• 締切済み

高校数学の参考書

高校2年の子供がいます。 私の頃は、チャート式の緑の方をやっておけば、そこそこできたものですが、最近でいうと、 この本に相当するのは何という参考書でしょうか? ある先生が、ある有名私学の赤本を 片手に、緑チャートの例題とそっくり同じだろ と教えてくれたのを覚えています。つまり、 緑チャートの例題レベルを見ておけば、そこそこいけたと。赤チャートのような難しいのも ありましたが、基礎をやっておくという意味では緑でした。 そこで、子供に推薦してやれるような、これに相当するような参考書を知りたいです。 できれば赤本片手に同じだろ と解説してやれるような本が良いです。お願いします。

みんなの回答

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.4

子供は フォーカス ゴールド を使っていたみたいです 入試標準~やや難レベル の問題が多いようです 評判はいいようですよ

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

赤、青、黄、白、という順の難易度なんですが、 残念ながら、赤も青も今の軽量化入試には重すぎる内容となってしまっていて、 白が最もフィットする今の入試状況です。

回答No.2

現在大学生で予備校で数学を教えているものです。 基本的には質問者様・回答者NO1様のおっしゃることが正しいのですが、 少しだけ補足させてください。 質問者様のお子様がどこを第一希望とされているかはわかりませんが、 最近の入試問題は旧帝大をはじめとした名のある大学は、大学側が入試問題を作成するので全く問題はないのですが、名の知れていない大学(ここで具体例をあげることは控えさせてください)は、 現在、入試問題を作成する能力(人材)がありません。したがって大手予備校に委任して入試問題を作成してもらっている状況です。 予備校側も十分配慮はしていますが、時々チャートのような問題集を逸脱した問題のみで入試問題が構成されている場合があります。そこだけは注意してください。 高校2年生のこの時期は、受験勉強=テスト勉強で構わないと思います。学校の定期テストで勉強した内容をしっかりと確認してもらえば十分です。 そこで学校で問題集を買ったならばそれをひたすらやればいいですし、買ってないなら黄色チャートをまずはできるようにしたら素晴らしいことだと思います。 とりあえず私が思う高2でも使えると推測される良き教材を紹介しておきます。 ・シグマトライ(灘高校が使っています) ・黄色チャート ・大学への数学 1対1対応の演習 (数学が得意なら今から始めてもかまいません) ・ドラゴン桜式数学力ドリル(やるなら毎日できます) ・センター試験の過去問(お子様がセンターなんて余裕という発言をしていたら、やらせてみるといいと思います。)

回答No.1

赤チャート(チャート式数学)もあるけどやっている人はほとんどいない。 東大、京大含め旧帝大、医学部なら青チャート(チャート式基礎からの数学)。 それ以下なら黄チャート(チャート式解法と演習数学)。 とはいっても進学校でも黄のこともある。 基本例題、重要例題をマスターすれば、ひととおりの解法が身に付きます。 白チャート(チャート式基礎と演習数学)は数学が苦手な人向き。

関連するQ&A