• 締切済み

力学の微小振動に関する問題

添付写真の図5.7のような系が、滑らかな床の上で静止している。 左側の物体を静止の状態を保って右側の物体にV0の速度を与えた。 とあります。この時、 重心の速度Vと振動の振幅Aはどのように表わされるのでしょうか。 どなたかヒントになりそうなことでも、解答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 ばねが伸びきっている瞬間も、ばねが縮みきっている瞬間も、m1とm2の運動量の合計は同じです。 ですから、まず、重心の速度をVとした運動量の式は、ばねが伸びきっている場合(=初期)を考えればよいので、 m1Vo + m2×0 = (m1+m2)V よって、 V = m1Vo/(m1+m2) 次に、ばねが縮みきった瞬間の速度をV1と置くと、 V1は、運動量を保存したままm1とm2が合体して進む速度と同じなので、 (m1+m2)V1 = m1Vo = (m1+m2)V つまり、 V1 = V です。 このときの運動エネルギーは、 1/2・(m1+m2)V^2 一方、初期(伸びきったとき)の運動エネルギーは、 1/2・m1・Vo^2 これらの差分が、縮みきったときにばねにたまったエネルギーと同一なので、 最大縮み(=振幅の2倍)をxmaxと置くと、 1/2・m1・Vo^2 - 1/2・(m1+m2)V^2 = 1/2・kx^2 xmax^2 = {m1・Vo^2 - (m1+m2)V^2}/k xmax = √[{m1・Vo^2 - (m1+m2)V^2}/k] 振幅 = xmax/2 = 1/2・√[{m1・Vo^2 - (m1+m2)V^2}/k] 自信はありませんが、一応回答してみました。

sumingsumi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 検討して見ます。

関連するQ&A