは間違いです。たしかに大手の会社というものは華やかに見えます。同年齢の女子デザイナーも居ることでしょう。いろいろな資料もそろっているかもしれません。  ですが、大手の会社では請ける仕事の量も半端ではありません、必然的に多忙、深夜や休日まで勤務するような忙しさも珍しいことではありません。そのために、一発必中、誰が見ても高度なレベルを感じる優れた結果を無駄のない作業で仕上げなくてはならない、そこはまさに過酷な世界です。  そこには、社員間の競争真理、優越と劣等、優れた者だけが評価され優遇される競争世界、ご質問者さまには経験のない、新たな問題と悩みがあります。こんな過酷な世界では、同年代の同性たちも単なる競争相手、同じ女の子としての仲間意識などはたぶん期待できないでしょう。それどころか、先輩の頭の毛がどうであれ、そんなことなど気にならないほど仕事に追い込とまれるこでしょう。  「この仕事も、友人がデザイン関係が多く、会話から取り残されてる感から焦りで、勉強してなりましたが…」とお書きのご質問者さま、お気持ちはよく分かります。ですが、もし、ご友人と同じ職場で働くようになったら、新たな悩みと心の疲れで、またもや転職したいとかならず思うことでしょう。  結論、WEBデザイナーという仕事はたかが1年や2年でモノになるような仕事ではありません。しかも、今の世の中、なぜか、やたらWEBデザイナーを志望する人が多いのです。結果的に、ほんのひと握りの経験豊かな本物のWEBデザイナーと、有り余るほどの駆け出しのWEBデザイナーたち、そんな世の中ですから、転職を考えても、ご質問者さまのキャリアーでは、おそらく今より条件の良い就職先というものは見つからないでしょう。  ならば、禿頭オジサンはともかく、まずご自分を鍛えることしかありません。自分を鍛え、経験を積み、ある程度の年齢になって実績も出来た時、気が付いてみれば、あなたは誰もが認めるWEBデザイナーになっていることでしょう。  そのためには、「自分は現在28歳(四日前は27歳)」だの、「美人じゃないし、肌も地黒」だとか、「自分の今までの行いが悪いから今の状況がある」とか、「今の職業を自分の親は恥ずかしいと思っている」などと、無理に悩みを広げないこと。もし。こうしたことが苦しいほど考えに浮かんでくるなら、一度病院のカウンセラーに相談してみるのも効果がありますよ。  それと、「集中力には自身があるので今から税理士の資格をとろうと思うのですがどう思いますか?」  やれるなら、やってみれば…とお答えします。でも、こうして何度もスタートラインに戻ってばかりいたのでは、人生短いですよ。それに、税理事務所にも陰気でおツムの薄い先生が居ないとも限りませんしねえ(笑)。  最後に、まったく同じ内容とも言えませんが、結局は同様の質問、質問は重複して立てるのは規約に反しますから、よく整理することも心がけてください、こうしたちょっとした心遣いや注意もまた、デザイナーには大切な心構えのひとつですよ。

noname#157690
質問者

お礼

病院にいきたいのですが 保険証が手に入るのが三ヶ月後なんです。 あまり規約とか考えていませんでした。

  • digril
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.7

えぇと…。あなたはこのカテゴリーで、6月26日と7月9日にも似たような質問をしていますよね。そこでも質問というよりは愚痴をこぼしているようですが、これらは釣りですか? http://okwave.jp/qa/q7556848.html http://okwave.jp/qa/q7581557.html 特に6月26日の質問では回答者に対し「早速転職活動します」とお礼を述べて、ベストアンサーをつけていますよね。なのに何で同じ質問をそのあと二度も繰り返すの? また6月26日の質問では28歳と言っているのに、7月9日の質問では27歳と言っていますよね。この辺もよくわからない。 その他にも、6月26日の質問であなたは >面接時に男の人しかいないかもしれないと言う事を母に相談したら、「仕事と人は関係ない」と言われ、確かに!と思いましたが、もう駄目です。 と言っています。この文章からするとあなたの母親はあなたの面接した会社に理解を示しているようにも思えます。しかし今回の質問で、あなたは >それに今の職業を自分の親は恥ずかしいと思っています。 と言っています。これは母親は賛成だけど、父親や反対という意味なのでしょうかね。 そして更にわからないのは、あなたは7月9日の質問で >私自身デザインの仕事にずっと憧れていたのですが、色々迷いがあり関係のない仕事をフラフラしていた為転職活動は本当に大変でした。なので1年は続けたいのですが、苦手な人とうまくやる方法ありませんか?? と言っています。でも、ここでは >現在の仕事はWEBデザイナーですが、この仕事も友人がデザイン関係が多く会話から取り残されてる感から焦りで勉強してなりましたが、 と言っていますね。最初は、デザインの仕事にあこがれていたからデザイナーになったと言っているのに、次にはデザイン関係の友人が多く、会話から取り残されているので、焦って勉強して現在の職についたと言っているように聞こえます。一体どうなってるんでしょうかね。 ま、私の回答としては、とっとと辞めたほうがいいと思いますよ。質問内容からすると、あなたはデザインの仕事に嫌気が差したわけではなく、単に同僚が嫌だというだけでしょう。質問内容が、デザインの仕事ができる他の職場に移った方がいいのでしょうか、というのならともかく、畑違いの税理士の資格を取りたいと言っているのだから、あなたのデザインへの思いはその程度のものだと言うことですよね。そんな薄弱な意思で続けれらるほど、デザイナーは甘くないよ。 それに、これまでのあなたの三回の質問内容と回答へのお礼を総合して考えると、28歳の大人にしては主張の根拠に一貫性がなく、とても他人を納得させられるような人物とは思えません。そういう人が社会で生き残るためにはよほど強力なコネがあるか、さもなければかなりの専門性に特化した優れた能力が必要だと思います。7月9日の質問で数学が得意と述べられていますので、それを利用した能力を究極にまで伸ばすしか、あなたが社会で認知される方法はないのではないでしょうか。

noname#157690
質問者

お礼

すごい前の質問とか解るんですね。 でも考え方って色々あるから表の言い分と裏の言い分です。 続けたいけど帰り道不安になるし 父親は大反対だし もしかしたら将来家族の世話をしないといけないかも知れないので不安なんです。 あたりまえだけど会社の人には相談できないし 友達は一生懸命仕事してるので なおさら気持ちが言えないです。 だからといって自分一人で考える消化不良でどうどうめぐりなので。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

またですか~、多少、バリエーションを変えてもつまんないですよ。 美人じゃないし地黒なの? じゃ、税理士は無理ですね。 28?もう年越しじゃないの? そば食って、病院行けば?

回答No.5

ハゲとか悪口言ってる時点であなたの性格、人間性が疑問です。ハゲを見に来たんじゃなく仕事しにきたんでしょ。自身→自信ですよ。

回答No.4

あなたの能力がどれくらいかはわかりませんが、自分のことを棚にあげて、周りを見下してるとしか思えません。 資格を取るのはいいことかもしれませんが、二の舞にならないことを祈ります。

回答No.3

そんなに嫌なら辞めれば?

  • afeler
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

そういうみっともない会社にしか入社できないのが今のあなたの実力なんです。 人の粗ばかり見つける暇があるなら転職活動するなり資格取るなり努力をしなさい。 ま~余程難関資格でも取得しない限りはそのご年齢ですと転職を繰り返すごとにステータスが落ちていくのが現実ですがね。 自分の事を何様だと思っているのでしょうか??

noname#157690
質問者

お礼

何様っていうか、自分に自身がないから周りがきになるんじゃないですか? 働かせて頂いてるという事は解ってるので 丁寧に対応してます。

回答No.1

はじめまして。とても楽しく読まさせていただきました4回読みました、自分も40過ぎのおっさんでよくあてはまっています。仕事は楽しそうなのでそれでいいと思いました。あなたは頭の良い方なので頑張って給料が上がればもっと楽しくなると思います。税理士の仕事はよくわかりませんが、おっさんを先生、先生と言わなきゃいけないので疲れるかなと思いました。どうか長生きして下さい

noname#157690
質問者

お礼

とてもいい方々で感謝しています。

関連するQ&A